関西ミラコラEXPO2023年3月開催~志授業&お仕事体感ワーク~
2023年3月19日関西4拠点でミラコラEXPO(エキスポ)を開催しました。志授業とお仕事体感ワークをご紹介!
2023年3月19日関西4拠点でミラコラEXPO(エキスポ)を開催しました。志授業とお仕事体感ワークをご紹介!
ミラコラ天王寺の9月ワンデー授業です。インドのキッズとオンライン文化祭!スクールコットンプロジェクトが始動しました!
ミラコラ天王寺で8月ワンデー授業をしました!志の授業に葛西社長に出ていきました。
ミラコラ天王寺の7月ワンデー授業です!ミラコラ思考法を使いこなそう&インタビューを形にしよう!
ミラコラの2022年度6月度のワンデー授業です。相手を深く知るために子どもたちがインタビューに挑戦!周りの大人にインタビューをする中で気づきや発見がありました!
ミラコラの2022年度5月度のワンデー授業です。フィールドワークで近くにあるてんしばで幸せのタネを探しに行きました!
「1年間の学び」「社会への提案」「未来への約束」など、子供たちが魂のプレゼンテーションをしてくれました(^^)
ミラコラの2022年度4月度のワンデー授業です。今回のこころざし先生はH&W株式会社代表取締役 橋爪敦哉先生です。橋爪先生の人生を変えるきっかけを聞き、義務とは?権利とは?世界中の人々を幸せにする缶詰のアイデアを考える!
【ミラコラ天王寺】3月ワンデー授業 私の中には何が入っているというテーマで学習しました。
12月度のワンデー授業です。今回のテーマは「幸せのタネ」進化(深化)大作戦!みんなで、外に出て「幸せのタネ」を探しに出かけました!
11月度のワンデー授業です。今回のテーマは「洗心の庭」で心をみがいてみよう。です!心を洗う経験をするため、子どもたちが「洗心の庭」作りに挑戦!
10月度のワンデー授業です。今回のテーマは「心を動かす」トレーニングです!街を歩いて、未来に残したい物事を考え、写真をとり、未来の子どもたちへメッセージを書きました!
ミラコラの9月度のワンデー授業です。今回のテーマはずばり、ディベート(討論)です。オリンピック・パラリンピックの新競技を決めるために「進化型ディベート」を使って、子ども達がバトルしてみました!
ミラコラ天王寺で8月度のワンデー授業を行いました。木の商品の開発提案をするために、企画書を作ったり、サンプルを作ったりしました!
「ミラコラ天王寺」での7月度のワンデー授業は、偉人ブッダから学ぶパブリックイノベーター、モアトゥリーズ水谷さん・坂本龍一さんから学ぶ地球のこと、フィールドワークと盛りだくさん
「ミラコラ天王寺」での6月度のワンデー授業。森内塗装株式会社の森内さんの話。キッズアゴラや、お仕事体感ワーク、ABCZ思考法など
ミラコラEXPOと「ミラコラ天王寺」での5月度のワンデー授業。社労士和田さんの話。深掘り思考法7つめABCZ思考法
エデュパーク天王寺にある「ミラコラ天王寺」で、こどもたちが深掘り思考法を学んだり、自分のこころざしをみんなに発表しました!
エデュパーク天王寺では、ミラコラというキャリア教育(お仕事体験やお役立ち体験)を中心とした授業も行っています。今回のブログでは、そんなミラコラの11月と12月の様子をアップしております。子どもたちがどんな学びをしたのか、楽しみですね。では読んでみましょう。
【ミラコラ大阪・天王寺】アルバム制作会社の社長から学ぶ「思い出~幸せを蘇らせること~」
【ミラコラ大阪・天王寺】夢の家フェスティバルでブースを出して、お魚カルタを広める!その体験・経験を通じてミラコラの学びを深める
【ミラコラ大阪・天王寺】話題の外国人人財雇用企業YOROJAPANから学ぶ「国境を越えるサービスとは?」
【ミラコラ大阪・天王寺】ウエディングプランナーから学ぶ「幸せな場」
エデュパーク【ミラコラ大阪・天王寺】の6月度共通カリキュラムです。今回は不動産や空き家活用をしている会社の社長の生き方から、小学生なりに楽しく学んでいきます。