ワンデー授業

2019628

【ミラコラ天王寺】6月度共通カリキュラム

こんにちは、エデュパーク天王寺校・ミラコラ大阪のはっち こと難波です!

さて、今回から新しい仲間も増えて新スタートを切ったミラコラ大阪。

 

気持ちも新たに、楽しく学んでいきます!

≪一日の流れ≫

10:00-10:30 あいさつ・自己紹介
ミラコラ日誌の取り組み方な
ミラコラキッズ7ヶ条・ミラコラワードの唱和
10:30-12:00 キッズ・アゴラ
① 「ものの気持ち、相手の気持ちを考える」
② フィールドワーク(しあわせのタネ探し)⇒天王寺駅
③ しあわせのタネの発表
12:00-13:00 昼食休憩
13:00-14:20 こころざしムービー
14:30-15:30 お仕事体感ワーク
(15:40-16:40 起業コースメンバー「新お魚事業」)
16:40-17:00 学びのポスター作成・本日の受け取り直し

 

まずは、ミラコラ7カ条ミラコラ日誌の意味について学びました!

ミラコラ日誌って、とっても学びになるんです!

じつは、僕も毎日こころをこめてやっています。

(こどもたちと一緒に成長したいので)

 

「学んだこと」を日々に落とし込んでいかないと、

その「学び」は、実社会で「あまり役にたたない学び」になってしまいますよね。

ミラコラでは、社会のお役に立てる未来の人財を育成しています。

だから、学びを習慣化させていく・・・

=こどもの学びがすなわち、社会に還元される仕組みなんです。

・・・と、大きなことを言ってみましたが

 

実は、午前中は

ほとんど自己紹介で終わってしまいました(笑)

 

でも、ただの自己紹介じゃあありません。

 

各々が決められた時間で、好きに自己紹介したことに対して

「問いを立てる」

「深堀する」

ことを意識しながら行いました。

すると、とにかく大盛り上がり!

質問された方も、なんだかとってもいい気持ち^^

(自己紹介が終わらないんじゃないか・・・と不安になるぐらいでした。笑)

 

次は、フィールドワークです。

ということで、天王寺駅に行ってみよう!

(歩いて2分)

すぐに到着。

さすが天王寺・・・すごい人です。

こどもたちは、ミラコラスタッフとペアになり各自スマートフォンを渡されて、

幸せのタネを探しにしきました。

(「幸せのタネ」については コチラ

G20(サミット)前だったので、厳重なセキュリティを敷いている駅前周辺。

不審者がいないかと調べるようなカメラなどをたくさん発見しました。

こども達は、すこし残念な気持ちになっていたようです。

こんな問いがありました。

「悪い人がいることは良くないことだけど、悪い人をいなくするのは良いことなの?」

と。

 

うーーーん。

即答できない問いですね!笑

 

こどもに聞き返しました。

「自分がまだ何もしていないとするでしょ?それなのに疑われたらどう思う?」と。

こども達は「すごくいやだー!」と口ぐちにいいました。

 

「あのひと、何かするんじゃないか?と疑うこと。これは幸せかな?」 とも聞いてみました。

 

すると・・・

幸せじゃなーい」・・・・だそうです。笑

 

答えかどうかは決められませんが、そう感じる心はホンモノのようです。

 

「セキュリティのない世界」VS「セキュリティのある世界」

ほんとはどっちが幸せなんでしょうか?

そんな論議も、いつかしてみたいですね!

 

こんな問いが出てくるのもミラコラの魅力ですね。

まさにミラコラ式アクティブラーニング(能動的学修)です。

自分が興味のあることをとことん追究すること、相手が喜ぶ方法を考えることで

どんな事象も深い学びに変えていくことが出来ます。

 

さてさて・・・

 

今回の志ムービーは

(株)オールピース 代表取締役であり、空き家活用(株)の代表取締役社長

和田社長 です!

(左はミラコラ山田代表、右が和田社長・・・なんだか似ていますねwブラザーズですねw)

しっかり学ばせていただきます!

(2033年には、3軒に1軒は、空き家になる!!!!ほんと!!!!!!???????)

 

今回のテーマは

 

to have(所有)と to be(在り方)

です。

ミラコラアドバイザーの荒木さんが

全国のミラコラキッズが集めた「幸せのタネ」を発信しているサイト

キッズアゴラ(子ども・広場)のなかから、素晴らしい学びとなるものをセレクトしてくれました。

通称荒木セレクション⇒びっくりドンキーの創業者の生き方を学べるからという理由だそうです。

 

今回のテーマ「to have(所有)と to be(在り方)」とも重なりますね。

 

 

和田さんは

以下のような考え方をしているそうです!

 

こども達は、今あるものが「どう在るほうが良いのか」と考え始めました。

たとえば、誰もすんでいない、家屋。

これを どうつかればみんなが喜ぶのか・・・

(小休止です・・・休み時間もお勉強するキッズもいます・・・がんばれ!がんばれ!)

 

いまの自分が

頑張って(無理してでも・背伸びしてでも)したいことは なにか・・・?

和田さんからは、そんな

「こころざしを問うような質問」もありました。

 

さぁ、来月にむけて新しい挑戦の連続です!

たのしみながら、まなびながら、社会に役立っていきましょう!!!!

 

 

それからこの場を借りて

・・・もずくコンテストに応募いただいた方々、本当にありがとうございました!

素敵なお写真も送っていただきました。本当にありがとうございます。

もっともっとミラコラの魅力についてお伝えしたいのですが、文章が長くなりすぎますw

ですので、ぜひミラコラ共通カリキュラムで、深い学びを体感しに来てください。

次回は、7月21日です!

またね~~(*^_^*)/

 

エデュパーク天王寺校 難波

アーカイブ

PAGE TOP