事業化プロジェクト
さまざまな企業とコラボして長期プロジェクト(リアル職業体験)を行います。「商品を考える」「商品を広める」「活動を広める」などにより、社会でのお役立ちを体感します。
①計画 → ②実践 → ③失敗 → ④改善 →⑤成功体験 というように、失敗や葛藤を乗り越えながら、「達成感」や「お役立ちする喜び」を身を持って経験します
ミラコラ梅田天六 進行中!!
【スクールコットンP】「準備していこー」の回
【スクールコットンP】「アドバイスを受けて実際に動いてこー」の回
【スクールコットンP】企画を徳重さんに提案してみました‼
【スクールコットンP】第1回 プロジェクト会議 〜企業からの依頼を聞こう!〜
パブリックイノベーションコース!スタート!
親子で植林できる缶詰「芽が出るよ!」 〜商品開発のテストがスタート!〜
キッズの新作絵本が完成しました!『だれもが一生懸命になれる3つの秘訣』
【国産木材を使って森を守るプロジェクト】私たちが国産スギにこだわる理由
【いただきますプロジェクト】「いただきますの心」を企業へ!幼稚園へ!
ミラコラ「ホームページ」チームが結成されたよ
【RE:DESIGN WEAR PARK 2022】リメイクファッションのイベントに参加してきました〜
キッズの新作絵本が完成しました!『「目に見えない幸せ」の物語』
親子で!オンライン「旬のお魚」クッキングイベント🐟 〜キックオフミーティング〜
こどもミュージアムフェスタ 出展!!
国産木材を使った商品開発!8月MTG マーケティングを通じてコンセプトを練ろう
商品開発プロジェクトの8月MTG。顧客や市場を分析するマーケティングを行いました。目指せ今年中の企画書作成!
国産木材を使った商品開発!7月MTG② 市場分析し顧客を知ろう!!そして早くも人手不足に直面(泣)
国産木材を使った商品開発!7月MTG① 仕事の種類と責任感とは?
商品開発プロジェクトの7月MTG。話し合う前に仕事の責任感について子供たちと共有しました。
プロジェクト始動!!国産木材を使った商品開発で森を守るプロジェクト!!
ミラコラ梅田天六のプロジェクトとして、国産木材を使ったタングラムづくりが始まりました。国産木材を使うといいことがとってもいっぱい(^^)タングラムを通して世界を良くしていくぞ!