事業化プロジェクト

20241218

【第20回 里山♡こども保育園レポート】冬の自然を楽しもう 雑草から生き方を学ぼう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20回目の「里山こども保育園」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

冬の自然を楽しもう

 雑草から生き方を学ぼう!

 

 

 

「里山♡こども保育園」ってなあに?

 

いじめをなくしたい!

そのために「いのちの大切さ」を育める場をつくりたい!

 

当時(8年前)小5だった

”あるミラコラキッズ” の志から

はじまったプロジェクト

 

ミラコラキッズたちが先生役になって、
企画から運営までを行うワンデー保育園!

 

自然にふれ、自然と仲良く、
自然のように優しく!

自然のなかで遊びをつくりだす!

 

そんな場所です

 

 

 

 

まずは「いがぐりレース」から!

 

秋に落ちたいがぐりが残っていて

 

転んで刺さったら痛いよね〜

 

 

と言うことで、みんなで掃除をしよう!

 

ってことなんだけど

 

せっかくやるなら楽しくやろう!

 

と言うことで

 

恒例の「いがぐりレース」からスタート!

 

 

 

みんなめちゃめちゃ積極的にいがぐりを拾います

 

なんでもゲーム性を持たせると楽しくなりますね^^

 

 

快晴の中、進んでいたのですが・・・

 

気づくと曇ってきまして・・・

 

ポツリ、ポツリと雨が降ってきたのでした

 

 

うわー、どうしよう!

 

さあ、ハプニングです

 

 

ハプニングを

ネガティブに嘆くのか?

ポジティブに生かすのか?

 

ちょっとしたドラマが生まれ

とっても大切な学びになりました

 

【家庭で実践!ミラコラ的キャリア教育のススメ vol.203】ハプニングを楽しめる生き方 〜里山♡こども保育園プロジェクトより〜

 

 

 

“いもほり” したよ〜

 

里山のオーナーでもある

(株)加藤組の加藤社長の計らいで

 

いもほりをさせていただきました!

 

 

おー!

まさに芋づる式とはこのこと^^

 

 

まさに無我夢中とはこのこと!

 

たくさんの芋が掘れました^^

 

 

わ〜い!

カエルさんがいたよ〜

 

 

ん?冬にカエルがいるって?

 

いやいや、冬眠してたのを起こしちゃったんじゃないの!?

 

土に埋めて寝かしてあげてーーー!

 

 

 

“焼きイモ” もしたよ〜

 

先ほど掘った芋は家に持ち帰っていただいて

 

今回ご準備したのは

ミラコラのパートナー企業でもある

淡路島のタナットネイチャーラボで育った

さつまいも(紅はるか)とジャガイモ

 

 

これがまた

甘くて美味しいんだよ〜

 

ほらほら!

 

もうね、黄金のいもだね!

 

 

 

 

花壇に「春の花」のタネを植えたよ

 

今年の4月に花壇を作りました

 

秋にはキレイなコスモスが咲きましたが

 

【里山♡こども保育園】 ~花壇に花が咲いたよ!~

 

流石に12月になるとこんな有り様(笑)

 

これをみたキッズの

哀愁がただよった表情を見てください(笑)

 

 

次回の里山こども保育園は春の予定

春に花壇が満開になっているといいよね!

 

と言うことで、

みんなで雑草を抜いて、

花のタネを植えました!

 

 

次回の里山子ども保育園の時に

満開になっているといいですね〜

 

 

 

他にもたくさん!

 

 

「竹で工作」したり、弓矢をつくったり

 

 

ターザンロープやハンモックで遊んだり

 

雑草ガチャ 〜みちばたチャーム〜

 

 

園児たちの様子を

お迎えにきた親御さんにフィードバック

キッズ先生たちの大切な役割です

 

 

 

冬があるから春がくる

 

植物たちはね

春だろうと冬だろうと

本当に一生懸命生きてますよね

 

このように

子孫を残そうと必死ですよ

雑草さんたちは、冬の間に、

春のための準備をしているんですね

 

そう考えると、

冬という厳しい季節はとっても大切

 

世の中大変なこともたくさん

 

その大変なことというのは

  喜びのための準備なのかもしれません

 

先生役のキッズがこんなことを言っていました

 

ーーーーーーーーーーーー

 

突然雨が降ったりするのもね

自然」なんだよね

 

自然は人間に思い通りにはならない

本当にいろんなことがある

 

それを受け入れていくってことが

「自然と仲良くする」

ってことだと思んだよね

 

今、暖房のきいた部屋で

あったかいな〜

幸せだな〜

って思えるのは

さっき雨が降ったおかげかもしれない

 

こんな感じでね

 

色んなことがあったとしても

それを受け入れてポジティブに考えてほしいなあ

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

「いじめのない社会をつくりたい」

 

当時、小5だったあるキッズの志から始まった

里山♡こども保育園

 

自然にはたくさんの命がある

 

その命を感じることで

 

命の大切さを育みあいたい

 

これが

里山♡こども保育園の想い

 

なんです

 

 

 

 

次回の里山♡こども保育園は

4月!

 

おそらくその頃には

今日植えたお花が満開になっているかも〜!

 

 

次回も楽しみにしていてください〜!

 

 

 

 

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、鶴見校、梅田天六校、泉南・泉佐野校、枚方校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ鶴見
ミラコラ梅田天六
ミラコラ枚方
ミラコラ泉南・泉佐野
ミラコラ神戸

 

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP