事業化プロジェクト

2024124

【里山♡こども保育園】 ~里山保育園、最終準備!~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~里山保育園、最終準備!~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きたる12月8日(日曜)

冬の「里山♡こども保育園」が開催されます!!!

 

今回のチラシはコチラ!!

 

里山保育園はもう来週に迫っています

 

里山保育園前最後の火曜コース

今回は、先生役と担当する園児を決めていきます……

 

 

双子は双子同士のほうがいい?

兄弟は組んだ方がいいのかな?

男の子同士? 女の子同士?

学年差ってどれくらいがいいかなあ

 

 

今までの経験を活かし、

里山経験者の先輩キッズを筆頭に決めていきます

 

 

ただ誰が誰を担当するのかを決めるのではなく、

参加希望の園児たちのことも考えて、キッズたちは進めます

 

慣れつつあることだからこそ悩み、

悩むからこそ、キッズたちの成長が如実に感じられますね……!!

 

 

そうして決まった先生と園児の配役

 

今度は「みちばたちゃーむ」のキーホルダー製作に取り掛かります!

 

 

里山前最後のプロジェクトということで、今回は大忙しです……

 

僕は何すればいい?

これやっちゃっても平気?

これお願い!

 

などなど、キッズたちの焦りようと集中が、飛び交う声から伝わります

 

しかし、自分から率先して動き、やることがわからなかった聞く

自分でやることを探してみる

 

大きなプロジェクトの準備には、

キッズたちの成長がうかがえる瞬間が何度もおとずれますね!

 

 

しかし、問題点もあって……

 

この雑草ってなんだっけ?

 

ぽつりとそんな一言

 

今回の里山保育園の大きなテーマの一つは『雑草』

チラシにも書いてある通り、「雑草を探す」というのがイベントの一つに組み込まれています

 

そのためにはキッズ一人一人が、

雑草の知識をある程度持っていなければいけないのです

 

みちばたちゃーむに入っている雑草の種類は様々

全て覚えるのは至難の業……

 

 

ともあれ!

里山♡こども保育園は、12月8日

今週の日曜日!

 

キッズたちの成長

里山の温かみ

普段は目に留めることの少ない雑草という新たな視点

目白押しのイベント!

 

 

ぜひお楽しみください!!!

 

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.50】

(ついに50回でございます……)

 

強い感情は伝播する、といいます

言い方を変えれば、言霊(ことだま)、というやつです

悲しんでいる人を見れば悲しくなるし、

楽しそうな人を見たら楽しくなる

何も関係のない事象なのに、見ているだけで自分も影響を受ける

学校などで、教室にたくさんの子どもを集めたりするのはこれが一つの理由だと思いますが、

子どもはどちらかといえば、見て、触れて、聞いて、五感で学ぶ存在だと思っています

言霊、というより、『事霊』とでもいうのでしょうか

目の前の事柄に影響を受ける

経験に学び、動き、悟る

まだまだ子どものままで、童心を宿していたいものですね

 

以上、ココアブレイクでした~

 

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

アーカイブ

PAGE TOP