代表ブログ

20221014

【家庭で実践!ミラコラ的キャリア教育のススメ vol.132】「何かと比べて」生きていく社会

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

 

小学生である今から行うキャリア教育

ミラコラで「現実をよく観る力」「未来をつくる力」を育もう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【家庭で実践!ミラコラ的キャリア教育のススメ vol.132

 「何かと比べて」生きていく社会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

朝のNHKのニュースでこんな話題がありました。

 

小学校の学力テストで

ほぼ全ての部門で「石川県」が1位だった

 

というニュース

全国学力テスト 行き過ぎた事前対策

トップクラス石川県で何が

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221014/k10013858211000.html

 

どうやら

「学校の授業を減らして、

  その代わりに学力テスト対策の時間にあてていた」

 

ということだったらしく

賛否両論になっているとのこと

 

みなさんはどう思いますか?

 

本当に大切なことって何なのでしょうね?

 

 

同じような事例は他にもたくさん

 

私が高校3年生の時のことです。

 

クラスの3分の1くらいが

授業を聞かずに、

大学受験勉強を自習勉的にやっていました

その生徒たちはこう発言をしてました

「こんな授業聞いても、大学受験の役に立たない」

 

参考までに

当時の私は受験をなめてましたので(笑)

一応、先生の授業に参加をしていました

 

本当に大切なことって何なのでしょうね?

 

 

会社に入っても同じようなことが・・・

 

先日、ある企業さんから

こんなお仕事の依頼をいただきました

 

来週に昇格試験に社員を合格をさせたいので

昇格試験用のグルーワークの対策研修をお願いできますか?

 

 

いやいや、違和感しかありませんよね(汗)

 

そもそもリーダーに相応しいかどうかを確認する試験なんですよね?

リーダーに必要な能力がないのに昇格しちゃダメでしょ。

一夜漬けで対策をとって昇格試験に合格してもダメじゃないの?

普段からリーダーの能力を育んでおかないとダメじゃないの?

 

ということで

もちろんそのお仕事はお断りしました。

 

 

本当に大切なことって何なのでしょうね?

 

 

 

根本原因は何なのでしょうか?

 

「何かと比べる」社会構造

「誰かがつくった評価軸」に振り回される社会構造

 

ここに根本原因があるのではないかと思っています。

 

 

生まれたばかりの赤ちゃんは何も比べることなく「自由」に生きています

「できるか?できないか?」ではなく「やりたいか?やりたくないか?」

いや、そんなことすら考えることなく、内発する自然体で生きています。

 

幼稚園あたりから「比べる社会」がすでに始まっているように思います

 

みんなと同じじゃないとダメだよ

 

「すごいね!」「上手だね」という褒め言葉が、少しずつ「誰かと比べる」意識を植え付けているのかもしれません。

 

ただし、誰にも悪気はありません。

 

小学校に入ると、「テスト」が登場します。

点数がつくのです。運動ですら「体力テスト」というテストがあります。学校の勉強で高い点数をとると「すごい」。走るのが早いと「すごい」。こうして、「勉強ができる人」と「できない人」に相対的に分断されていきます。

 

中学校に入ると「中間テスト」「期末テスト」が登場し、順位が出たりします。順位を意識するのは親だけでなく、親は何も言っていないのに子どもたちが自らが自分にプレッシャーをかけ、順位が下がっただけで苦しんでいきます。自ら「塾に行かせて欲しい」と親に頼み込み、友達と遊んだり、自然と触れ合うなどの心を育む経験が損なわれていきます。

 

しかしながら、これも誰にも悪気はありません。

むしろ良かれと思ってこう言った制度を作っているのだと思います。

 

そして、この「誰かと比べること」は、高校受験、大学受験、就職活動、そして企業に入ってからも、人事評価制度など、常に、自ら誰かと比べ、他者から比較され評価され、見えない壁に怯えながら生きていくという社会文化になっていきます。

 

ただし、順位をつけること自体は悪いことではありませんし、点数をつけることで「現在地」を確認することができさらなる改善に努めることができます。競争意識があるからこそ「もっと頑張ろう」と思える人もいます。

 

問題なのは「誰かと比べること」への囚われ

誰かより秀でてないと社会で生きていけないという錯覚

 

ではないだろうか?

 

誰かと比べる生き方

 

ではなく

 

自分自身の「あり方」

 

を大切にしてほしい

 

だからこそ

 

ミラコラでは

自分自身の「こころざし」

 

を大切にしているのです

 

「こころざし」が本物になると

とっても自由に生きられるんです

誰に何を言われてもブレません

 

私たちも、そんな生き方を

子どもたちと一緒に歩んでいきたいと思っております

 

 

 

 

____________________________________________________________

<バックナンバー>

 

vol.123 子どもの頃の「経験」が「未来」をつくる

vol.124 「成果」よりも大切なこと

vol.125 パブリックイノベーターってなに?

vol.126 「日記」と「日誌」の違い 〜ミラコラ日誌の可能性〜

vol.127 ミラコラ面談スタート!自分のキャリア(生き方)を整理整頓する

vol.128 ミラコラにも色んなタイプの子どもがいるんです

vol.129 思考法だけではダメ!感じるチカラの大切さ

vol.130 「たての考え方」と「よこの考え方」

vol.131 子どもたちの「やりたい」を応援する覚悟

voi.132 「何かと比べて」生きていく社会

 

ミラコラ パートナー募集中〜

 ☆ ミラコラの未来を一緒につくっていただけるパートナーを募集します(名古屋)

(ミラコラの経営も!志の森プロジェクトも!一緒に新たな歴史を作りましょう)

 ☆ こども向けファシリテーターを募集します(名古屋)

(こども向けファシリテーター力伝授します!コンサル力も身につきますよ!)

 ☆ ミラコラキッズとコラボし一緒に事業化を目指してくれるパートナー企業を募集します(全国)

(こどもたちと親御さんで企業の皆さんの志を思いっきり応援しますよ!)

 ☆ ミラコラキャリア塾に入会したいキッズを募集します(全国)

(一緒に学びたい!一緒により良い社会活動をしたい!そんなキッズ大募集)

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南

 

 

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP