事業化プロジェクト

20251018

【ミラコラ大阪】第8回木のぬくもりランド、本番レポート! ――ミラコラキッズが見せた「チームの力」と「やさしさの輪」――

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラコラ大阪「未来創造コース事業化ミーティング」

 第8回「木のぬくもりランド、本番レポート!

――ミラコラキッズが見せた「チームの力」と「やさしさの輪」――

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!
ファシリテーターのアラキングです。

 

10月12日、「こどもミュージアムフェスタ」での体験ブース

『木のぬくもりランド』が無事に開催されました。

ミラコラ大阪チームのブースでは、

① 木工動物園フォトコンテスト

② モルック体験

の2つの体験を通して、来場者に“木のぬくもり”を届けました。

 

ブースの前にはたくさんの親子連れが訪れ、

ミラコラキッズたちが自分たちの手で準備してきた世界が、

ついにお披露目のときを迎えました。

 

それぞれの力がかがやいた一日

 

今回の運営メンバーには、これまでのミーティングを重ねてきたキッズたちに加え、

ミラコラ天王寺のキッズも2名かけつけてくれました。

それぞれが自分の得意な形で役割を見つけ、ブースを支えてくれました。

モルック体験では、進行役を務めたキッズが堂々と声を出し、

初めてとは思えないほど落ち着いた姿で体験者をリード。

点数を記録する係や、安全面を見守る係も、声をかけ合いながらチームで動いていました。

 

一方、木工動物園コーナーでは、

参加者への声かけや材料の配布、グルーガンの補助など、

それぞれが場の流れを読み取りながら行動。

 

ときには小さな子に寄り添ってサポートしたり、

困っている大人に声をかけて手を貸したり――。

思いやりのある行動が、ブース全体をあたたかい空気で包みました。

 

初めての挑戦にも、まっすぐに向き合う姿

 

初めての参加だったキッズも、

「何をすればいいですか?」と自分から聞きにきてくれたり、

他のキッズの動きを見て真似しながら自然に作業に加わったりと、

すぐにチームの一員として動いてくれました。

 

特に、木材の端を整える作業や、モルック用の材料づくりなど、

地味だけれど欠かせない作業を根気強く続ける姿が印象的でした。

自分から学び取り、周りの役に立とうとするその姿勢が、

「チームでつくる」ブース運営の大きな支えになっていました。

 

 

支えてくれた大人たちの存在

 

当日は、ミラコラファシリテーターの福泉さん、

大学生サポーターのゆうたっち、

そして木材の端材を提供してくださった森庄銘木産業株式会社を

ミラコラに紹介してくださった内本社長も応援に駆けつけてくださいました。

 

福泉さんはブース全体の安全面を見守りながら、

ミラコラキッズ一人ひとりに温かく声をかけてくださり、

ゆうたっちは学生ならではの明るさで場を盛り上げてくれました。

また、内本社長からは端材を扱う時のポイントをキッズに直接教えていただきました。

改めて、内本社長のご縁で生まれた“森のめぐみ”の木材が、

今回の「木のぬくもりランド」を支える大切な素材であったことを実感しました。

 

今回のイベントの要であった国産木材の端材は

森庄銘木産業株式会社の森本社長が提供してくださいました。

2回にわたり、段ボール4箱分もの国産木材を丁寧に準備してくださり、

その一つひとつに「木の命を大切に使ってほしい」という想いが込められていました。

おかげで、キッズたちは安全で上質な材料を使いながら、

“木とともに生きる”ことの意味を実感することができました。

 

また、キッズの保護者の皆さんも木工動物園コーナーで積極的にお手伝いくださり、

お客さんのサポートや子どもたちの安全確認、道具の準備など、

一緒になってブースを支えてくださいました。

キッズの頑張りを温かく見守りながら、時に優しく声をかけてくださる姿に、

“家族でつくる学びの場”としてのミラコラらしさを感じました。

 

こうした多くの大人たちの支えがあったからこそ、

ミラコラキッズたちは安心して自分たちの力を発揮することができたと思います。

 

 

ミラコラキッズの“成長の芽”

 

今回のイベントを通して感じたのは、

一人ひとりがそれぞれの個性を活かしながら、

チームのために動こうとする姿勢が育ってきているということです。

 

頼まれたことを確実にこなすキッズ、

場の雰囲気をつくるキッズ、

小さな子を気づかって行動するキッズ、

初めての場でも積極的に学ぼうとするキッズ。

 

そのどれもが「誰かのお役立ちをする」力を発揮していました。

 

次の挑戦へ向かって

 

イベントを通して、ミラコラキッズたちは

“お客さんを楽しませる側”としての責任と喜びを感じていたように思います。

大人のサポートがなくても、自分たちで考え、動き、協力する姿には、

これまでの活動の積み重ねがしっかりと現れていました。

 

木の香りに包まれた「木のぬくもりランド」は、

まさに“子どもたちの成長の森”そのもの。

これからも一人ひとりの中にある「やさしさ」と「挑戦の芽」を

大切に育んでいきたいと思います。

 

________________________________________

ミラコラキャリア塾

名古屋校、天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

アーカイブ

PAGE TOP