ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~すべて手に入る?~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

年に二回の里山♡こども保育園

 

春の開催の日付は

4月13日(日曜日)に決定しました!!

 

さあ、日程も決まり、

日もそう長くはありません

気づいたら当日なんてことは、今まで何度もありました

 

それまでに内容をどんどん詰めていかなければいけないですね

 

 

みちばたちゃーむもその中でやりたいキッズたち

 

前回のブログでお話したように、

「みちばたちゃーむ」を現場で作れないかと画策するキッズたち

 

できたら面白い!

やってみたい!

 

意気込んでいたキッズたちですが、一週間冷静に考えてみると

問題点が見つかってきました

 

まず、レジンの中に入れる雑草はドライフラワー化させなければいけないこと

そうしなければ、キーホルダーの中で腐ってしまう可能性があります

 

第二に、その時間がとれるかどうかが怪しいところ

 

里山♡こども保育園でやりたいことを少しずつ決めているキッズたちですが、

盛り込みすぎて、すべてが中途半端にしかできない可能性もあります

 

では、どうするのがいいでしょうか……

 

 

「みちばたちゃーむ」の現地作成を、

今回はいったんあきらめることにしました

 

やりたい想いはやまやまですが、

それがもととなって、里山♡こども保育園が中途半端に終わることが嫌だったようです

 

時には何かをあきらめなければいけないこともある

この経験が、この先の成長につながること、

今は見守るほかないのでしょう

 

さて、そんな里山♡こども保育園

 

今回のチラシも少しずつ出来上がってきましたよー!

 

当日までの時間は少ないですが、

着実に進めていきましょう!

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.97】

(いつからか……)

 

やりたいことをやることにためらいがなくなったのが、

いつだったのかをもう覚えていません

やりたいとおもったからやる、という極めて単純な理論の元で、

いつからか動くようになっている私です

逆に言えば、やりたいと思わなかったら、行動がかなり億劫になっているようで、

先日友人に会って言われたのですが、

今も昔も、私の自我を感じる瞬間が結構少ないんだそうです

やりたいことはあるのだろうけど、それが凄い少ないとかなんとか

一応心配しているようなので、いろいろ手を出してみようと思います

まあ、思うだけなのだろうなあと、それくらいは自分のことを分かっているんですけどね

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~新たなアイデア~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

年に二回の里山♡こども保育園

 

春の開催の日付は

4月13日(日曜日)に決定しました!!

 

さあ、日程も決まり、

日もそう長くはありません

気づいたら当日なんてことは、今まで何度もありました

 

それまでに内容をどんどん詰めていかなければいけないですね

 

 

みちばたちゃーむもその中でやりたいキッズたち

 

いつものように作って持っていこうとも考えましたが・・・・・・

 

「みちばたちゃーむって、里山で作れないの?」

 

ふと、そんな発言がキッズの中から出てきました

 

みちばたちゃーむ――レジンキーホルダーを固めるには、

特殊なライトに、それなりの時間を当てる工程が必要になります

 

しかし、外枠さえ作っておけば、あとはフィルムを張るだけ

ライトの光も必要ですが、短時間で済みます

 

「だったら、自分の好きな雑草も入れられないかな!」

 

 

たしかに、それなら、

里山で見つけた自分の好きな雑草で、

しかも、自分だけのキーホルダーを作ることができます!

 

 

とはいえ、知ってのとおり、雑草にも種類があり、

その草言葉が存在しています

 

でもでも、もし実現出来たら面白い!

 

里山♡こども保育園

やることが増えてきましたが、

ワクワクする未来が見えてきていますよ!!

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.96】

(杞憂なら……)

 

自分の事ならまあ構わないんですが、

誰かが自分にとって不安なことをしていると、やっぱり心配になります

変に口出しするのもなあ、と思ったり、

口を出すにしてもどういう口出しにすればいいのかなあ、と考えたり

自分のことすら、自分にどうにもできないことがあるのですから、

他人がそうならないのは当たり前です

別に思い通りになってほしいとはこれっぽっちも思っていませんし、

仮にそうなろうものならひどくつまらないのでいいんですが、

しかしとはいえ、そういう場面を見ると不安にはなりますよね

見守りましょう

見逃さないように

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~路傍より 揺蕩う日々に 草化粧 ただめぐる音 落つるは心か~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ミラコラEXPOに向けてレジンキーホルダーを作成するキッズたち

 

3月9日にあるミラコラEXPOで、事業化プロジェクトの制作物を

発表する場所が設けられているので、

それにむけて、今日も今日とて、せっせか作っていきます

 

 

低学年のキッズが率先して行動する様子は、

このプロジェクト中に何度も目にしてきましたが、

やはりとても大きな変化だと思います

 

あまり口数の多くなかったキッズが、

いたずらっ子になるくらい元気になったり

 

お願いされたことを黙々とやっていたキッズが、

今度は誰かを動かす側になったり

 

キッズたちの変化は目覚ましいものです

 

 

「みちばたちゃーむ」

雑草がもつチカラで、みんなに元気になってほしい

 

その想いに始まったものですが、

他者に向いていたその想いは、キッズたち自身も大きく成長させています

 

 

社会の変化への願いに端を発し、

知ってか知らずか、自分たちも大きく成長させた

「みちばたちゃーむ」

 

ぜひ、ミラコラEXPOで

その大きく偉大な力を感じていただきたいです

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.88】

(あったかいと思ったら寒くなる……)

 

全ては変わっていく

何一つとして、そこからは逃れられません

変わりたくないと思っても、変わらないと思っても、

変われないと思ったところで、無情なまでに変化は等しいものです

良い方へと転じるか、さらに悪く変化していくか、

分からないようで、しかしそこに行動を起こすことはできます

何らかの変化を望んだ上の行動ならば、

臨んだ結果に至らずとも、良い変化にはなっているでしょう

どのみち変化するしかないのです

状況は始まり続けていて、終わりもわからないのです

ならば、従順なほどに受け入れて、受け入れるという考えすら捨てて、

ただ「それ」が「そう」であることに身を任せるのも、一つなのかもしれません

なんて、そんなことができる稀有な人を私は知らないんですけどね

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~EXPOまであと二回!~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

3月9日にあるミラコラEXPOで、

事業化プロジェクトの制作物を発表する場所が設けられています!

 

そこへ向けて、今日もレジンキーホルダーの製作にいそしむキッズ

 

 

当日に向けて作成する予定のレジンキーホルダーは

約30個

 

今日を含めて、あと二回しかEXPO までの時間はありません

せっせかせっせか、せっせこせっせこ進めていきましょう!

 

 

急ぎつつも、丁寧な作業を心掛け、

お互いの進捗を至近距離で見つめながら、進めています

 

途中、必要な道具がないなどのアクシデントもありましたが、

そこは焦らず冷静に、

代用できるものを探して、対応します

 

EXPOまで、火曜コースはあと二回!

レジンキーホルダーの作成に注力していますが、

中に入れる雑草や、その意味をどうやって伝えるのかも考えなければいけません

 

あと少しの日付

でもまだまだ頑張りますよ!

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.86】

(急にあったかくなったと言っている人が多いですが、私はまだ寒うございます……)

 

覚えようと思えば思うほど忘れていることがあったり、

大事だからこそ大事にできなかったり、

そんな矛盾が、矛盾なく成立してしまうことが多々あると思うのですが、

あれやらなきゃ、これやらなきゃ、と予定が立て込んでも忘れます

「メモしとけー」というとてつもなく単純な話なんですが、

「あっは、忘れていたなあ」と思う瞬間が、どうしてか楽しくなることがあるのが私です

いや、すごく危険なことなので、楽しんでいるのは結構間違っていると思うのですが、

そういう感覚、意外と人は持っているんだそうですね

矛盾だらけの人間という生き物ですが、

矛盾がなくては人間らしくないよなあと感じる私もまた、ここにいるのでした

なにを書きたかったのかは忘れました

あっは!

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~迫るEXPO、走る緊張~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ミラコラEXPOに向けてレジンキーホルダーを作成するキッズたち

 

今回は、いつもキーホルダーの作成を監督してくれるキッズがお休みでした

 

しかし、キーホルダーの作り方は

すでにすべてのキッズが引き継いでいます

 

とはいえ、監督なしは初めてです

上手に作れるでしょうか……?

 

 

加えて、

ただ漫然と作成するわけにもいかない事情があります

 

なぜなら、3月9日にあるミラコラEXPOにおいて、

事業化プロジェクトの制作物を発表する場所が設けられているのです!

 

そこに向けて、

いくつくらいレジンキーホルダーを作ればいいのか

それを作るだけの材料があるのか

キーホルダーに入れる雑草は足りているのか

 

キッズたちは「調べる」と「作る」を同時並行して行います

 

 

やることはたくさんありますが、そこはミラコラキッズ

 

「雑草の数見とく!」

「じゃあ、材料の数調べるね」

 

そんな風に、率先した動きと、

自然な作業分担ができていました!

 

ミラコラEXPOまであと二週間

自分たちの発表に加えて、事業化プロジェクトの発表と、

キッズたちのやることは盛りだくさんですが、

確実で着実な準備が今日も進んだのでした!

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.83】

(二月はこんなに寒かったでしょうか……)

 

何かしらのイベントの当日が迫ってくると、なんだかドキドキします

もちろんそこには、作らなければいけないもの、

やらなければいけないことがあるからなのでしょうが、

それで無理をしていては元も子もないというか、

「無理をする人間は、ひそやかに、他人にも無理を強要している」

という議論を、私の愛する友人とした際に、

「じゃあ、コツコツ進めるのがやっぱいいよなあ」

みたいな、あまりにも単純な結論に落ち着いたことに、いまだにモヤモヤしています

当時中学生くらいだったはずなので、今ならもう少し言葉を重ねられそうですね

今度、話してみようかしらん

あの子は覚えてないでしょうけれど

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~次の里山は近い~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ミラコラEXPOに向けてレジンキーホルダーを作成するキッズたち

 

しかし考えてみると、EXPOが終わってすぐに

四月の里山♡こども保育園がやってきます

 

今のうちにテーマやチラシ作りを進めておかなければいけないのでした

 

 

今日は上級生のキッズがお休みだったので、

前々からリーダーシップをとってみたいと言っていた四年生のキッズが先頭に立って、

進行を行います

 

まずは、前回の反省からです

 

前回の里山が行われたのは12月8日

その時の里山のテーマは「雑草」でしたが、

あまり雑草に触れることがありませんでした

 

 

いろんな遊びを組み込めたのはよかったのですが、

どうやらそのためにテーマに沿いきれなかったようです……

 

その反省を生かし、

次は今回のテーマ決めです

 

今までに作ったチラシを参考にしつつ、

テーマにしたい内容を決めていきます

 

 

「春だから、いっぱい草とか生えるんじゃない?」

「虫とかもたくさんいるかもよ?」

 

里山は季節によって大きく姿を変えてくれる場所です

 

四月という春の時期になれば、

その変化は目覚ましいものになるでしょう

 

里山がどのような姿を見せてくれるのか

今までの里山の経験から、キッズたちの頭にはその姿が

なんとなく想像できるようです

 

しかし、ただ春の様子からテーマを決めればいいというものでもありません

 

里山プロジェクト始まりには

「いじめの無い社会を作りたい」

というあるキッズの願いが込められています

 

その想いを受け継ぎ、そして、今のキッズたちの願いも込めらえるような

そんなテーマづくりをする必要があります

 

 

二つの大きな願いに直面するキッズたち

頭をひねり、首を傾げ、腕を組み、唸り声をあげましたが、

テーマの候補がいくつか揃いました!

 

 

里山♡こども保育園の中で、誰かに、なにかに、感謝するということ

 

そうして考え付いた五つの意見

 

この中から一つを決めたり、

いくつかを決めてくっつけたりするようですが……

 

 

「ほかのチームにも聞いてきていい?」

 

リーダーをやっていたキッズがそう言いました

 

自分たちだけで決めるのもいいですが、

できるだけたくさんの意見を、里山という大きなプロジェクトの中に取り入れる

 

今まで学んできたことを、自然と実践している瞬間でした……!

 

 

他のチームからもらった意見をメモして、

次回は、それらも参考にしつつ、

テーマ決めを本格的に行っていく予定です

 

四月の里山も楽しみになってきましたね!

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.78】

(ちょっと重たい話を少し……)

 

昔、「責任感『だけ』はある」という子に出会ったことがあります

誰もやらないなら自分がやるよ、とか

物事の始まりが遅いから、自分が率先して進行する、とか

責任感があってすごいことだなあと思ってみていた当時の私ですが、

別にその子は、「リーダー」をやりたかったわけではなかったんですよ

このまま放っておくのが心配だから、仕方なくやっていた

やりたくないけど、やらなきゃいけないからやっていた

だからリーダーシップをとれるわけでもなかったし、

作業の分担指示ができるわけでもなかった

それなのに、頼られ、意見を投げられ、文句を言われる

なので、「責任感のある子」のことが、私はいつもどこか心配です

でもきっと、メンバーにさえ恵まれれば、いいリーダーになれるとも思います

先頭に立てないのなら、せめても良いメンバーでありたいなと

そう思った過去のエピソードなのでした

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~忘れてはいけない一つの問~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ミラコラEXPOに向けてレジンキーホルダーを作成するキッズたち

 

黙々と作ってはいますが、ここで一つ忘れてはいけない問を

 

 

「みちばたちゃーむの原価率ってどうなの?」

 

そんな問いかけです

 

原価率、単純に言えば、

「制作費と売り上げの差」です

 

 

ミラコラでは商品作りも行っていますが、

ただ商品を作るだけではなく、その商品、あるいはイベントが、

どれだけの売り上げになるのかも、キッズたちに考えてもらっています

 

商品をたくさん作って、たくさん売っても、

利益が出ず赤字だったら、学びも少なくなってしまいます

 

 

今回のみちばたちゃーむでも同じように

レジンキーホルダーを一つ作るのに、

いったいいくらかかるのかを計算してもらいます

 

 

原価率を知るために

みちばたちゃーむを作るために使った材料と

それぞれの値段を調べます

 

そして、一つ作るのに、それらをどれくらい使うのかも、

同じように調べていきます

 

 

ひとつに使うレジンのグラム数は?

ボトル一本だと何個できそう?

半永久的に使えるものもあるよね?

 

時折スタッフが補助しつつ、

キッズたちは計算を進めていきます

 

これまでみちばたちゃーむを

ガチャガチャとして販売したとき、

果たして利益は出るような値段設定になっていたのか

 

今回分かるはずです……

 

 

そうしてキッズたちが調べた原価率!

 

レジンキーホルダー一つにかかる費用は

だいたい200円くらい

 

今までの販売額は

300円

 

少ないですが

一応、利益の出る仕組みになっていました!

 

安堵を得たキッズたちは

ミラコラEXPOに向けたレジンキーホルダーの作成に戻ります

 

また一つ大きな学びを得たキッズたちなのでした!

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.77】

(ラッキーセブン……)

 

黙々と作業しているところを見ると、

自分も何かの作業に没頭したくなります

私の場合、言葉遊びに没頭することが趣味だったりするんですが、

その瞬間は本当に時間が過ぎていくのが早いんです

つまらないと思っていることの時間の流れは遅くて、

楽しいと思っていることの時間の流れはひどく速い

上手いこと逆にならないかなあ、なんて思うことは仕方ないですよね

楽しいことをずっとやっていたいなあと思いつつ、

そうもいかない現状がなんだか楽しくなってきています

なんじゃこれは

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~熱と思いの刻む時間~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

レジンキーホルダーの作成を中心に行っていたキッズが

三月でミラコラを卒業してしまうことが分かった先日

 

キーホルダーの詳しい制作方法と、

その思い入れを引き継いだ少し前の火曜コース

 

次世代に繋ぐべき想いの継承は

まだまだ続きます

 

 

卒業を控えたキッズも

できうる限りのものを残すために、

みちばたちゃーむを彩る様々な一品を残していきます

 

長い時間と強い想いのこもった

「みちばたちゃーむ」

 

手を放し、受け取ってもらう

その瞬間まで、さらに強く、刻み込みます

 

 

想いを引き継ぐのは、教えだけでなく、

言葉の外にある普段の行動も同じことです

 

次に里山のプロジェクトを引き継ぐキッズも、

卒業してしまうキッズのそばで、

その熱を自身に刻み込みます

 

共に過ごした時間が刻む、熱と思い

 

どのような形でその姿を示してくれるのか

今はまだ分からなくとも、

そこに確かに刻み込まれた「それ」だけは

不思議とわかるかもしれませんね

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.71】

(カフェインレスコーヒーにはまりつつあります……)

 

始まりがあれば終わりがあるとはいいますが

所詮は指標に過ぎなくて、簡単に終わらせてくれるものはそう多くありません

始点から終点までには細かく刻む時間があって、熱意もあります

懶惰に過ごしていたって、そこには確かな「時」がありました

どこへ行ってもともにいます

なにがあってもそばにいます

嫌だと言っても手をはなしません

ならば愛しましょう、愛しく抱きしめてあげましょう

隣で一緒に笑って、泣いて、怒って、感情を共にしましょう

「終わらない」が続くこと

愛しいと思うようになったのは、一種の諦観なのかもしれません

なんてね

 

以上、ココアブレイクでした~

 

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~継続が永続に~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

レジンキーホルダーの作成を中心に行っていたキッズが

三月でミラコラを卒業してしまうことが分かった前回

 

キーホルダーの詳しい制作方法をと、その思い入れを引き継いだものの、

自分たちだけでキーホルダーを作れるのかも試さなければいけません

 

そこで今回は、自分たちだけでキーホルダーを製作することに!

 

 

一応は道具の紹介をしつつ、

なにを、どういう風に使うのか、その注意点はどこなのか

 

軽くおさらいをすることから始まります

 

低学年のキッズたちも、真剣に耳を傾け

時にメモを取っていました……!

 

 

では、製作開始です!

 

大まかなことは、前回教えてもらったことを参考にしながら、

そして、今まで作ってきた経験から、少しずつ手を動かしていきます

 

 

「○○をしてる間に、○○の作業をしたら?」

「こっちを先にやったほうがいいんじゃない?」

 

誰に言われるでもなく、

今までたくさん作ってきたレジンキーホルダーの経験が

留意点を教えてくれていました……!!

 

 

 

低学年のキッズたちだけでもレジンキーホルダーを作成できることがわかり、

三月に卒業してしまうキッズも、安心した笑みを浮かべていました

 

 

想いを引き継ぐのは、教えだけでなく、

言葉の外にある普段の行動も同じことです

 

 

日々の積み重ねが、無意識の継続が

間違いなくキッズたちのチカラになってくれていること、

永続的な価値になってくれること、

さらに強く実感できた一日でした……!

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.63】

(ココア用の牛乳を鍋で沸騰するまで温めたら、舌先をやけどしました……)

 

記憶を失っても竹馬に乗れるだとか、

認知症になっても、毎年送っていた奥さんへのプレゼントを忘れなかっただとか

覚えていることが力になるのはもちろん、

継続し、意識せずとも繰り返せるようになったことが、

あまりに大きな力と感動を呼ぶことがあります

そこにはやっぱり、小さいものから大きなものまで、

様々な熱意があるわけで、

ならば、今この瞬間、私がすべての記憶を失ったとしたら、

身体が思い出してくれるのはいったいなんなのでしょう

ココアをいれることとかなのかな

 

以上、ココアブレイクでした~

 

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~思い出と、思い入れと~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

前回のブログで、ミラコラEXPOに向けた日程がわかり、

レジンキーホルダーの作成を急ぐキッズたち

 

 

しかし今回は、さらに重要なことが

 

実はレジンキーホルダーの作成を中心に行っていたキッズが

三月でミラコラを卒業してしまうのです……

 

今までみんなでレジンキーホルダーを作っていましたが、

その監督をしてくれていたのは、その子でした

 

なので、キーホルダーの詳しい制作方法を、その子から引き継がなければいけません

 

 

キーホルダーの作成手順をホワイトボードに描き、

それをメモしていきます

 

 

しかし、引き継ぐのはキーホルダーの作成方法だけではありません

 

このキーホルダーを作るに至った経緯

雑草ガチャにしたその理由

「みちばたちゃーむ」という言葉の由来

 

利益追求のためだけに作った商品ではないこと

それもしっかりと伝え、そして引き継いでいかなければなりません

 

 

愛のある制作物に込められた思いごと引き継ぐ

 

大言壮語ではなくとも

それがどれだけ大変なことなのかは、

一緒にキーホルダーを作ってきた仲間たちだからこそ、わかっていることでしょう

 

思い出と共に、思い入れも

この先へ連れて行ってあげてほしいですね

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.60】

(大きなマグカップを買ったので、たくさんココアが飲めてほくほくです……)

 

そばで見ているからわかること、離れたからこそ見えるもの

見えないけれどそこに確かに存在するもの

いろいろあるわけで、いろいろありすぎるわけで

それらすべてと歩いていくのは大変なことで、

しかし、無理に思わなくとも、自然とそうなっていたり、

それに甘んじていたら道を逸れていたり

感じることも、考えることも、その分増えていくでしょう

「ひろうものすべて、君の価値だ」

私の好きな漫画のセリフです

これだからほんとうに、たまらないですよね

 

以上、ココアブレイクでした~

 

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

PAGE TOP