里山保育園プロジェクト

 

今日は、4月14日(日)に行われる

19回目の里山♡こども保育園のミーティングをしました〜

 

「里山♡こども保育園」とは?

ミラコラキッズたちが先生役になって、
企画から運営までを行うワンデー保育園!

 

 

テーマは変わらず
「自然と仲良く!」

 

今回はいつもとちがうのは

「みんなで花壇をつくろう!」

 

 

花壇をつくるためのレンガや石を集めるのも
園児たちをまきこんでやるのか?

大変だから先生役キッズ準備してあげるのか?

 

 

せっかくだから
みんなで花壇づくりをしたいよね?

 

 

でも、「やりたくないー」

って子もいるんじゃない?

 

 

 

 

やりたくなかったら自由にしていてよいのでは?

 

でも、その自由って本当の自由なんだろうか

わがままなんじゃないか?

 

 

 

 

結論!

 

「花壇にはかかわってもらう。

でも、どの役割をするかは

自由に決めてもらう!」

ということに

 

 

4月に植えて、9月に咲く花も調べたよ!

チラシもつくったよ!

さあ、4月が楽しみです!

 

 

 

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

 

 

 

 

先日から企画していた

里山をもっと魅力的にしたい!

 

という企画

 

いつもの里山をもっと素敵に!!

 

 

山のオーナーさん

㈱加藤組の加藤社長に

プレゼンに行ってきました!

 

元気にあいさつするキッズたちに対し

暖かい表情で聞いていただきました

 

一番驚いたのは、担当のキッズがものすごく頼もしく

立派にプレゼンしていたこと!

 

 

このキッズはどちらかと言うとこれまで

人前で話をするのが苦手で

人前で話をすることを避けていました

 

でもこの日は違いました!!!

 

自分に誇りを持っていました

自分の意見に自信を持っていました

 

それもそのはず

このキッズがミラコラに入った理由は

里山こども保育園の先生役になりたい!

 

幼稚園児の頃から先輩キッズをみて

憧れていた大切な里山こども保育園

 

私にとって大切な里山をもっと良くしたい!

 

うそいつわりのない純粋な想いが

キッズの心を動かしたのでした

 

今後のキッズの人生を変える大きな大きなチャレンジをして

みごとプレゼンをすることができました!

 

加藤社長からお土産をたくさんいただきました

ありがとうございます

 

 

さあ!

園児たち、お花たち、雑草たち、虫たち、

みんなが幸せになれる

花壇づくりがんばりましょうね!

 

 

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

 

1年に2回のペースで開催している里山こども保育園

 

いつもの里山をもっとステキにしたい!

あそこに花壇をつくって

あそこにあれをつくって

まずはワクワクするイメージを描く

そして、山のオーナーさんにプレゼンに行こう!

 

このキッズは 園児の時から、

先輩キッズ先生にあこがれて 私も先生役をやりたい!

だからミラコラに入りたい! と入会しました

 

先生役をやりながら 少しずつ成長してきました

ふだんはどちらかというと 消極的なタイプ

でもね 大好きな里山を もっとステキにするイメージ描いてみたら?

という問いかけが キッズの能動性に火がついたのか?

一気に目が輝き始めました!

 

 

優しいなあって思ったのがね

花壇を作りたいっていったあとに

「雑草」の花壇も作りたいって!

「花だけ花壇で囲われるのって
      雑草さんがかわいそう」  

な、なんて優しいんだーーーー!!!

でも、面白いかもですね

ホトケノザとかナズナとか
雑草の名前が書いてある花壇!

うん、あまりないよね
新しい!

キッズたちの優しさがあふれた
里山こども保育園にどんどん進化しそうなイメージがわいてきました!

 

18回目の「里山こども保育園」

 

 

「里山♡こども保育園」とは?

ミラコラキッズたちが先生役になって、
企画から運営までを行うワンデー保育園!
自然にふれ、自然と仲良く、
自然のように優しく!

自然のなかで遊びをつくりだす!

 

そんな場所です

 

 

いがぐりレース

 

まずは、いがぐりレースから🌰

季節がら、栗のイガがたくさん落ちていて

転んだら危ないよねー

ってことで、山のおそうじをしなければならない

せっかくやるなら楽しくやろう!

 

ということで

いがぐりレース🌰

 

チーム対抗!

レース!

 

たったこれだけで

こんなにも夢中になるんですね〜^^

 

 

竹をつかって工作

 

 

なんだかんだで大人気なのが

 

弓矢

 

なんですよね〜

 

 

竹で車を作ってみたい!

 

竹でロケットを作ってみたい!

 

キッズ先生たちは困り顔(笑)

 

山さ〜ん

 

竹で車ってどうやって作ったらいいのななあーーー?

 

「う〜ん、僕もわからないねえ」

「その子に、設計図を書いてもらったら?」

 

うん!そうしてみる!

 

「私たちは、やれる方法を考えます!」

 

ミラコラ7ヶ条の1つだったよね〜

 

 

みんなで焼き芋

 

いつもお世話になっている

淡路島のタナットネイチャーラボ山岸さんから

紅はるかを届けていただきました〜 

自然農法で作られているから農薬や肥料を使ってない

まさに「自然の力」で育ったお芋

 

 

みんなで

落ち葉を集めて

枝を集めて 

 

 

ねっとりあま〜い 

 

おかわり続出^^

 

 

そうなんです。

 

自然はおいしいのです^^

 

 

 

 

 

いのちの図鑑

 

 

植物だったり、虫だったり

 

言葉はしゃべらないけどね

 

心はあるんですよ

 

 

もし草が何かをしゃべったとしたら?

 

虫が何か思っているとしたら?

 

それを絵に描くのが

 

いのちの図鑑

 

 

 

 

親御さんへのフィードバック

 

 

最後は、恒例の

キッズ先生からのフィードバック

送り迎えに来てくれた親御さんに

園児の様子を伝えます

「◯◯さんは、こんなところが素晴らしかったですよ」

 

 

 

 

キッズ先生たちは

回を重ねるごとに

フィードバックが上手になっていく

 

里山❤️こども保育園の先生役は

キッズたちの貴重な成長の場になっています

 

 

自然ってなんだろう?

 

自然には「作られた遊び」はありません

 

 

しかしながら

 

何もないからこそね

 

心の内側から

つまらない」という感情が生まれたり

楽しみたい!という気持ちが生まれたり

いろんなアイデア」が生まれたり

するわけです

 

 

その内側からわいてくるもの!

それが自然なんですよね

 

自然は私たちの心の中にある

 

キッズたちは

さらなる里山❤️こども保育園を進化させるために

反省会を行いました^^

 

 

次回は春ごろになります!

 

また遊びに来てくださいね〜

 

 

 

 

____________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

 

 

 

17回目の「里山こども保育園」

 

 

「里山♡こども保育園」とは?

ミラコラキッズたちが先生役になって、
企画から運営までを行うワンデー保育園!

 

今回はとよた七森会のみなさんとのコラボです

里山♡こども保育園 〜新しい場所でチャレンジ〜

 

 

しかし、しかしー

 

あいにくの雨ーーー

 

なんだけど、ミラコラでは雨でも普通に開催します!

 

「雨だからやめよう」

 

じゃなくて

 

「雨だからこそ楽しめることをみつけよう!」

 

これが、ミラコラマインド!

 

人間にとっては雨は都合が悪いかもしれかいけど、

 

植物や動物にとっては雨の方がありがたかったりするんだよ!

雨だからこそでてくる動物もあるよ。

雨だと葉っぱが閉じる植物もあるんだよ!

 

そしてね!

 

なによりも七森会のみなさんの、

雨でも楽しめるような工夫と心遣いが素晴らしいすぎて!

 

雨だからこその大人の本気を見ることができたのかもしれません!

 

雨ではありましたが

事前にミラコラキッズたちが考えた企画を

なるべく実行してあげたい!

 

そんなとよた七森会さんの

優しががあふれた1日になりました

 

森のクイズ大会

 

とよた七森会の方が

「森のクイズ」を出してくれました!

 

人工林と自然林の違い

 

人工林は

ある程度木を切ってあげないと

森がどんどん壊れてしまうんだよ

 

クイズ形式にすると

どんなことでも楽しくなるね〜!

 

 

丸太切りコーナー

 

 

 

最初はヨチヨチだったのが

慣れてきたら腰が入ってきて

とっても頼もしくなってきた〜!

 

 

木の枝でシャボン玉!?

 

まず枝を切ってですね

 

 

切った枝に洗剤をつけて、

「ふぅーーー!」っとふくと

 

えーーーー?

なんなの?これ?

 

 

なるほどね!

木の幹には穴が小さな空いているから

シャボン玉になるんだね〜!

 

 

 

森の木工教室

 

 

 

 

野草の天ぷら

 

え?雑草って食べられるの?

 

雑草じゃないよ

野草だよ

 

いやいや、

一つひとつに名前があるよ

 

地元の方が

今日のために

野草を採取してくれて

天ぷらにしてくれたのでした

 

 

食べられるものと、食べられないものがあるよ

タンポポ、ドクダミ、ハナイカダ、ユキノシタ

ヨモギ、スギナ、ウコギなどなど

 

みんな食べてくれるかな〜?

と心配していましたが

予想に反して、大好評!

ガツガツ食べてくれていました!

 

 

お気に入りの「葉っぱ」さがし大会

 

とよた七森会には

たくさんの専門家の方がいらっしゃいまして

 

 

「葉っぱ博士」がキッズたちに問いかけます

 

目を閉じてみて!

何が聞こえる?

自然を感じてみて!

 

雨だからこそ出てくる虫や動物がいるよ

 

雨だからこその

葉っぱの動きがあるよ

 

 

さあ、自分が気に入った葉っぱを1つ!

見つけてみよう!

 

 

 

おーーーーー!

このカエル、しっぽがある!

おたまじゃくしから

大人になったばかりのカエルだね^^

 

 

 

山の神様、七森会の皆さま、本当にありがとうございました

 

地元の方が、歌を披露してくれました!

 

キッズたちの感謝の言葉

地元の方、とよた七森会のみなさん本当にありがとうございました。

 

最後は、恒例の

キッズ先生からのフィードバック

送り迎えに来てくれた親御さんに

園児の様子を伝えます

「◯◯さんは、こんなところが素晴らしかったですよ」

 

 

 

自然ってなんだろう?

 

今日は、雨の1日でした

 

人間にとっては

雨はどちらかというと嫌なもの

 

でも、植物や動物にとっては

雨の方がありがたかったりする

 

雨だからやめよう

 

じゃなくて

 

雨じゃないと見つけられないものもある

 

そう!それが自然なんですよね

 

そして、もう一つ

今回、心に残ったのは

 

とよた七森会のみなさん、

そして地元豊田市惣田町のみなさんの

心配りと優しさ

 

「こどもたちのために」

と、ものすごい大変な準備と

たくさんの工夫をしてくれた

 

「大変でしたよね、なんだか申し訳ございません」

 

とお伝えすると、

 

いやいや、私たちもありがたいんですよ。

惣田町にこんなにもたくさん

こどもたちが来てくれることは少ないので

みんないつもよりもワクワクしてくれてるんです

逆に感謝です

 

この言葉を聞いて

少し心がホッとしました

 

こどもたちのために

 

たしかにこの言葉を聞くと

エネルギーがわいてきますね

よし!一肌脱いでやるか1

という気持ちになりますね

 

これって、理屈じゃないですよね

 

こどもたちのために

 

そう思うこと自体も

 

「自然」の感覚なのかもしれませんね

 

 

色々な意味での

「自然」を感じることができた

第17回 里山♡こども保育園

 

いつものように

「里や〜ま〜!」という掛け声を持って

無事に終了です^^

 

とよた七森会の皆さま

地元、豊田市惣田町のみなさま

 

本当に、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

毎回大好評の「里山♡こども保育園」

 

今回は新しい場所での開催に

チャレンジのため

下見にやってきました!

 

きっかけはなにかと言いますと

 

SDGsフェスタで出会った

「とよた七森会」のみなさんの存在です

 

豊田市の惣田町にて

実際に「森を守る活動」をされています

 

 

ミラコラでは

別プロジェクトで

「森を守る」プロジェクトもやっている訳で

 

「林業プロジェクト」×「保育園プロジェクト」

 

楽しく森のことを知る機会になる!

 

これは

「とよた七森会」さんとコラボさせていただくしかないっしょ!

 

ということで実現にいたりました!

 

 

初めての場所だけど・・・

どう?大丈夫そう?

 

いやいや!

そんなもん、不安しかないっしょ!

 

ということで〜!

 

現地調査に行こうぜー!

 

七森会のみなさん

よろしくお願いします!

 

 

 

 

おー!

いつもの里山とは違うねー

 

本格的な森だねー

 

ちゃんとベース基地があるのは

いいねー!

 

とよた七森会の人の説明が

めっちゃわかりやすい!

これ、クイズ大会にしたら

みんなで楽しく学べそうだね!

 

 

え!?

まじで?

ここでブランコとか作れちゃう?

 

 

はい!私たちミラコラキッズは

木登りは得意だよ〜

だてに里山こども保育園の先生役を何年もやってないよ!

 

葉っぱを手のひらにおいて

「ポンっ!」と大きな音を立てる遊び

結構むずいーーー

でも、できるようになりたいーーー!

 

 

とにかくね!

とよた七森会のみなさんが素敵すぎて!

 

森で楽しく遊ぶ方法をたくさん知っているんだよ!

 

ミラコラはね

こどもたちだけでやる団体じゃないのよ

 

未来とコラボ!

略して〜!ミラコラー!

 

はい!

こどもと大人が本気でコラボするのがミラコラです

 

大人を思いっきり頼っていいんだよ!

 

大人にお願いするのも

こどもたちの力なんだよ!

 

 

ということで

どんな遊びをするのか!

こどもたちが提案し

とよた七森会のみなさんが了承してくれました

 

今回は初回なので

定員は少なめ・・・

すでに満席になってしまいましたが

 

今後はもっとたくさんの人に参加できるように

工夫をしてみようと思います!

 

長久手市界隈のみなさんへ
今年もやります!

「長久手 SDGsフェスタ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長久手SDGsフェスタ
〜「やらなきゃ」じゃつまらないSDGsを楽しもう〜
10/30(日)12時〜15時
リニモテラス & 長久手中央2号公園
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長久手市界隈の「企業・市民団体・こどもたち」が
プロデュースするSDGsテーマパーク

 

親子で参加できる体験ブースがたくさん!
(対象は小学生以上)

 

スタンプラリーで「フェアトレードチョコ」もらえるよ〜

 

今年は、参加企業・団体が増えました〜!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

『イケア長久手』
●ダンボールや端切れで工作ワークショップ
〜ダーラナホースをつくろう〜

 

『イオンモール長久手』
●クイズラリーに挑戦!
イオンモール内12か所のクイズパネルをまわって
クイズラリーを楽しもう
ステキな景品もらえるよ

 

『ヤクルト東海』
全ての人に健康と福祉を!
「腸のしくみ」を体験してみよう!
● 腸の模型で遊んでみよう
●VRゴーグルを使って「おなかの中探検」

 

『とよた旭 七森会+豊田森林組合』
日本の森を守ろう!
●丸太の輪切りに挑戦!
●コースターをつくろう

 

『長久手市 国際交流協会』
●モンゴルの「ゲル」を組み立ててみよう
●馬頭琴を演奏してみよう

 

『生活クラブ生協』
地球にも体にもやさしい!
●オリジナル石けんづくり
●SDGs輪投げにチャレンジ

 

『NPO法人 フィール・ザ・ワールド』
●SDGsカードで「かるた大会」

 

『 Buynothing Nagakute』
●長久手市内の「物々交換コーナー」
必要なものがあればもらってください〜

 

『ミラコラキャリア塾』

(こどもキャリアパーク ミラコラ)

小学生プロデュースのワークショップ

●ファッションで世界平和
「服をリメイクして小物づくり」

●いただきますの心で世界を平和に
「いただきますパズルに挑戦」

●日本の森を守ろう with (株)藍いろ工房
「国産スギでおはしづくり」
「国産スギでキーホルダーづくり」

●絵本ワークショップ with もーやいーく
「いのちの図鑑」をつくってみよう
「ミラコラキッズの絵本」を読んでみよう

 

👍 長久手市内の企業・市民団体がどんなSDGs活動をしているかがわかる
👍 こどもたちのプレゼンテーションは大人も勉強になる深い内容です
👍 え?私たちでもできるSDGs活動があるんですか?
👍 学校の自由研究にも使えるかも!?

 

親子で参加もOK!
小学生だけで参加もOK!
大人だけで参加もOK!

 

みなさん、10/30(日)は
リニモテラス &2号公園へ遊びにきてください〜

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「事前WEB予約」「当日整理券」
必要なブースもあります
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳細はこちら
https://miracolla.jp/report/16180/

 

 

 

16回目の「里山こども保育園」

 

 

いやー

秋を感じますねー

 

まだ早いかなあって思っていたら

 

もうがたくさん落ちてました

 

 

 

栗が落ちてるんだったらさ!

 

そりゃ栗ひろうっしょ!

 

 

 

 

 

今日は焚き火して

芋を焼くよー

 

ただし、

さつまいものシーズンではないので

じゃがいも焼くよー

 

じゃがバタ食べたい人ー!

 

はーーーい!

 

じゃあさあ

 

みんなでを集めてきてちょー!

 

はーーーい!

 

 

ひたすら枝を集めるこどもたち

 

枝を集めるだけで

そんなに面白いんかいな?

 

どうやら面白いみたいですね(^^)

 

あとで聞いたのですが

ゲームの「あつまれ動物の森」で

枝を集めて焚き火をするシーンがあるそうで

 

それをリアルで体験できるのが

おもしろかったみたい

 

里山♡こども保育園=リアル「あつ森」!

 

ん?

 

いやいや

 

どっちがリアルで

どっちがバーチャルか

わけわからなくなります😆

 

 

 

秋はいいですねー

 

草が生い茂り

花が咲き

虫がイキイキと飛びまわる

 

雑草にもキレイな花が咲くんだね

 

雑草なんて言葉は

人間が勝手に名づけただけだからね

 

 

 

 

もともと7年前に

あるキッズの提案で始まった

里山♡こども保育園

 

いじめのない社会にしたい!

 

じゃどうしたらいじめなくなるの?

 

いのちの大切さを感じればいじめなくなるんじゃない?

 

だったら、たくさんのいのちに触れる必要あるよね

 

自然の中には、

人間以外にたくさんの命があるよ

 

自然の中で、

 

風を感じて、土の匂いを感じて、

たくさんの虫や動物、植物たちと一緒に

この大地で対等に生きていることを感じて

 

あー、人間も自然の一部なんだ

人間がピラミッドの頂点ではないんだ

全てのいのちが対等に生きていて

それぞれのいのちにお父さん、お母さんがいて

みんな幸せに生きていきたいと思っているんだよね

 

自分だけが幸せに「生きる力」

 

ではなく

 

みんなと一緒に幸せに「生きる力」の大切さ

 

そんなことを

自然は教えてくれているんだと思います

 

 

     

 

15回目をむかえた

「里山こども保育園」

 

 

 

 

弓矢を作ったり

 

 

 

 

ひたすらカッチカチの泥団子を作ったり

 

 

 

 

いがぐりひろい」競争をしたり

 

 

 

 

自然の中での宝探ししたり

 

 

 

 

珍しいを見つけたり

 

 

  

     

 

 

木や雑草の気持ちを考えて「」にしてみたり

 

 

 

とにかく「自然」の中で1日を過ごす

 

 

  

 

 

ターザンロープハンモック

はもちろん楽しい^^

 

 

 

 

しかし、それ以外に

ゲーム楽しい遊び道具

あるわけではない

 

 

でもね

 

 

何もない

 

というのは、逆にいうと

 

何でもできる

 

とも言える

 

 

 

自分だちで遊びを生み出す力

 

つまらないものを楽しくする力

 

言葉をしゃべらない「いのち」を感じる力

 

 

 

世の中が

便利になればなるほど

 

こういった

 

自然と友達になる経験

 

自然から学ぶ経験

 

自分自身も自然の一部なんだよ

ということを感じる経験

 

は得られにくくなる

 

 

 

 

これは

知識や理屈では

得られないものだと思っています

 

 

これが

里山♡こども保育園

の大きな目的

 

 

この大切な機会(場)を生み出すのが

 

先生役でもある

小学生のミラコラキッズたちの役割

 

 

 

 

 

園児たちが

どのように楽しんでいるのか?

どんな表情をしているのか?

どのように成長しているのか?

 

一緒に遊びながら

ミラコラキッズたちは観察します

 

 

 

そして、園児たちが

「楽しんでいた様子」「良かったところ」などを

お迎えにきた親御さんたちに

フィードバックします

 

 

 

一番成長しているのは

先生役であるミラコラキッズたち

本人かもしれませんね^^

 

 

 

そして、

そんなミラコラキッズ(先生役)の姿を見て

園児たちは何かを感じているのかもしれませんね^^

 

 

 

 

次回の里山♡こども保育園は

9月11日(日)

です!

 

 

次回は、

焼き芋を焼くかも!?

チョークを作るかも!?

 

だそうです(by ミラコラキッズ)

 

 

すぐに予約が埋まってしまいますので

ご興味のある方はお早めにご予約ください^^

 

 

 

 

ミラコラ パートナー募集中〜

 ☆ ミラコラの未来を一緒につくっていただけるパートナーを募集します(名古屋)

(ミラコラの経営も!志の森プロジェクトも!一緒に新たな歴史を作りましょう)

 ☆ こども向けファシリテーターを募集します(名古屋)

(こども向けファシリテーター力伝授します!コンサル力も身につきますよ!)

 ☆ ミラコラキッズとコラボし一緒に事業化を目指してくれるパートナー企業を募集します(全国)

(こどもたちと親御さんで企業の皆さんの志を思いっきり応援しますよ!)

 ☆ ミラコラキャリア塾に入会したいキッズを募集します(全国)

(一緒に学びたい!一緒により良い社会活動をしたい!そんなキッズ大募集)

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ泉南

 

 

 

 

 

長久手市内で初のチャレンジ!

長久手SDGsフェスタ

 

元々は

「ハッピーポーフェスタ」という名前で

ミラコラ関係だけで行なっていました。

しかしながら

そろそろ地域の企業さんや団体さんとコラボしながら

活動を広げていきたいなあと思い

名称もあえてわかりやすく「SDGsフェスタ」と名付けました。

 

SDGsと聞くと

「表面的な課題解決じゃダメだよ」

 

とおっしゃる人もいるかもしれませんが

 

実は、もっと深い意味でSDGsを捉えています。

 

そしてイベント当日は

約170名もの来場者さんにお越しいただき

大盛況となりました

 

 

毎年「33億着」の服が捨てられている問題にチャレンジ

服を捨てない文化

流行りのファッションにリデザインする文化を作ろう!

思い出の服を使って

世界で一つのブックカバーづくりにチャレンジ!

みなさんもやってみませんか?

 

 

 

 

日東工業さんは

「電気の防災ハンドブック」を

プレゼントしてくれました。

災害が起こった時にどう対応すれば良いのか?

どう予防すれば良いのか?

街を守ることも大切なサスティナブルです

 

IKEAさんは

読売新聞とコラボして作った

ジェンダー平等をテーマにした新聞をプレゼントしてくれました

スウェーデン本社をはじめ

世界中のIKEAで力を入れているジェンダー平等の取り組み

男女の性別問題を解決することが、

SDGs全ての問題解決につながることを教えてくれました

 

ミラコラ絵本プロジェクトでは

SDGsをテーマとした絵本をたくさん作っています

今回のコーナーでは大きく2つ!

1.ミラコラ絵本を題材とした絵本読書会

Mojaiik(もーやいーく)さんご協力のもと

キッズたちと大人がとっても深い対話をしました

多角度からの問いにより、絵本から得られるものが

2倍、3倍、5倍と広がっていきました

 

2.【参加型】みんなでつくる絵本

お魚のいのちを大切に「いただきますの心」を育む絵本

通常であれば、キッズが文章を考え、キッズが絵を描き、

とキッズだけで絵本を作るのですが、

文章のいちシーンを、来場者さんに絵を描いてもらい

それを編集してみんなでつくる絵本づくりにチャレンジしました

 

 

ちなみに、ミラコラキッズたちはどんな絵本を作っているのか?

作品を抜粋して

絵本ムービーをご紹介しますのでぜひご覧ください!

 

大人のみなさんもとっても考えさせられますよ

 

 

 

 

 

 

日本の森林率は

先進国で3位という素晴らしい環境を持っています

それにもかかわらず海外から木材を輸入している現実

日本の森は荒れ果てる一方・・・

もっと、日本の森の「間伐材」を使う文化を作り

林業を復活させないと大変なことになります

 

今回は藍いろ工房の伊藤社長にご協力をいただき

国産ヒノキを使って「お箸」づくりをしました

 

豊田森林組合さんに

「きこりの仕事」「日本の森の現状」

をプレゼンしてもらいました

 

やらなきゃ・・・じゃなくて

楽しく国産木材を使う文化づくりが大切です

 

長久手の市民団体「Buy  Nothing Nagakute」さん

誰かの不要なものは、私の欲しいもの

おー!これ名言ですよね〜!

単なる物々交換ではなく、

「ご縁」と「ご縁」との育みあい、

「おかげさま」同士の交換、

そして、そこから生まれるコミュニティこそが

SDGsの本質なんだなあと学ばせていただきました

 

 

旬を学べる「お魚かるた」がとっても盛り上がりました!

かるたがなんでSDGsにつながるの?

まずは「魚」の命、生き方に触れることが大切

「魚」の気持ちに寄り添うことが大切

MSC認証って知ってますか?

ASC認証の違いって知ってますか?

相手を知ることで「思いやり」が芽生えます

キッズたちが運営しているtwitterに登録してもらうと

利州さんから「旬のお魚丸ごと一匹」がプレゼント!

 

「いただきますパズル」が面白かった〜

お魚が食卓に届くまでに

誰がどのような流れで届くのか知ってますか?

まず漁師さんが魚を獲って、市場に届いて・・・

いやいや、実は全ては「森」から始まっているんですよ!

葉っぱが落ちて、微生物が分解して土になって・・・

目に見えないたくさんの「命のはたらき」を想像することで

人間以外にも「おかげさま」「思いやり」が育まれます

今回は

MSC認証マーク、ASC認証マークを運営する

MSCジャパン、ASCジャパンさんのご協力のもと

こんなチャレンジをしてみました!

認証マークを10枚集めると

豪華な景品がプレゼントされます!

 

 

 

長久手をふくめた名古屋東部エリアは

この30年間でものすごい温度上昇が

おこってるって知ってましたか?

これは地球レベルの温暖化だけではなく

人工増加によるエアコンなどの問題も大きいと想像できます

 

そこで!

ドライミストの登場です!

 

みなさんも周りに

ドライミストをつけたら良さそうな場所ってありませんか?

 

 

 

自然農法をするだけで

温暖化問題に貢献できるって知ってましたか?

農薬や肥料をあげすぎると

土の中の生態系が壊れるって!?

微生物たっぷりの魔法の土をプレゼント!

プランターでも自然農法できちゃうよ!

キッズたちの圧巻のプレゼンが

大人たちの度肝を抜いてました!

 

自然農法2.0の真髄は

農業を目的とするのではなく

自然農法から「生き方を学ぶ」ことにあり!

 

 

イオンモールさんの

SDGsへの取り組みには感服いたしました。

MSC認証やASC認証、ファトレード商品をたくさん扱っているのは知ってましたが、

その他本当にたくさんの活動をされてました。

 

私たちの知らないところで

こういった企業さんたちが活躍してくれてると思うと、

自然と応援したくなります!

 

そして、こういった企業を選んで

商品を購入することも

私たちができるSDGs活動なんだと思います

 

 

 

 

SDGsというと

表面的な課題解決のように思うかもしれません。

事実、問題を17項目に分けた瞬間に分断化が進みます。

どれか一つに取り組んでいるから

他は知らないってなってもダメですし

どれか一つだけを解決しても、

表面的に解決による自己満足に終わるようにも思います。

 

でもね、

 

その問題、行動を深掘りしてみましょうよ!

表面的課題解決をしていくと

どこかで必ず

Aか?Bか?

という葛藤が待っています。

 

そんなときこそ!

みんなの幸せが私の幸せとなる

Z案を考えましょう!

 

そのためには

やらなきゃ

 

じゃなくて

 

楽しく取り組むことも大切!

 

そこから大きな未来創造型のイノベーションが生まれるはずです

 

今回やってみて思ったのは

 

全ての根本原因は同じであること

 

人間以外もふくめた

目に見えない全てのいのちに感謝し、

敬意をはらい、

私たちが生きているのは

全てのいのちのおかげなんだと気づくこと

 

全てのいのちに寄り添うこと

 

そうすれば

地球環境問題も、人権問題も、貧困問題も

おこるはずがないのではないでしょうか?

 

ますまは身の回りから

小さな行動を起こすこと

 

誰一人取り残さない

 

というのは

 

誰一人取り残すことなく

みんなが活躍できる機会をつくり

みんなで行動をおこそうよ!

 

って意味もあるんだと思います

 

SDGs=サスティナブル・ディベロプメント・ゴールズ

 

を超えて

 

SDGs=サスティナブル・ディベロプメント・ジェネレーションズ・スタート

 

未来の子どもたちの幸せを考えた

記念すべきスタートとなる

良い機会になった1日でした

 

 

PAGE TOP