事業化プロジェクト

2025930

【PIコース】第3回「プロジェクトを振り返り、次の一歩へ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パブリック・イノベーションコース
「パブリックイノベーション」コース

     PIコース第3回レポート

プロジェクトを振り返り、次の一歩へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは!

ファシリテーターのアラキングです。

 

今回のPIコースは、9月の最後の活動日でした。

この日は「9月中にやろうと思っていたことをきちんとやりきれたか」を振り返り、

必要なら仲間に手伝ってもらったり、自分で時間をつくって進めたりと、

各プロジェクトを次の段階へ進める大切なチェック日。

 

僕と山さんで担当を分け、キッズたちを順番にフォローしながら、

プロジェクトの進み具合を一緒に確認しました。

 

各プロジェクトの進捗

 

 

🌱 カノンちゃん

「野菜カレンダー」と「魚カレンダー」の計画を再整理。

最近予定が変わってきたことを踏まえて、もう一度計画を立て直しました。

また「ホームページ制作をスタッフにお願いしたい」「管理栄養士さんにレシピのアドバイスをもらいたい」という

具体的なアクションも確認しました。

山さんから「まずは12種類のレシピをまとめて送れるようにしよう」とアドバイスを受け、10月以降の動きが具体的になってきました。

 

🐾 てるくん

木工動物園プロジェクトを進行中。チラシのデザインを仕上げつつ、キャッチコピーを工夫して完成に近づけています。

さらに、弘栄工務店さんに「端材を提供していただくお願い」をするための依頼文づくりに着手。

どんな趣旨で、どれくらいの量をお願いするか、具体的に考え始めました。

山さんからはイベントに向けて、「グルーガンなどの備品や景品の準備も忘れずに!」とアドバイス。

コンテスト形式にするなら「何人を表彰するのか」「どんな景品にするのか」まで考える必要があると指摘がありました。

イベント運営の全体像を意識しながら、次の段階に進み始めています。

 

 

🌸 Sanaちゃん(初参加)

今回、新たに参加してくれましたが、すでに大活躍するほどたのもしかったです!

フォトコンテストの説明ページを作成し、木工動物園のウェブサイトに追加していく作業をしていました。

画面共有でタイトルやページ構成を発表すると、

「動物園という名前だけど、水槽や恐竜も加えていいのでは?」と話題が広がり、

キッズたち同士で自由に発想をふくらませていました。

 

💡 こうきくん

障がい者の働き方について「インタビューでどんな質問をするか」を引き続き深掘り。

今回は「障がい者を雇う側の企業」に焦点を当てて、疑問点をまとめました。

雇用した時に悩んだこと
雇用したことで良くなったこと
雇用するときの決め手
障害者雇用に力を入れている企業さん
ゼネラルパートナーズ
エフピコ
エイベックス
キトー
ファーストリテイリング

このような調べた内容をみんなに共有し、実際のインタビューに向けた準備を本格化させています。

 

全体の振り返りと気づき

 

最後は全員で「振り返りシート」を書き、それぞれの学びや進捗を共有しました。

シートを通じて「どこまで自分で考えられたか」「どこは仲間に相談したいか」が整理され、

キッズたちの表情にも達成感と次への意欲が見られました。

 

山さんからはこんなメッセージが。

「だいぶハイレベルになってきましたね。全ミラコラキッズの模範となる動きが見えてきました。

今年こそ、僕らから社会を変えていくインパクトを残していきましょう!」

キッズたちの挑戦が「自分の学び」を超えて、社会に広がっていく未来を予感させる言葉でした。

 

 

次回に向けて

 

次回は10月最初の土曜日。

各自のプロジェクトをさらに具体化し、企業や地域を巻き込む一歩へ。

 

キッズたちが自分の思いを形にし、大人をも動かしていく。

 

そんな瞬間を、これからも一緒に見守っていきたいと思います。

 

 

 

_________________________________________
ミラコラキャリア塾

名古屋校、天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

アーカイブ

PAGE TOP