事業化プロジェクト

2025923

【ミラコラ大阪】第6回「木とともに生きる未来へ――笑顔で準備した9月の挑戦」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラコラ大阪「未来創造コース事業化ミーティング」

 第6回「木とともに生きる未来へ

      ――笑顔で準備した9月の挑戦」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!
ファシリテーターのアラキングです。

 

9月の事業化ミーティングは、10月の「こどもミュージアムフェスタ」に向けた大切な準備回。

子どもたちのアイデアを形にするために、試作・話し合い・制作と盛りだくさんの時間になりました!

 

 

 

事業化ミーティングとは?

ミラコラ名古屋と同様に、

ミラコラ大阪として、天王寺や天六のキッズたちを対象に実施しています。

 

大阪近郊に住んでいるミラコラキッズたちにとって、

ワンデー授業を超えて、社会にお役立ちする体験ができる場をつくっています。

 

 

アイスブレイクは「鮭の人生ゲーム」!

 

まずは名古屋キッズが開発した試作品「鮭の人生ゲーム」をみんなでプレイ!

鮭の一生を体験しながら、餌を探したり、天敵に襲われたり、時には熊に食べられてしまったり…。

笑いと驚きの連続で大盛り上がりでした。

 

プレイしたキッズからは、

「もっとマスを増やしたい!」

「全員ストップのマスは工夫した方がいい」

「お楽しみ要素を入れたらもっと面白くなる」

などの意見が出ました。

 

実際に遊んだからこそ出てきた改善アイデアもいっぱい。

まさに「遊びながら学ぶ」アイスブレイクとなりました。

 

そして、ミラコラ大阪でも、何か商品開発にチャレンジしたいと思いました。

 

10月イベントに向けた準備

 

来月本番の「こどもミュージアムフェスタ」では、モルック体験と木工動物園をブースで展開予定。

今回は、キッズたちと本格的な準備をしました。

レイアウトをどう配置するか?

どのくらいの人数が同時に体験できるか?

交代しながら楽しめる工夫は?

 

実際に、ブースで展示するイラストも描いてもらいました。

 

名称決定!!「モルック人狼」から「ひみつのエンジェル」へ

 

 

通常の人狼ゲームのようにプレイする「モルック人狼」に加えて、もう一つのゲームは

こどもミュージアムフェスタにふさわしいものにしたいということで、

ただ「だまし合い」だけではなく、最後はやさしい気持ちで終われる工夫をみんなで考えました。

 

そして、ゲームの名称を決めました!!
「ひみつのエンジェル」

です。

 

「誰かをこっそり応援する」役割を加えることで、

ゲームの最後には笑顔になれる仕掛けに!

 

子どもたちの「もっと楽しく、もっと優しく」という発想力に、大人たちも感心でした。

 

 

木工動物園の試作づくり

 

木工動物園コンテストに向けては、

以前つくったことがある作品をグルーガンを使って仕上げました!

 

カジキ

 

イカ

 

ウサギ

 

ネコ

 

こんな個性あふれる作品が誕生しました。

 

イベント本番では、作品が完成したら写真を撮ってエントリーします!

ミラコラ名古屋のキッズたちがコンクールのチラシを作ってくれているので、出来上がりが楽しみです。

 

 

まとめ

 

今回の事業化ミーティングでは、

 ・ゲームを楽しみながら改善点を見つけ、

 ・イベント準備を実際に試し、

 ・新しいアイデアをみんなで形にする

そんな実践の場となりました。

 

来月はいよいよ本番直前!

子どもたちが自分のアイデアを大人たちと一緒に育み、

「木とともに生きる未来」に向けてワクワクが広がっていきます✨

 

________________________________________

ミラコラキャリア塾

名古屋校、天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

アーカイブ

PAGE TOP