【自然農法プロジェクト】 ~緊張の電話大作戦~
👍「うちの子」が未来社会の宝になる
小学生からはじめる
「未来の生き方」を学ぶキャリア塾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自然農法プロジェクト】
with タナットネイチャーlab
~緊張の電話大作戦~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラコラ自然農法プロジェクト
火曜コースの中で新たに始まったのは
「旬の野菜カレンダー」の製作
前回のブログでもお話したように
その月の旬の野菜を紹介するのではなく
季節を24に区切った『24節気の旬の野菜』を紹介する運びとなりました
そして、その紹介のために
カレンダーには絵手紙のような形で
野菜も紹介することに
このカレンダーを実際に販売するのならば
この絵手紙もプロの方に任せたい、とのことで
先日、絵手紙教室を開校している先生の電話番号を入手したキッズ
今日は、ついに!
その先生に電話をかけてみます!
いきなり電話をかけるのではなく
伝口でどんな話をすればいいのか
開口一番は自己紹介?
先生の電話であっているのかを、確認するのは?
入念にシミュレーションを行い
いざ、電話に望みます
自己紹介に始まり
先生の電話であるかどうかを確認
自分たちのやりたいことや
なぜ電話したのか
何を協力してほしいのか
シミュレーションの甲斐あって
しっかりと説明することができました!
先生にも快諾をいただき
なんと来週ミラコラに来てもらえることに
次週は先生を目の前にしての企画説明です
その時に備えて
準備をしないといけないですね!
【じんちゃんのココアブレイク vol.182】
(シミュレーション……)
キッズの書いた電話の台本を見たとき
「シミュレーション」や「台本」という言葉が一切出てこず
「あー、忸怩たる思ぃ」という、なぜそんな言葉は出てくるんだと
言いたくなるような現象に襲われておりましたわたくし
そこに適した言葉があるはずで、しかもそれを知っているだろうに
喉元まで出かかって、しかしつっかえているような感覚は
誰しも味わったことがあるのではないでしょうか――なんて、
そんな言葉では少々看過できないほどに言葉が出てきません
頭の中ではっきりと文字になっている言葉すら、のどから出てこず
その結果、「あのあれ」とか「あの時の、ほら、あれ、あれね」とか
なぜ頭で出来あがっている言葉が出てこないのか、自分でも不思議になります
「これは心配になるやつでは」という話を友人にしたら
「どうでもいいことばっかくっちゃべろうとするからだ」と言われました
なにか言い返してやろうと思いましたが、のどから言葉は出てきませんでした
図星だったからなのかもしれません
あらー
以上、ココアブレイクでした~
_________________________________________________________
ミラコラキャリア塾
名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校
「無料体験会」やってます!
ミラコラ キャリア塾
全国の各拠点にて毎月無料体験やってます
《ミラコラ活動拠点のご案内》
ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp
ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸