事業化プロジェクト

202599

【動物プロジェクト】 ~価値ある絵本のために~

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ミラコラキャリア塾】事業化プロジェクト

【動物プロジェクト】

  ~価値ある絵本のために~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今年度から始まった動物プロジェクト

 

保護活動などに視点を当てて、

あまり良い扱いを受けていない動物たちを一匹でも減らしたい!

 

そんな思いのもとに発足したプロジェクトです

 

 

保護活動の大変さや

犬や猫の苦労を知ってもらうために

キッズたちが選んだのは

 

『絵本を作る』

 

という作戦

 

ミラコラでもしばしば起こる絵本作成ですが

そこにはシナリオや絵が必要なわけで

今日も今日とて、それらを作成していきます

 

 

シナリオ作りはひたすら文章を重ねていくほかありません

 

とりあえずは自分の描きたいこと

思うことを物語の口調で並べてみて

あとから推敲をする

 

そんな作戦で物語づくりは進みます

 

 

イラストを描くことが得意なキッズも

シナリオをもとにイラストを作っていきます

 

絵本の形式である以上

さまざまなイラストが必要になるわけで

どんな要望が来てもいいように、ひたすら絵の練習をします

 

 

さて、ところで一つ問題が

 

 

保護活動の絵本を作ろうと意気込んだはいいものの

そもそも保護活動のなんたるかを

キッズたちは理解しているのでしょうか

 

ネットにある情報を集めたとはいえ

それらが玉石混合であることは言わずと知れています

 

だったらどうするか……?

 

 

そこはミラコラキッズ

 

実際にそうした活動を行っている場所へ

取材へ行くことに

 

細かい日取りや、そもそもどこに取材するのかも

まだ未定ではありますが

質問要項をまとめておくことくらいは可能です

 

 

なにが聞きたいのか

なにを知りたいのか

なにを知るべきで

なにを広めていきたいのか

 

 

保護活動の大変さは

調べただけでもわかるくらいに

過酷なこともあるそうです

 

協力してもらう以上

キッズたちも堂々としていかなければなりません

 

 

この先にある保護活動の絵本作り

良いものが出来上がるのではないでしょうか……!

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.177】

(わっおーん……)

 

ある一定以上の知見を持ったことに対して、人はその無知を知ることになり

知ったつもりになっていることは、鼻高々に語ることがあるそうです

ダニングなんとか効果みたいな名前だったと記憶していますが

知ったつもりになっているからこそ、ベラベラと語ることがあるのは

恥ずかしながら自身の経験から知っていますし、今だってそうかもしれません

知れば知るほど底なし沼にはまっていくような感覚を

誰しもが味わったことがあるのだ! なんて思いやしませんが

誰もが味わうべきではないだろうかとも思います

「この世に生きるすべての人がそうしたものに襲われたら、幾分かは牧歌的な世界になるでしょうか?

相手の心が分からなくても、相手に心があることはわかるでしょうから」

誰の言葉だったか忘れましたし

話の内容が私のそれに近しいものだったかも記憶していませんが

共有ってどうしても難しいですよね

だからこそ、そうしたものの多くを担える創作行為が私は大好きなんですが

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

アーカイブ

PAGE TOP