事業化プロジェクト

202593

【里山♡こども保育園】 ~挟み込むはしおりと願い~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~挟み込むはしおりと願い~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

里山♡こども保育園

本日もフルメンバーでお送りしております

 

 

実は10月の13日

長久手リニモテラス前二号公園にて

テラスのマルシェというイベントが開催されます

 

さまざまなお店が出店するそのイベントに

ミラコラからも出店することに

 

しかして、なにをしましょう

 

ほかのプロジェクトから出すものもありますが

このチームからも何か出せないでしょうか

 

雑草のチカラを感じてもらえるもので

製作期間が短くても大丈夫そうなもの……

 

これまでキッズたちが出した案から

しおりが選ばれました

 

ではしおりを作りましょう!

 

とはいっても

しおりは初の試み

 

販売するしおりの名前は?

どうやって販売するの?

作り方はわかってる?

 

問題はあります

 

それらを整理するために

まずは企業さながらに、部署分けをしてみましょう

 

 

自分たちの役割が決まると

作業にも身が入るようで

キッズたちもメラメラと燃えています

 

しかして

レジンキーホルダーの量産の件もあり

雑草がそもそも手元にないという状態に気づいたキッズ

 

 

すかさず

雑草取りに繰り出しました!

 

 

さまざまな雑草を採取しつつ

 

 

カタツムリの殻に興味をひかれつつ

 

 

頭を生け花にしつつ

 

雑草集めに奔走します

 

雑草たちの花言葉も調べ

縁起のよさそうなもの、力をもらえそうなもの

そんな子たちを集めていきます

 

 

雑草を持ち帰ってきたキッズたち

自分たちの部署の仕事に取り掛かります

 

 

製造部は

しおりの大きさや、雑草の加工方法について調べ

 

 

企画部はしおり販売用の名前の候補を作り

ほかのキッズに

「どの名前がいいかなあ」

聞いて回ります

 

10月13日(月)

テラスのマルシェに向けて動き出したキッズたち

 

祝日ですので

お時間のある方はぜひ!

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.173】

(いつのまにやら……)

 

今回のキッズの雑草取り

写真からもわかる通り、わたくしも後ろからついていっているわけですが

雑草を取ったりなんだりしているキッズを後ろから見ていて

「いつのまにかこっち側なんじゃのう、わたくしも」なんて思いました

見守られる側が見守る側になる瞬間はいつなのか

そんな話を昔大学のころに授業でした覚えもありますが

どうやらわたくしもそちら側に行っているようです

自覚するのが遅すぎやしないかとも思いましたが

なんだか勝手に感慨深くもなっていました

ちいさなドローンみたいなものを子どもの周りに飛ばして

接近する車とか自転車などなどの脅威に気づけたりしないかなと

そんなことを想いながらキッズの後ろをついていっていたら

石ころに躓いて転びかけたわたくしです

どっち側なんでしょうねえまったくもう

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

アーカイブ

PAGE TOP