事業化プロジェクト

2025922

【こども薬剤師プロジェクト】『健康の木』をもっと良くしよう!

こんにちは!

私はミラコラ神戸の後迫(うしろさこ)です。

 

9月21日に開催したミラコラ神戸の様子(午後)をレポートします!

 

↓ブログ前半はこちらから

【ミラコラ神戸】午前の部~『山と街をつなぐ材木店』木を通じて人々を幸せに~

 

着々と進んでいる、「健康の木プロジェクト」

前回は葉っぱを作って、実際にミラコラ会場である第二西神中央さくら薬局待合室に設置しました。

まずは、木が店舗でどう育っているか見てみます。

おお~!!

葉っぱ、増えてますね♪

葉っぱには、『健康の秘訣』『健康の悩み』があります。

その葉っぱがどっちなのか、下記のようなシールを貼って仕分けします。

このシールはあーちゃんがデザインしてくれましたよ(^^♪

 

 

『健康の秘訣』が34枚、

『健康の悩み』が8枚に増えているようです。

こどもが書いてくれてるものが多いようですね。

 

でも、七夕と勘違いされてしまっているような内容の葉っぱもちらほら・・。

 

キッズたちに今の問題点を考えてもらいます。

 

「説明の文章が難しくて分かりずらいよ」

「こども向けのポスターも作った方がいいよ」

「葉っぱの数も減ってるから、作らないと!」

 

『ポスター作りチーム』『葉っぱ作りチーム』に分かれて早速作業!

 

 

葉っぱ作りチームは廃材を葉っぱの形に切る人、葉っぱに穴をあけて輪ゴムを通す人に分かれてどんどん作っていきます。

あっという間に沢山の葉っぱを作ってくれました♪

 

ポスター作りチームはパソコンを駆使して作っていきます。

 

小さな子でも分かるように、あーちゃんに

「この意味わかる?」

と確認をしながら作っていました。

 

とっても素晴らしいポスターが出来ましたよ♪

 

今回健康の木に関して、ミラコラキッズ自身が良かったところと悪かったところを分析し、

「次はこうしてみよう」と改善案を出してくれたこと、とても頼もしく感じました。

 

これで薬局に来たより多くの方に『健康の木』を知ってもらい、

健康の助けになることを願います。

 

『健康の木プロジェクト』もちろんこれだけで終わりません!

これからの発展に期待していてください(^^)


ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP