事業化プロジェクト

2025108

【里山♡こども保育園】 ~マルシェ前の最終準備~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「里山こども保育園」

~マルシェ前の最終準備~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

実は10月の13日

長久手リニモテラス前二号公園にて

テラスのマルシェというイベントが開催されます

 

さまざまなお店が出店するそのイベントに

ミラコラからも出店することに

 

里山♡こども保育園チームからは

雑草を用いたしおりを作成することに

 

マルシェ前最後の事業化ミーティング

 

しおりの完成が危うい可能性も感じさせておりましたが……

 

 

ミラコラに来たと思ったら

「雑草とってくる!」と、一言

 

進捗への危機感がキッズたちにもわかっているようで

今回のプロジェクトの行動の迅速さをほのめかす開幕でした

 

ミラコラに残ったキッズは

雑草が届き次第

すぐに作業ができるように

 

たとえば、ラミネートの機会

たとえば、しおりに挟みこむ紙の用意

たとえば、しおりに挟む紙の種類分け

 

などなど

 

誰に言われずとも

作業の効率化を図れるような準備ができておりました

 

 

作業分担もばっちりで

 

しおりに諸々を挟み込む係

ラミネートをする係

穴をあける係

しおりに通す糸を用意する係

 

それだけでなく

手が空いたら他の係りの様子をうかがう姿勢

 

作業がトントン拍子で進んでいきます

 

 

 

そこにぼんやりと不良品の確認をしていたミラコラスタッフ

 

どうするのかなあと

口をつぐんで見ていたところ

 

すべてが完成したころに

「不良品の仕分けをしよう!」

キッズがそう言い始めました

 

少し前に

里山保育園で作ったレジンキーホルダー

 

急ピッチで作ったがために

いくつかの不良品が散見され

作り直すための時間を再度要してしまったという過去があるのです

 

それを覚えていたのか

最後の確認をすべきだと

キッズの口からその言葉が出てきました

 

スタッフが発見していた不良品の発見のみならず

「これはどう思う?」

というようにみんなに問いかけ

「怪しいなら不良品」

などなど喧々諤々の議論が飛び交っておりました

 

 

当日に使うチラシの印刷も終え

作り終わったしおりの整理も終え

販売する用の用紙も用意して

 

万端の状態にまで持ち込んだキッズたち

 

底力を見た今日日の作業

 

マルシェ当日を

待ちわびるばかりです!

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.197】

(届けーっ……)

 

彼らが今回魅せた爆発力を常時引き出しつづけるのはなかなか難しいもので

何歳になってもうまくできやしませんし、むしろ

歳を重ねるほどできなくなっていく様でもあります

本気というのは出そうと思って出せるものでもないのだと

出そうと思って出せる(こともある)わたくしは心から言えやしませんが

誰かに言われてやる気が失せるのはわたくしにも及ぶ理解です

体内に蓄えた感情に負の名前がつくとき

それらを端として反骨精神的な爆発力を繰り出せる人間は稀だと思っていて

誰しもが模索する純然たる自分自身が確立していないとすら言われている年代には

それはなおさらのことだろうとも思います

それでもそのさまが見られる瞬間があるというのは確かな希望で

しかしその希望に無理に干渉するのはあまりに傲慢ですし

先に言った、他者の熱への干渉のせいで、冗長性を引き出すだけです

ほのめく言葉の中でその希望を指先でつま弾くくらいがちょうどいいのかもしれません

へんに握るとつぶれちゃいますよね

大人って握力強い人ばっかりですし

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

アーカイブ

PAGE TOP