【ミラコラ大阪】イベント本番に向けて、チームで準備を重ねよう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラコラ大阪「未来創造コース事業化ミーティング」
第7回「イベント本番に向けて、チームで準備を重ねよう!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
ファシリテーターのアラキングです。
10月の事業化ミーティングは、
いよいよ来週に迫った「木工動物園&モルック体験イベント」に向けた最終準備回でした。
イベント当日を成功させるために、キッズたちは
看板づくり・役割分担・リハーサルと、
まるで本番さながらの熱気で取り組みました!
ミラコラ名古屋と同様に、
ミラコラ大阪として、天王寺や天六のキッズたちを対象に実施しています。
大阪近郊に住んでいるミラコラキッズたちにとって、
ワンデー授業を超えて、社会にお役立ちする体験ができる場をつくっています。
まずはアイスブレイク。
僕が9月末に行ってきたある展示会の話からスタートしました。
実はいぜん、ミラコラのワンデー授業に登場してくれた
「バーテック」さんというブラシをつくる会社が出展していた「害虫展」に行ってきたんです。
「ブラシで虫の侵入を防ぐ」という、一見シンプルだけど実はすごい発想の技術!
末松社長のご厚意で、ミラコラ天王寺の教室にも、このブラシを導入しました。
ドアの下のすき間を埋めて、虫やホコリが入らないようにしてくれるんですよ。
その話をすると、
「え、これってあのバーテックのブラシなん?」「すごい、身近にあったんや!」
とキッズたちはびっくり。
ミラコラの授業で学んだことを目の前で見たりできることを実感してくれたようです。
10月12日のこどもミュージアムフェスタで、
ミラコラ大阪チームが担当するのは、
「木のぬくもりランド」という体験ブース。
内容は2つあります。
① 国産木材の端材を使った木工動物園フォトコンテスト
② 国産木材の端材をそのままつかったモルック体験
どちらも「木を使うことで日本の森を守る」ことをテーマにしています。
森の恵みを楽しく感じてもらえるように、
ブースの工夫を考えながら準備を進めていきました。
当日はキッズ4人と大人スタッフ3人がチームで運営します。
「午前と午後で交代にする?」
「どっちもやってみたい!」
と話し合いながら、全員がどちらのブースも体験できるようにシフトを決定。
モルックでは「ルール説明係」「得点係」「安全見守り係」など、
木工では「作品説明係」「グルーガン案内係」など、
それぞれに役割を決めて、実際にどんな動きをするかをシミュレーションしました。
「お客さんをどう迎える?」「どんな声かけをしたら楽しい?」
ひとつひとつ考える姿に、チームとしての成長が見えました。
ブースの顔となるのが、「木のぬくもりランド」の大きな看板。
キッズたちは分担して、ロール紙に、
「木のぬくもりランド」「ミラコラ大阪」と書いたタイトルを協力して制作しました。
「文字は一行にする?」「色を塗るのは誰が担当する?」
「動物のイラストを貼ろうよ!」
そんなやりとりをしながら、ペンや絵の具を手にどんどんアイデアを出していきます。
完成した看板には、子どもたちの“ワクワクを届けたい”という想いがたっぷり詰まっています!
看板が完成したあとは、いよいよリハーサル。
まずはモルックのルールをおさらいして、実際に投げてみます。
「点数をどう数える?」「何本倒れたら終わり?」
みんなで確認しながら試合形式で練習。
動物園コーナーでは、グルーガンの使い方を再確認し、
安全第一で作業の流れを確認しました。
「作った動物はお客さんにプレゼントしよう!」
「木の香りを感じてもらえるように伝えたいね!」
自分たちが“お客さんをもてなす側”になる意識が、少しずつ芽生えてきたようです。
準備の合間の休憩時間には、ゲームや雑談をしたりしましたが、
「協力しようよ!」
「もうちょっとここ手伝って!」
そんな声が自然と聞こえるようになりました。
時には意見が食い違うこともありましたが、最後はみんなで笑って次の作業へ。
少しずつ“チームでつくる”という雰囲気が出来上がってきました。
最後に、イベント当日の確認を行いました。
集合時間・持ち物・保護者との連絡方法などを一つずつ整理。
「自分たちのブースでお客さんを笑顔にしたい!」
そんな想いで締めくくった19月の事業化ミーティング。
そして、ミラコラ大阪の次なる挑戦も決まりました。
それは――
ステアドリームさんとのコラボ企画!
以前、全国大会での発表をきっかけに始まった「服づくり体験プロジェクト」が、いよいよ本格的に動き出します。
2月にはステアドリームさんの会社を実際に訪問して、服作りの現場を体感する予定です。
木工動物園プロジェクトに目途が立ってきたので、
次は“ファッションを通して新しい志を形にする”挑戦が始まります。
そして、まだ志が本物になっていないキッズたちも
徐々に、自分のプロジェクトを起こしていこうねという確認をしました。
________________________________________
ミラコラキャリア塾
名古屋校、天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校
「無料体験会」やってます!
ミラコラ キャリア塾
全国の各拠点にて毎月無料体験やってます
《ミラコラ活動拠点のご案内》
ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp
ミラコラ天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸