事業化プロジェクト

2025106

【自然農法プロジェクト 9時~】 ~小松菜ハプニング~

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

 小学生からはじめる

   「未来の生き方」を学ぶキャリア塾

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【自然農法プロジェクト

  with タナットネイチャーlab

  ~小松菜ハプニング~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

自然農法プロジェクト

 

自然農法で育てた野菜を使ったスイーツづくりをしたい!

 

その裏では

自然農法を広めるための絵本を作ろう!

 

という話も始まっております

 

してして

10月13日(月・祝)に長久手二号公園にて

テラスのマルシェというイベントが開催されます

 

自然農法チームも何か販売したい!

 

ちょうど先週育てた小松んさんがおりますので

ちょっと覗いてみましょう

 

販売できたりしないかな?

 

 

おっと

ちょいとばかし育ちすぎてしまったようです

 

ここまで育ってしまうと販売するのは難しく……

 

ですが小松菜やからし菜のタネはまだ残っています!

 

マルシェでタネを配るのもいいでしょう!

 

そのためには

タネを小分けしなければなりません

 

 

 

そして育ちすぎてしまった小松菜も

販売ができないというだけで美味しく食べることはできます

 

このプロジェクトの目標でもあった

小松菜のスイーツづくりを行うことも可能です

 

 

たくさん収穫できたので

いろんなスイーツが作れそうなところ

 

マルシェの中で小松菜のタネをたくさん配れば

ミラコラ農園の小松菜がそうであったように

世の中に小松菜があふれる小松菜ハプニングが見られるかもしれません

 

スイーツといい

小松菜ハプニングといい

楽しみは多いですね!

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.192】

(あっ、すっごい面白くない……)

 

小松菜さんは調理せずともそのままいけますので

収穫したての小松菜をモソモソ食べていたところ、美味しかったのはそうなんですが

キッズたちから変な目で見られました

ヤギみたいと言われました

小松菜って茎まで合わせると長細いじゃないですか

多分普通の食べ方って長い茎の部分を持って

葉っぱをかみちぎるように食べるんだと思います

ただわたくしの場合、写真を撮ったりする関係で両手はあけておきたいんですね

なので、くわえた小松菜を舌の動きなり口の動きなりで少しずつ口内に移動させていくわけです

品のないことは承知しておりますが、なるほど確かに、さながらヤギや牛などに見えることでしょう

鳴き声の練習でもしようかな

こまつなうメェ~

 

以上、ココアブレイクでした~

 

_________________________________________________________

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

アーカイブ

PAGE TOP