事業化プロジェクト

2025106

【動物プロジェクト】 ~まさかのインタビュー~

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ミラコラキャリア塾】事業化プロジェクト

【動物プロジェクト】

  ~まさかのインタビュー~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今年度から始まった動物プロジェクト

 

保護活動などに視点を当てて、

あまり良い扱いを受けていない動物たちを一匹でも減らしたい!

 

そんな思いのもとに発足したプロジェクトです

 

 

保護活動の大変さや

犬や猫の苦労を知ってもらうために

キッズたちが選んだのは

 

『絵本を作る』

 

という作戦

 

そのためにいろいろと調べてはいるものの

しかし

実際の声を自分たちの耳で聞くことは

叶っていませんでした

 

 

この度

保護活動を行っている方に

インタビューをさせていただけることになりました!

 

 

保護犬や保護猫

 

なかなか買い手のつかない子たちも多いらしく

そんな保護動物の中でも『残ってしまった子』を

精力的に引き取っている方なんだそうで

 

一体どんな方なんだ……

 

そう思いはしますが

それこそインタビューで詳しく深掘りをしたいところです

 

 

しかしインタビュー

 

質問項目を考え

それを聞き、次の質問に写るだけでは

さながら尋問

 

インタビューと名付けるにはいささかとは言い難く

むしろ問題はわんさかあるでしょう

 

保護活動を行っている方にインタビューできるなんて

たまさかな経験です

 

これを機にインタビュー能力を培うのも

キッズたちにとってやぶさかではないでしょう

 

 

インタビューの始まりは自己紹介から

質問に答えてもらえたら、それをさらに深ぼる質問をしたいところ

自分たちの想いについても知ってもらいたい

 

インタビューの本番は来週

 

今のうちに準備できることをして

インタビューとしゃれ込みましょう!

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.190】

(インタビュー……)

 

インタビューを最後にしたのはいつだろうかと考えて

そもそもインタビューをインタビューだと思ってやったことないなと思いました

そういう場面にいたことこそあるのですが

気になることを気になるままに、少々無粋に聞きまくるわたくしですので

自分にとって楽しく会話ができることが何よりの優先事項であったように思います

聴きたいことが聴けた、知りたいことが知れた、だから楽しかった

誰かの持つ強烈な熱に触れることが苦手なものの大好きなわたくしですので

『楽しかった』という感覚が芽生えていたということは

欲しい情報や聞きたかったことを聞けた、相手の熱に触れられたという証明であり

インタビューとして一定のレベルには達していたということにもなるでしょう

技術の点もありますが、つまるところ、インタビューとは相手そのもの、相手の行っているなにがしかに対して

自分がどれほどの熱量を持った興味を向けているのかというのが

それなりの主軸になってくると思っております

はてさて、今回キッズたちが行うことになったインタビュー

どれほどの熱がそこにはあるのでしょうねえ

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

アーカイブ

PAGE TOP