事業化プロジェクト

202572

【絵本プロジェクト】 ~最終リハーサル~

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ミラコラキャリア塾】事業化プロジェクト

【絵本プロジェクト】

  ~最終リハーサル~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

7月6日に長久手リニモテラス公益施設にて

「たなばた本まつり」

コチラが開催されます

 

 

作っているのは

「無限に続く絵本」

「人に渡して、続きを書いてもらう絵本」

この二つ

 

「無限に続く絵本」

始まりをキッズが担当し、

以降は数珠つなぎ的に続けてもらう

 

終わりはなく

誰かが書いたら、次の人におくり、その人に書いてもらう

 

そんな絵本です

 

「人に渡して、続きを書いてもらう本」

冒頭をキッズが担当し、以降をわたした人に書いてもらう

 

物語はそれぞれで完結させてもらい

物語の派生を楽しむ

 

そんな絵本です

 

 

イベントの開催は今週末です

 

先週起こった不安もありながら、

そもそも、この絵本がうまくいくのかどうかは

わかりません

 

ならばどうするか

幸いにして、ミラコラには学年様々なキッズたちがいます

 

実際に、絵本の試し描きをしてもらいましょう!!

 

 

まずは絵本の説明から行います

 

この説明も、本祭りの中で行わなければならないことです

 

絵本を書いてもらうだけでなく、

そのリハーサルも行うことが出来そうです

 

 

趣旨を伝えることはできたようです

 

挑戦するキッズたちも、内容を把握

 

しかし、絵本を書くにあたって、

担当するキッズへの質問も出ました

 

そして、作ろうとしている絵本の難易度も……

 

キッズの手腕は、やはり、本祭り当日に

かなり試されることになるでしょう

 

さて、どうなりますでしょうか

 

本祭りは

7月6日日曜日に

長久手リニモテラス公益施設にて行われます

 

ぜひ、お越しください!!

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.142】

(三度の飯より、恋の話……)

 

前回の本祭りで「旅」という絵本を出しました私

今回は、絵本を作ってはおりません

別段忙しいわけでもなく、絵本を作ることが頭に浮かばなかったのです

そこにも特別な理由はなく、ただ浮かばなかっただけなんですが

作りはしませんけれど、今になって作りたくなってきてもいます

本祭りは一年に二回行われることが多く

次回の開催の日程ももう決まっていることを

実は、わたくし、本祭り運営側に携わっているので知っております

次回は何か作ろうかしらん

「旅」とはまた別種のものを作りたいですねえ

なんか、こう、「キュン」とするようなやつ

恋って好きなのだわ、私ってば

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

アーカイブ

PAGE TOP