事業化プロジェクト

2025515

【国産木材を使って森を守るプロジェクト】 ~ecoな木工動物園~

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ミラコラキャリア塾】事業化プロジェクト

【国産木材を使って森を守るプロジェクト】

  ~浴びる脚光、ecoな木工動物園~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

国産木材を使って森を守るプロジェクト

A.K.A

林業プロジェクト

 

新年度が始まり、

心機一転、状況一転、

てんやわんやのてんてこまい

 

しかして、さりとて

今年度もまた、森を守るために様々に画策するこのプロジェクトは

今日も今日とて、幹は太く長く、続いていきます

 

 

今日はちょっとばかしメンバーが少なかったので

出来ることが少ないかな……なんて話が出ていましたが

いやまったくものともせず、

 

「私はこれやるから、こっちやってほしい」

 

そんな風に、

出来る作業を即座に確定させ、的確な指示出しと行動を行っていました

 

長くミラコラにいるキッズのチカラは、さすがと言わざるを得ませんね……

 

 

 

さて、そんなこんなの林業プロジェクト

 

日本の森を守るために広め方法で掲げたのは

 

ホームページ制作

木工動物園

 

主に、この二つです

 

ホームページの製作はこれまでも続けてきたので割愛させて頂きますが、

木工動物園とはいったいなんぞや、という方もいらっしゃるかもしれません

 

それは、当然ながら、キッズのアイデアから始まりました

 

日本の森に興味を持ってもらうためには、やっぱり気に触れることが一番だと思う

 

だったらDIY

Do it yourselfで、何か作ってもらう?

 

しかし、DIYの難しさは、経験者であるキッズたちもよく知っています

だったら、もっと身近で面白いものを作ればいいじゃん!

 

国産木材があまり使われていないとは言っても、少しは使われています

そしてそこには、端材という、使い道の少ない木材があったりします

そんな端材を用いてecoに木材に触れてほしい!

 

それを使って、面白いと思うもの、楽しいと思うものって何?

 

それが「動物」です

 

端材を使って動物を作り、それをホームページに載せて、

みんなが端材で作った動物園を作ったら面白いんじゃない!

 

そんなキッズの発想がもとになっています

 

試作品はコチラ

 

木工動物園「キリン」

 

 

なかなか面白い一作が出来ているような気がします

 

もちろん

「こんな感じのものを自由に作って!」

そう言っても難しいでしょう

 

そこで、まずはキッズたちが動物をたくさん作り、

その設計図を用意して

「これをもとに作ってみて! よかったら、自分でも作ってみて!」

 

そんな風にすることになりました!!

 

 

この先たくさんの動物を、飼うことになるでしょう

 

いったい、どんな個性的な動物たちが産声を上げるのでしょうか……!?

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.119】

(身近な木材……)

 

ふと木材について考えたのは、家で蚊取り線香を焚いた時

緑色に渦巻くあれを、わたくし、マッチでつけています

これは果たして「木材」と呼んでもいいのか?

なんて考えたりもしましたが、「まあ木だしなあ」なんて思いました

木材に触れる機会はめっぽう減ってきていると思いながらも

案外身近な部分にそれはあったりします

机とか、箸とか、なにかの施設とか

それら木材は果たして、「どこの」木材なのか

見ただけではわからないよなあと、私は今日も蚊取り線香に火をつけます

ちなみに、蚊取り線香の香りが好きなので、

わたしは冬でも蚊取りを焚きます

緑茶や桜の香りがする線香も焚いたりと、私の部屋は結構モクモクしていますとさ

 

以上、ココアブレイクでした~

 

———————————————————————————————————–

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

アーカイブ

PAGE TOP