【動物プロジェクト】 ~今の声に、その耳を~
👍「うちの子」が未来社会の宝になる
小学生からはじめる
「未来の生き方」を学ぶキャリア塾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【(仮)動物プロジェクト】
~今の声に、その耳を~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年度より新たなプロジェクトが始まりました!
その名も「動物プロジェクト」(仮称)
保護権の話を絵本にしたり
動物と人が平等になるような志を掲げるキッズがいたり
ミラコラでもたびたび取り上げてきた
動物に関する問い
それをついに、プロジェクト化するときがやってきました!
先月から発足した、出来立てほやほやの新プロジェクト
今年度の目標や、それぞれの月でどんなことを行うのか
先月に考えておいたその指針を用いて、今日の作業、そのゴールも決めていきます
動物を守ることに重きを置く、このプロジェクト
動物の保護活動でキッズたちが知っているのは、
極めて単純に、そうした活動を行っている人や施設があること
その方々が保護と同時にどういったことに注力しているのかは、
まだぼんやりとしているところです
では、そうした施設はどのような活動を行っているのでしょうか
調べる方法は昨今いくらでもあります
ひとつのパソコンにみんなで肩を寄せ合って、
ああでもない、こうでもないと、調べ方そのものから、協力していきます
保護した動物のお世話や、里親探しに始まり、
譲渡会の開催、動物愛護の啓蒙活動
動物たちを守るために、様々な活動を行っていることが分かりました
ミラコラEXPOでも発表した子がいるように、
捨て犬や捨て猫の数は計り知れません
その子たちが、殺処分されているという現状もあります
調べて痛々しくなる情報も、あふれるほどに出てきました
「保護活動をしてるところに、実際に行ってみたい!」
キッズの一人が言いました
確かに、動物保護のことを調べ、その問題点を知ることも重要ですが、
実際にその活動を行っている方々からの生の声を聴くことが、
一番の現状調査になります
動物を守るために動くこのプロジェクト
様々な声に、耳を傾けていきましょう……!!
【じんちゃんのココアブレイク vol.116】
(ミニチュアシュナウザーを実家で飼っています……)
犬を飼ったことはありますが、猫を飼ったことはない私
とはいえ、地元にいたころは近所の野良猫とお話しすることがありました
人懐っこい子たちが多かったので、じっとしていると、
向こうから寄ってくることもありました
その子たちは耳がカットされていて、それが不妊手術を受けている証明、
ひとつの動物保護であることを知ったのは昔の話
案外身近でも起こっている動物保護活動ですが、
知ろうと思わなければ、野良猫の喧嘩でもあったのかな、なんて
そんな話で終わっていたやもしれません
ちなみに私は犬派です
奇をてらうと、ペンギンが好きだったり
結局のところ、嫌いな動物っていないなと、そう気づいたのでしたとさ
以上、ココアブレイクでした~
_________________________________________________________
ミラコラキャリア塾
名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校
「無料体験会」やってます!
ミラコラ キャリア塾
全国の各拠点にて毎月無料体験やってます
《ミラコラ活動拠点のご案内》
ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp
ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸