【自然農法プロジェクト】 ~農園の新入生~
👍「うちの子」が未来社会の宝になる
小学生からはじめる
「未来の生き方」を学ぶキャリア塾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自然農法プロジェクト】
with タナットネイチャーlab
~農園の新入生~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月6日日曜日
月に一度、そして新年一発目のタナットネイチャーlab
自然農法野菜の報告会の日です!!
前半戦をお送りします!
前半はいつも通り、自然農法報告会
ミラコラ農園の様子はどうでしょう
小松菜
背丈は一メートルほどでしょうか
たくさんの黄色い花を咲かせています!
ほんのりと花の香りもしますし、触れると手に花粉もつきます!
すくすく成長していますね!
からし菜
こちらも順調に成長しています!
小松菜もからし菜も、この先タネをとることが出来そうです!
ブロッコリー
一時は勢いを失ったかのように見えたブロッコリー
しかし、ちいさなつぼみが生えてきています!
これぞ生命のエネルギー
季節と自然のチカラで、この先に期待が出来そうです……!
そして、先日からミラコラ農園に新しい仲間が参加しました
キハダとヤマザクラ
イタヤカエデとウリハタカエデ
成長するとたくましい樹木になる子たちです
特にキハダは、奈良県は天川村よりもらったタネ
成長したら、天川村に植樹しに行きます!
この子たちの今後の成長も楽しみですね!
はてさて、ところで小松菜さんの様子がどこかおかしいようで
花の咲きがぽっきり折れているようなのです
調べてみると、これは正常に生長している証
折れているように見える部分が膨らんで、この先タネを付けるそうです
季節はどんどん春の様相を見せてきています
ミラコラ近くの桜の木ももう満開です
様々な芽吹きに出会える春
これからがとっても楽しみですね!
【じんちゃんのココアブレイク vol.105】
(はーるがきーたーはーるがきーたーどーこーにーきたー……)
出会いと別れの春が来ました
「視点次第で出会いにも別れにもなるだろうが」
という私の友人の言葉は置いておくにしろ、
みちゆけば、色とりどりの春です
春と聞けば真っ先に桃色が浮かぶのは、
桜の木が強く影響しているのでしょうが、
昔々から日本人は花見をしたり短歌を詠んだりと、
桜にはめっぽう強い想いを抱いていることは言うに及ばないでしょう
私も好きです、桜
幽霊の正体だったり、死体が埋まっていたり、
明るいだけでない明るい色のあの子たちも素敵だなと思います
咲いてなくても好きですよ、桜さんや
以上、ココアブレイクでした~
_________________________________________________________
ミラコラキャリア塾
名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校
「無料体験会」やってます!
ミラコラ キャリア塾
全国の各拠点にて毎月無料体験やってます
《ミラコラ活動拠点のご案内》
ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp
ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸