事業化プロジェクト

2021528

【キッズネイチャーラボvol.8】いのちは資源ではない

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

親子で参加!自然農法オンラインサークル

  『キッズネイチャーラボ vol.8』

  〜いのちは資源ではない〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

親子で参加できるオンラインサークル

「キッズネイチャーラボ」

タナットネイチャーLabの山岸社長を交えて

毎月第1日曜日の朝8時〜9時までやってます

 

主なテーマは2つ

 

<テーマ①>

プランターで自然栽培をやりながら自然から「生き方」を学ぶ

 

<テーマ②>

地球環境問題を勉強し、みんなで対策を考える

 

今回は「環境問題の勉強会」の様子をまとめてみました

 

 

山岸さんが感じている違和感

 

都会で流行ってきている「水耕栽培」

これががどうも納得いかない

 

よく考えてくださいよ

植物が水だけで育つわけがないじゃん

その水に栄養素(液肥)を入れている

LEDで強引に育てる

だから育つ

 

企業の「グリーンな活動」が増えてきたと言うけど・・・

そのあたりがどうも微妙・・・

体裁良いこと言って満足しているみたいで違和感・・・

 

「100円でハンバーガーが食べられる」でしょ。

これもよく考えましょう

100円で肉焼いて、小麦ねってパンにして、油で焼いて・・・

普通に考えて100円でやれる?

みなさん、知ってましたか?

ハンバーガー1個つくるのに水3000リットル使うらしいよ

 

100円ショップに売っているものも同じ

何かの犠牲の上で便利になっている

見えないからわからないけど

 

私たち生活者はどう?

安ければ安いほどありがたい?

便利で豊かになっている?

 

本当の豊かさってなんなんでしょうね?

 

安さですか?

お金の豊かさですか?

自分が得をすることですか?

 

淡路島に来たばかりの時にね

農業の道具がこわれてしまって

どうしようかなあ?って困っていたんです。

溶接工場があったから

「農具が折れたんだけどなんとかできないでしょうか?」

って相談したら、その場で溶接してくれました。

「修理代いくらですか?」って聞いたら

「そんなもん、お金なんていらんよ」って。

えー?こんなことってあるんかなあ?

あー、昔はこう言うのよくあったなあって

後日、お礼に野菜をたくさんお渡ししたら

とっても喜んでくれた

 

こういうのが豊かさではないか?

本当の豊かさって何か?

豊かさのためのお金なのかもしれないけど

お金に振り回されて豊かさがなくなっている

 

みなさん、どう思いますか?

 

 

キッズ&親御さんたちの応答

 

 

親御さんA

新しい農業の形が始まっているんみたいだけど

それが「当たり前」ってなってしまうのって恐ろしいですよね・・・

だって、水耕栽培で栄養水で野菜を育てるってことは

私たち人間が、一生栄養ドリンクだけで生活するのと一緒ですよね

それ考えたら、ありえませんよね。。。

 

親御さんB

うちの主人は製造業をしているんだけど

この商品が100円って?

どうやって作っているんだろう?

っていつも驚いてます。

絶対にどこかの誰かが痛い目を見ているはずだって。

 

親御さんC

土地が空いていれば太陽光パネルで埋め尽くされる

鶏肉って病気に弱いから抗生物質をたっぷり与えて育てる

10年前、鶏を育てる工場を見たことがある

羽も生えないように、大量に育てられている

それを私たちは普通に食べている・・・

 

親御さんD

畑を始めて1ヶ月

畑って、結構準備に労力かかることに気づきました。

苗を売っているのを見て

今までは何も思いませんでしたけど

この苗はどこかの誰かがタネから育ててくれたんだよなあって。

苗をつくるのにも労力がかかってる。

畑を始めるようになって

ただ苗を買うだけじゃなくて

そういった目に見えない労力まで考えられるようになった

 

 

キッズA

誰かが傷ついている分、僕たちは幸せを獲得していて

なんかみんな対等じゃない気がしている

それを美味しくいただくことが

せめての報いなのかなあって思った

 

 

ミラコラ山田の受取直し

 

特に最後のキッズAのコメントは考えさせられますね。。。

人間は人間のことしか考えてないのかもしれない

いや、地球のどこかでは人間だって苦しんでいる人いますよね

 

私たちは、目に見えるものしか見ていないが、

目に見えない「いのち」のことを「想像する力」

もっと養わないといけないのかもしれません

 

人間以外の「いのち」は「資源」ではありませんよね?

 

そんなことを感じました。

 

キッズネイチャーlabは

「野菜をつくること」よりも「そこから何を学ぶか?」を大切にしている

イチゴを食べることも大切だけど

それ以上にイチゴと一緒に学び、一緒にどう生きるか?

を問われているような気がする

 

それをビジネスにするからややこしくなる

 

学ぶだけではあかん

どれだけ小さくてもいいから行動せなあかん

 

さあ!みなさん!

次回のキッズネイチャーラボまで以下のチャレンジをしてみましょう

 

1.小さくてもいいから何か行動しよう!

2.皆さんからも問題意識を提案してほしい!

 

 

次回の報告楽しみにしてますね!

 

 

______________________________________________________________

<バックナンバー>

vol.1 家庭でも自然農法を楽しめる

vol.2 見守るのと放置は違う

vol.3 こどもたちが研究論文を書くよ

vol.4 イチゴの自然栽培 & 環境問題へ

vol.5 イチゴの自然栽培から学ぶ子育て論

vol.6 ニンジンってこんなに甘かったっけ!?

vol.7 イチゴの声を聴いてみよう!

 

ミラコラ パートナー募集中〜

 ☆ ミラコラの未来を一緒につくっていただけるパートナーを募集します(名古屋)

(ミラコラの経営も!志の森プロジェクトも!一緒に新たな歴史を作りましょう)

 ☆ こども向けファシリテーターを募集します(名古屋)

(こども向けファシリテーター力伝授します!コンサル力も身につきますよ!)

 ☆ ミラコラキッズとコラボし一緒に事業化を目指してくれるパートナー企業を募集します(全国)

(こどもたちと親御さんで企業の皆さんの志を思いっきり応援しますよ!)

 ☆ ミラコラキャリア塾に入会したいキッズを募集します(全国)

(一緒に学びたい!一緒により良い社会活動をしたい!そんなキッズ大募集)

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸
ミラコラ広島

 

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP