事業化プロジェクト

2017102

反省会&こらから!

保育園23〜反省会&こらから!の巻〜

『命の大切さを育む保育園事業』プロジェクトメンバー

中学1年生「リンタロウ」小学6年生「MINO」小学4年生「カナト」

 

株式会社スリーエス「maruさん」
ブラックスミス代表「ニンニンさん」

img_project10

【9/10〜第3回里山♡保育園in長久手市〜】の内容はこちら!
http://miracolla.jp/report/20170914_015650/

 

 

 

とても人気になってきた里山保育園。

でも何度か続けてきたけど、これから

「どんな里山保育園になったらいいのかな?」

ということを今まで考えたことがなかったなぁ〜ということで

服部さんは

「こんな風な保育園にしたい!」という想いを語ってくれました。

 

 

 

要約すると・・・

相手の存在を認めて、受け入れるということがコミュニケーションが土台。

だから、相手との違いを認める文化を作りたい!

そして・・・

「みんな違って、みんないい」という優しい心を持った

世の中をもっと

生きやすくしていける

こどもたちの環境をつくりたい!」

 

ということでした!

確かにそうですよね・・・。

「意見が言いづらいな・・・これを言ったら、悪者になるかなぁ」

って思ってしまう社会ですもんね・・・。

 

 

具体的には

「自分でイスを作ったり、自分で何かを取り組んでみたりしたりしながら、

自己肯定感や自信をつけたりできる環境を用意したい。

 

外国人がいたり、障害をもつ人がいたり、お年寄りがいたり・・・

いろんな人が仲良くなれる場を作りたい」

・・・のだそうです。

 

さすが服部さんですね!

 

山さんは

「みんなのイメージを混ぜ合わせたら、

なんだか素晴らしいものになるんじゃないかなぁ〜と思っています!

あと、僕の意見をいうと、大人が園児でもいいんじゃないかぁ〜と思っているんです。」

 

 

「みんなは、1年続けて来てくれる人がどんな感じになったら嬉しいかな?

 

リンタロウは

「命の大切さという大きいテーマでやってきたけど、

基本的には、こどもたちには「優しくなってほしい」という思いで続けたい!

暴力がないとか、バカとか言わないのも、もちろんのこと、

自然のものに対しても優しくなれるといいなぁ〜」と話しました。

 

さすが、ミラコラキッズ最年長ですね!

 

この保育園を開催するたびに

「毎回来てくれている人」がたくさんいる、、

「喜んでもらえてる」ということ

にしみじみ感謝する三人。

 

 

MINOは、

「自然を楽しむ」という前回のテーマに対して、

今回、トイレが便利だった・・・ということに問題視。

(さすが鋭いですね・・・。)

 

maruさんの提案で、MINOに

「淡墨桜のおばあちゃんの物語を作ってみませんか?」と。

これから、色々大変なこともあるだろうけど・・・

頑張っていきましょう!


maruさんの会社
「株式会社スリーエス」のサイト

 txt_name10

 


 

bnr_presidentblog

アーカイブ

PAGE TOP