事業化プロジェクト

2025711

【林業プロジェクト】 ~土曜に向けて、企画を練り練り~

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ミラコラキャリア塾】事業化プロジェクト

【国産木材を使って森を守るプロジェクト】

  ~土曜に向けて、企画を練り練り~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

国産木材を使って森を守るプロジェクト

A.K.A

林業プロジェクト

 

 

木工動物園の企画を進めるキッズたち

 

先月は木工動物園を実際に行っている

弘栄工務店さんとzoomをつなぎ

自分たちのやっていること、弘栄工務店さんのやっていることを

お互いに発表しあいました

 

実は見学に行く日時が決定しており

今週、7月12日(土)に実際に言って見学をさせていただくのです

 

それには、

改めての木工動物園の説明と

弘栄工務店さんに、何を協力してほしいのかをまとめる必要があります

 

 

木工動物園の企画はそもそも

ただ動物を作る、だなんていう話ではなく

 

日本の林業問題を広めよう

という計画のもとに行っているプロジェクトです

 

その方法として、木工動物園を思いついたのでした

 

しかし当然のことですが

ただやるだけでは日本中に広がらない

ないし、森の問題も広まらず、守ることもかないません

 

ならばと、首をひねるキッズ

 

新たな企画を思いつきました!

 

その名も

木工どうぶつえんコンテスト!

 

 

地球上のすべての動物を、木で作っちゃおう!

そんな企画も思いつきました!

 

調べてみると、地球上の動物の数は途方もなく

 

哺乳類に絞っても途方もなく

 

ざっくりと、犬、猫、などにしてしまうと

それはそれで少なくなってしまいます……

 

試行錯誤しながらなんとかリストアップできました!

 

弘栄工務店さんにお願いすることも決めて

いざ、土曜日の見学に臨むのでした!!

 

 

【じんちゃんのココアブレイク vol.148】

(Do it yourself……)

 

兄様がいるわたくしなのですけれど

兄様はいわゆるDIYというやつが好きでして、

食器棚とか、ダイニングテーブルとか、自分で作っちゃう人なんですね

その出来は、まあまあなのですが、同じ血が流れているからなのか

わたくしも時折木工を行ったりします

必要に駆られてちょっとした棚を作ったりするのですが、

のこぎりで木を伐ったり、くぎを打ったり、インパクトドライバーを使うのは

やっぱりなかなか楽しいのですよね

そうした感覚は、私の家系でなくとも持っているのかもしれません

ちなみにわたくし末っ子でして、上に兄が二人おるのです

 

以上、ココアブレイクでした~

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

アーカイブ

PAGE TOP