事業化プロジェクト

20191212

農業から「生きる力」を学ぶ

こんにちは!

小学生が「生きる力」を身につける「ミラコラキャリア塾」

代表の山田です

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自然農法2.0

〜農業から「生きる力」を学ぶプロジェクト〜

with  タナットネイチャーLab

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて今回は

ミラコラ名古屋の起業コース「事業化プロジェクト」からの学びです

 

パートナー企業のタナットネイチャーLabの山岸社長はおっしゃいます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

美味しくて安全な野菜をつくるのは当たり前

 

それよりも

 

自然や土と触れることで気づくことがたくさんある

 

こっちの方が大切

 

 

野菜を育てるためには「土」がとっても重要

 

「土」の中には様々な種類の微生物がいて

おたがいに助け合いながら様々な栄養素を生み出している

 

まさに人間の世界でも今まさに必要だと言われている

「多様性」を体感できるのです

◯多様性を受け入れるってどういうこと?

◯みんなを生かすってどういうこと?

◯たくましさってどういうこと?

◯「生きる力」ってどういうこと?

 

こういったことが

自然農法から学べるわけです

 

 

山岸さんの「想い」をぜひ聴いてほしいーーー!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて!

そんな山岸さんから

ミラコラキッズにプレゼントをいただきました〜!

 

微生物が特に豊富な「土」

 

山岸さんーーーーーー!

ありがとうございます^^

この土を使って「生きる力」を学びますね!

 

子どもたちは大興奮!

 

淡路島の「たまねぎ」の苗を植えていきます

 

 

あまりギュウギュウ詰めに植えると

たまねぎが窮屈で小さいたまねぎになちゃうと思うよ

 

じゃあさあ

窮屈そうになったら別のプランターに移し替えてあげようよ

 

水あげた方がいいよね?

毎日水やりに来よう!

 

いやいや、前に山岸さんが言ってたでしょ

 

答えは「相手の中にある」

「野菜の声を聴け」って

 

水が欲しそうであれば水をあげる

 

かまいすぎたら弱くなる

 

山岸さんの名言あったでしょ!

あれだよ、あれ!

 

「放っとかんと、放っとく」

 

そう!それだー!

 

 

こんな感じでですね

 

苗を植えるだけで

すでに「生きる力」が育まれているようですね^^

 

そして

より「気づき」を深めるために

 

山岸さんの土だけでなく

ホームセンターで買ってきた「有機野菜用の土」でもやってみることにしました

 

隣でこっそり「にんにく」も!

 

 

さあ!

農業から「生きる力」を学ぶプロジェクト

 

どんな物語が生まれるのか?

 

乞うご期待です!

 

 

アーカイブ

PAGE TOP