ワンデー授業

2019820

【ミラコラ名古屋】8月度共通カリキュラム③ 〜「佃煮」の新たなブランディングにチャレンジ〜

ミラコラ名古屋の8月度「共通カリキュラム」

最後のパートは

仕事体感ワーク!

 

こころざしムービーに出演してくれた社長さんに対して

ミラコラキッズたちから

「お役立ち」「恩返し」をします!

 

今回のテーマはこちら!

 

 

80年の伝統を誇る

(株)ヒロツクさんの

「新商品開発」と「新たなブランディング」

のお手伝いです!

 

「楽しい食べ方」

「おいしい食べ方」

「新キャラクター」

など、様々な観点でグループ別に考えます。

 

 

おーい!

大切なことを忘れちゃいけないよ!

ただ「面白い」、ただ「新しい」もいいんだけど、

竹本社長のこころざしを思い出してね!

【ミラコラ名古屋】8月度共通カリキュラム② 〜「ごめんなさい」は進歩発展への魔法の言葉〜

本来の目的は

「ありがとう」「ごめんなさい」「いただきます」

を佃煮を手段としてどう広めていくか!

ここがポイントだよ!

 

 

いやー!

誰かの役に立つって楽しいね〜!

社会の役に立つってやりがいあるね〜!

 

この仕事体感ワークは

毎回、キッズたちが躍動します^^

 

 

 

さて!

キッズたちのアイデアはこちら!

 

まずは

商品開発シリーズ

 

①つくだにパスタ

恵方巻きみたいなイメージで

8mの昆布を

一度も途切れずに食べると寿命が伸びる!

的な文化をつくってしまうアイデア

うん!面白い!

 

②佃煮タピオカ

ブームに乗っかる系だね!

スイーツではなくスープみたいな感じかあ。

いや、普通においしそうだ!

 

②つくだ煮くまん

佃煮の肉まん!

いや、これも普通に美味しそう!

しかも賞味期限もながそうだし。

 

③佃煮流しそうめん

楽しいわ!これ!

取れなかったら「ごめんなさい」を言うってのがGood!

 

④つくだにガチャガチャ&つくだにUFOキャッチャー

伊勢海老のUFOキャチャーは見たことあります。

賞味期限の長い佃煮であれば、

実現可能な気がしますね!

うおー!楽しそう!

 

次に

文化の広め方シリーズ

 

⑤佃煮博士になろう!

なるほど!

佃煮博士の認定資格を発行する仕組みですね!

全国に佃煮博士が群生すれば、

もう自然に文化が広まりますね。

 

⑥佃煮BOOK

佃煮のブランド本ですね〜!

子どもたちが取材をしてみんなで佃煮BOOKをつくってはいかがでしょうか?

これミラコラ広島の起業コースのみんなで作ってはどうでしょう?

 

最後に

キャラクターシリーズ

 

⑦つくだにコック

なんか味があるキャラクターだね〜

口グセが最高^^

世界平和への願いが広島発らしくていい!

 

⑦つくだにック

そのまま新しいパック販売ができちゃいそうなアイデアだね!

 

⑧つくだにん

これも「佃煮サラダ」の商品と一緒にキャラクターとして活躍できそう!

 

⑨ツクダーニ一家

おー!「佃煮の家族」と設定ですね!

物語の設定が面白い!佃煮を広めるために旅に出たんだ!

して!

家族理念もあるんだね。

以前の共通カリキュラムでの

はっぴー尾崎さんの願いをしっかり受け継いでいる!

 

⑩つくだに家族シリーズ

おー!また違うパターンの家族シリーズ!

ぞれぞれにキャラクターとしての個性があって、口グセが違う!

「ありがとう」「ごめんなさい」「いただきます」を意識できるキャラクター

 

⑪LINEスタンプシリーズ

そして!こういったキャラクターをLINEスタンプにして広めていく!

 

いやいや!

なかなか面白いと思いますよ!

 

そして何が素晴らしいかって言うと

これだけ佃煮のことを考えるプロセスを経るとみんな佃煮に愛着が湧いて、佃煮のことが好きになった見たい^^

文化として広めるための一番の方法は、

どうしたら広まるかな?

と、「みんなで考えるプロセス」こそが大切なのかもしれませんね。

 

 

 

さて!

ヒロツクの竹本社長!

いかがでしたでしょうか?

何かインスピレーションわきましたでしょうか?

 

今回はミラコラ名古屋のキッズたちのアイデアです。

来月は、ミラコラ広島、ミラコラ大阪のみんながアイデアを考えます。

まとまったらまたご連絡いたしますね!

 

貴重な機会をいただきまして

ありがとうございます、感謝!

 

アーカイブ

PAGE TOP