代表ブログ

2020118

ミラコラの何が一体楽しんだろうか?

ミラコラキャリア塾

未来をつくるチカラを育むキャリア塾

「現実をよく観るチカラ」と「未来をつくるチカラ」を育む場所

 

なんだか、難しそうに思える・・・

 

でも、ミラコラキッズたちはとっても楽しそう。

 

なぜ何だろうか?

とよく考える

 

一つは「みんなでつくる」という楽しさ

 

これはあるかもしれません

 

 

起業コースの進め方ですらも

みんなで決めます。

 

例えば、ミラコラ名古屋の起業コースには

合計で7つのプロジェクトがあります。

プロジェクト毎に担当を決めて個別に進めた方がいいのか?(担当制)

チーム制にして全てのプロジェクトを全員で進めた方がいいのか?(チーム制)

 

新しい仲間が増えました!

 

普通であれば、

そこは運営側が決めるべきことでしょ!

という意見もあるでしょうが

ミラコラの場合は

そこすらも

子どもたちで話し合って決めて行きます。

 

なぜかと言うと

 

そこにこそ「主体性」を育むポイントがあるからです。

 

◯先生や親がが決めてくれるだろう

◯先生が親が責任をとってくれるだろう

 

という「依存」「受動」ではなく

 

 

◯自分たちで決めて自分だちで責任をとる

 

という「自立」「能動」が育まれていきます

 

 

「ミラコラで学ばせてもらう」

「大人が社会を良くしてくれるだろう」

 

から

 

「私たちも一緒にミラコラをつくる」

「私たちも一緒により良い社会をつくる」

 

に変わります

 

 

ここに大いなるワクワク感と躍動感が芽生えてくるんだと思います。

 

ミラコラを何年もやってきていつも思うのは

 

 

「え?僕たちのアイデアで社長が喜んでくれるわけ?」

「え?この取り組みって、200年後の文化づくりにつながるわけ?」

「え?確かに、これが実現したら社会はひっくり変えるよね?」

「最終的に、戦争すらなくなるかもしれないよね?」

 

「誰かが幸せ社会をつくってくれる」幸せ

 

よりも

 

「自分たちが幸せ社会をつくる」幸せ

 

の方が「楽しい」!

 

ということがよくわかります。

 

 

さてさて!

 

結局、

ミラコラキッズで話し合ってどうなったのか?というと

 

担当制にするのか?

チーム制にするのか?

 

結論は???

 

 

両方の制度を取り入れる

 

 

でした!

 

 

担当制の良い面、悪い面もあるし

チーム制の良い面、悪い面もある

 

だったら両方やれる方法を考えればいいじゃん!

 

あ、そしたら、

悪い面もなくなるじゃん!!

 

Aか?Bか?

ではなくAもよし、Bもよしとなる「新たなC 」を生み出しました!

 

 

こうしてまたさらに

 

「本当の楽しさ(新たな価値を生み出す楽しさ)」

 

を見出したようです^^

 

子どもたちといっしょに!

もっともっと

子どもも大人もワクワクできる社会を目指していきます。

 

 

右矢印ミラコラキャリア塾とは

ミラコラ活動拠点のご案内

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸
ミラコラ広島

 

 

アーカイブ

PAGE TOP