👍「うちの子」が未来社会の宝になる

小学生から始めるキャリア塾ミラコラ泉南

---------------

 

こんにちは!皆さんのご家庭は夏休みの計画はいかがでしょうか?

今回は、キャリア塾ミラコラで行った地域貢献プロジェクトについてお伝えします。
きっとお子さまの夏休みの過ごし方のヒントになるはずです!

地域の神社に想いを込めて:竹灯籠づくり
先日、ミラコラでは地域の神社の夏祭りに向けて、子どもたちと一緒に竹灯籠づくりを行いました。このイベントの特徴は、ミラコラの子どもたちだけでなく、地域の子どもたちも一緒に参加したこと。なんと10人以上もの子どもたちが集まってくれました!
参加してくれたのは、主に小学4年生以下の子どもたち。中には幼稚園児の姿も!みんな真剣な表情で竹に穴を開け、世界に一つだけの竹灯籠を作り上げていきました。

 

ものづくりの楽しさと、誰かの役に立つ喜び
このイベントを通して、子どもたちに伝えたかったのは単にものづくりの楽しさだけではありません。自分たちの作ったものが誰かの役に立つ、誰かに喜んでもらえる、そんな経験をしてほしかったのです。
作業中、子どもたちからは「腕がしんどい」「なかなか穴が開かない」という声も。でも、みんな最後まで頑張って完成させました。その表情は、とっても誇らしげでしたよ!

夏祭りで思い出づくり
月末の夏祭りでは、子どもたち自身が作った竹灯籠が飾られます。「これ、私が作ったんだよ!」とお父さんお母さんに自慢する姿が目に浮かびますね。きっと素敵な夏の思い出になることでしょう。

次回のイベントのお知らせ
さて、8月にも楽しいイベントを計画しています!
【夏休み自由研究・自由工作イベント】
日時:8月10日(土)14:30〜16:30
場所:ミラコラ泉南
参加費:無料
今回は木を使ったものづくりを楽しむ予定です。お子さまの夏休みの自由研究や工作の題材にぴったりですよ。ぜひご参加ください!

おわりに
ミラコラでは、これからも地域の子どもたちを巻き込んで、地域を盛り上げるイベントを企画していきます。ものづくりを通じて、創造性を育み、地域に貢献する喜びを感じる。そんな経験が、子どもたちの未来をより豊かなものにすると信じています。

 

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<泉南>

プロジェクト活動:8月10日(土)14:00~17:00

ワンデー授業:8月18日(日)9:30~11:30

<茨木>

8月25日(日)10:00〜17:00

 

お問い合わせは

メール:matsuo@miracolla.jp

またはFacebookページから!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミラコラ泉南茨木のミラコラ公式SNSもフォローお願いします!

ミラコラ泉南茨木公式Instagram

ミラコラ泉南茨木公式Facebook

 

ミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ泉南
住所:〒590-0521 大阪府泉南市樽井1−4−6

ミラコラ茨木
住所:〒567-0829 大阪府茨木市双葉町8-1 奥村ビル403

ミラコラ名古屋(本部)

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六

 

小学生から始めるキャリア塾ミラコラ泉南

---------------

24年6月プロジェクト

こんにちは!ミラコラプロジェクトの活動報告です

今回は、本活動で目指すのは、子どもたちの「ものづくり」の楽しさと「地域とのつながり」をミックスした、とっておきの体験です

さて、今回の舞台は地元泉南の神社🏮 夏祭りを盛り上げるため、素敵なアイデアが浮かびました。

それは…竹灯籠づくり!

 

子どもたちと一緒に、初めての竹伐採に挑戦。

びっくりするほどたくさんの虫との遭遇に、みんな大はしゃぎでした

 

力を合わせて竹を切り、節ごとに分ける作業にそれぞれ挑戦しました

子どもたちからは「もっとみんなで作りたい!」という声もあり、どんどん夢中になっている様子が感じられました。

そこで、来月は特別企画!地域のお友達も誘って、みんなで竹灯籠づくりイベントを開催します🎉

こんな体験を通じて、子どもたちの中に芽生える「地域愛」や「創造力」。

 

その成長の様子を、これからもお伝えしていきます。

 

 

-----------

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

プロジェクト活動は毎月第二土曜日 14:00~17:00です
次回は7/13です

ご参加希望の方は下記のアドレス宛にお気軽にご連絡ください。

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

 

小学生から始めるキャリア塾ミラコラ泉南

---------------

24年3月プロジェクト

3月のミラコラプロジェクト活動では、工場見学を行いました。

今回は、葦(ヨシ)の製品を作っているアトリエメイさんの工場を訪れました。

工場では、機械の写真撮影は制限されていましたが、原材料や粉砕された葦の様子を撮影することができました。

葦は抗菌作用があるため、腐りにくく扱いやすい素材です。

子どもたちは、この素材の手触りや加工過程に興味津々で、積極的に作業を手伝っていました。

特に印象的だったのは、社長さんからのお話でした。

SDGsが広まる前から、地域愛と環境保護のためにこの事業を始めたという熱意が伝わってきました。

高学年の子どもたちは、この話に真剣に耳を傾け、社長さんの言葉に重みを感じたようです。

生で聞くことで、より深く理解することができたのではないでしょうか。

 

帰りにはお土産の葦の箸をいただき、子どもたちはこの体験を楽しむとともに、自分たちにできることを考えるきっかけになりました。

地域の学校や公園授業での講演、体験学習の機会を増やすことや、ボランティア活動に友達を誘うことなど、さまざまなアイデアが生まれました。

このような活動を通じて、子どもたちは地域社会への貢献や環境保護の大切さを学び、自分たちの役割を考える良い機会となりました。

 

_________________________________________________________

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

 

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミラコラ泉南/茨木の9月の予定は

 

<泉南>

プロジェクト活動:8月10日(土)14:00~17:00

ワンデー授業:8月18日(日)9:30~11:30

<茨木>

8月25日(日)10:00〜17:00

 

お問い合わせは

メール:matsuo@miracolla.jp

またはFacebookページから!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミラコラ泉南茨木のミラコラ公式SNSもフォローお願いします!

ミラコラ泉南茨木公式Instagram

ミラコラ泉南茨木公式Facebook

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ泉南
住所:〒590-0521 大阪府泉南市樽井1−4−6

ミラコラ茨木
住所:〒567-0829 大阪府茨木市双葉町8-1 奥村ビル403

ミラコラ名古屋(本部)

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六

 

 

小学生から始めるキャリア塾ミラコラ泉南

---------------

24年3月プロジェクト

3月のミラコラエキスポ関西についての報告です。

茨木、梅田、天王寺の3拠点が合同で開催されたこのイベントでは、

子供たちが自分の志をプレゼンテーションする大会が行われました。

茨木拠点からは特別枠のオープニングトークが行われ、

それ以外の子供たちからは合計3人が自分が取り組んできた1年間や

去年の志を宣言してからの行動、そしてその過程で得た気づきや軌道修正について発表しました。

残念ながら茨木からの出場者は全国大会に進むことはできませんでしたが、

子供たちは自分の言葉でしっかりと自己表現することを目指して頑張りました。

私たちは今年、子供たちが自分の言葉で発表することを目標に掲げました。

去年はスライドや原稿を手伝ったりしましたが、今年は子供たちに自主性と主体性を任せ、

自分たちの言葉で発表してもらいました。

全国大会への出場は叶いませんでしたが、子供たちが自分の力だけで成し遂げたことに誇りを感じています。

 

来月からは新しい年が始まります。

彼らが周りの応援を受けながら、自分の志を語り、行動することで達成感を感じられる1年になることを願っています。

関西合同での交流は子供たちにとって刺激になり、楽しい時間を過ごすことができました。

これからも子供たちが成長し、自分たちの色を出しながら活動していけるよう応援していきます。

 

-----------

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

小学生から始めるキャリア塾ミラコラ泉南

---------------

23年1月プロジェクト

 

夏から取り組んできた泉南市民体育館に寄贈するベンチづくり

 

今回はいよいよ仕上げをしていきました。

 

木目をいかした塗料を塗り

 

丁寧にやすりがけをしていきました。

 

みんなの表情は真剣そのもの

真心込めて擦っていました。

 

作業の途中もわいわいと盛り上がり

 

こうした一つ一つが思い出になりますね

 

 

 

体育館を利用される皆さんに対して、メッセージをつけて

完成です!!

このベンチが体育館で活躍する日が待ち遠しいですね。

-----------

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

小学生から始めるキャリア塾ミラコラ泉南

---------------

先日行われたこどもミュージアムフェスタでの出展のようすを紹介させていただきます。

こどもミュージアムフェスタとは

ある交通事故から始まった取り組みで、皆の心にも必ずある「優しくしたい・世の中を良くしたい」
という気持ちを呼び起こし、運転士や、また、それを見る人に、心のゆとりを取り戻すことで、交通事故を少しでも減らせることを目指してスタートしたものです。

 

今回は、こちらのイベントにミラコラキッズたちが中心となってすすめてきた

「ものづくりリボーンプロジェクト」

で作ったおもちゃを使って、きてくれた子どもたちに遊びを提供してきました。

 

遊びながら、子どもたちに

 

「このおもちゃは実は端材を使って自分たちで作ったもので、こんな思いがあって作ったんだよ・・・」

こんなやりとりを通して、自然とものを大切にする心をもってもらおうと一生懸命運営しました。

 

 

当日の設営から、参加してくれた子どもたちとのやりとりまでミラコラキッズたちだけでやり切っていて、

 

この一年間の成長を感じさせられました。

 

 

ものづくりリボーンプロジェクトの取組みはこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、

神戸校(9月オープン予定 8/20体験会)

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

小学生から始めるキャリア塾ミラコラ泉南

現在取り組んでいるプロジェクト活動の紹介です

 

今回は「泉南市の体育館に設置するベンチをつくる」です。

 

なんと泉南市から直々に依頼を受けてのプロジェクトです。

 

 

材料の加工から組み立てまで、自分たちの力でやり遂げました。

 

最初はこわごわだった電動ドリルの扱いも

徐々に慣れていきました。

 

 

完成したベンチがこちら!

頑丈なベンチが出来上がりました!!

 

実際に体育館で使われる日が今から楽しみです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、

神戸校(9月オープン予定 8/20体験会)

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸(9月オープン予定  8/20体験会)

 

 

こんにちは!
小学生から始めるキャリア塾ミラコラ泉南

お久しぶりの投稿です

 

今取り組んでいるミラコラ泉南のプロジェクトは

「ものづくりリボーンプロジェクト」

です。

 

これは捨てられるような廃材を生まれ変わらせよう!

という思いからスタートしたものです。

 

また、9月に万博公園で開催される、子どもミュージアムフェスタでの出店も決まり、

 

「この廃材を使って来てくれる小さい子どもたちのためにできることはないか」

そんな視点から”おもちゃづくり”に至ったのでした。

 

まず取り掛かったのはドミノづくり

 

小さくきったあとはみんなで試し遊び

 

自分たちが楽しいものを出したいよね。

 

続いては弓矢づくり

木材を切る表情は真剣そのもの

 

最後に作ったおもちゃと一緒に「はい、ポーズ!」

決まってますね~

 

今日も皆でものづくりを楽しみました!

子どもミュージアムフェスに向けて準備を続けていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、

神戸校(9月オープン予定 8/20体験会)

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

 

小学生である今から行うキャリア教育

ミラコラで「現実をよく観る力」「未来をつくる力」を育もう!

リボーンプロジェクト活動レポート

 

 

11月20日に花博記念公園にて開催した

「夢の家お仕事体験フェスティバル」

【活動レポート】第8回 夢の家お仕事体験フェスティバル

 

リボーンプロジェクトとして出展してきました!

 

普段リボーンものづくりプロジェクトで色々なものづくりにチャレンジしているキッズ達

今日は先生役として、体験に来てくれた子供達にものづくりのコツを伝授します!

 

今回は奈良県にある木製製品ショップ「りんプラス」さんから

分けて頂いた端材をたくさん用意しています

https://www.instagram.com/rin_plus_shop

 

そのままでは捨てられてしまう端材をどうやって蘇らせるか!

 

 

参加してくれた子供達それぞれに様々なものづくりにチャレンジしてくれました!

リボーンの楽しさをたくさんの子供達に感じてもらえた1日でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回のリボーンものづくりプロジェクトは

 

2022年12月10日(日)13時〜16時

です!

初回体験参加は無料で随時受け付けております

ぜひ体験にお越しください!

 

お問い合わせは

お電話:072-479-5252

メール:miracolla-sennan@izuna-kai.com

またはFacebookページから!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミラコラ公式SNSもフォローお願いします!

ミラコラ公式Instagram

ミラコラ公式Facebook

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ泉南
住所:〒590-0521 大阪府泉南市樽井1−4−6
TEL:072-479-5252

ミラコラ茨木
住所:〒567-0829 大阪府茨木市双葉町8-1 奥村ビル403

ミラコラ名古屋(本部)

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六

 

 

👍「うちの子」が未来社会の宝になる

 

小学生である今から行うキャリア教育

ミラコラで「現実をよく観る力」「未来をつくる力」を育もう!

突然ですが、ミラコラのものづくりプロジェクトは

 

「ものづくりリボーンプロジェクト」

 

にブラッシュアップすることになりました!!

以前から行っている廃材ものづくりや

【ミラコラ泉南】ものづくりプロジェクト 廃材ものづくりにチャレンジ!

ここのところのワンデー授業で学んでいる森や海を大切にする心

【ミラコラ泉南】7月 ワンデー授業② 〜世界の森が減っている原因は?〜

【ミラコラ泉南/茨木】7月ワンデー授業② 漁師さんの志をPRしよう!

これらを合わせて

 

捨てられてしまうモノたちを蘇らせるものづくり

 

をテーマにプロジェクトを生まれ変わらせることにしました!

 

その第一歩として、11月に開催される

夢の家お仕事体験フェスティバル

2023home

 

 

 

 

 

 

にて、リボーンプロジェクトを色々な子供達に体験してもらうため

ブース出店を行います!

 

今日はその企画会議

リボーンを気軽に楽しく感じてもらうためにキッズ達がかんがえたのは…

 

 

「端材を使ったタマゴマ作り」

 

タマゴマって?

こんな感じの楕円形の木の卵

これを回して遊びます

 

ただ、木を楕円形の加工するのは相当難しいので

先生役の大工さんからも

「やめといたほうが…」

と助言をいただきました

 

でも、キッズ達は

「とりあえずやるだけやってみよ!

「やれる方法を考える!」

と前のめり笑

 

ミラコラキッズ7箇条にもありますね笑

というわけで早速行動開始!

 

ああでもないこうでもないと試行錯誤しながら自分たちで工夫しながら

難しいと言われた卵型に端材を加工していきます。

 

結果、ここまで近づけました!

ちゃんとタマゴマとして遊べるかな?

 

できた!!!

 

無理かも、と言われたことでも

やれる方法を考えてやってみることで

出来るんだ、ということを知ったキッズ達!

いい学びになりました

 

 

とはいえ、時間がかかりすぎてお仕事体験では難しいので

そこをどう工夫するか、が課題として残りました。

それは次回に解決予定!!

 

次回のリボーンプロジェクトをお楽しみに!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミラコラ泉南のものづくりリボーンプロジェクトは毎月第2土曜日開催です!

随時体験受付中!

お問い合わせは

お電話:072-479-5252

メール:miracolla-sennan@izuna-kai.com

またはFacebookページから!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミラコラ泉南公式SNSもフォローお願いします!

ミラコラ泉南公式Instagram

ミラコラ泉南公式Facebook

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ泉南
住所:〒590-0521 大阪府泉南市樽井1−4−6
TEL:072-479-5252

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六

PAGE TOP