ワンデー授業

2020629

【ミラコラ名古屋】6月共通カリキュラム① 「キッズ・アゴラ」より 病気になったとしても「より良く生きていくこと」

小学生である今から行うキャリア教育!
ミラコラで「現実をよく観る力」と「未来をつくる力」を育もう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミラコラ合同「6月度 共通カリキュラム」レポート vol.1

「キッズ・アゴラ」より

病気になったとしても「より良く生きていくこと」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

午前のパート

最初のプログラムは

「幸せのタネ」から学ぶ!

 

今回も

キッズが見つけた「幸せのタネ(社会を良くする問い)」の中から

ミラコラアドバイザー荒木さんが

荒木セレクションをしてくれました

 

 

今回はこんなテーマです

 

 

あなたは紙ストロー派?プラスチックストロー派?

 

 

なるほどね〜

 

プラスチックストローは環境に良くないし

紙ストローは、ふにゃふにゃになるし

 

どっちが良いのかな?

 

A プラスチックストロー派?

B 紙ストロー派?

 

さあ、どっち?

 

 

ふにゃふにゃにならない紙ストローを開発すればいい

 

プラスチックのマイストローを持ち歩けばいい

 

いや、そもそもだけどさあ

ストロー使わなきゃいいじゃん!!!

 

さすがキッズたちですね〜

なんなく「C」の発想を出してきます^^

 

 

では次のお題から

 

 

絶対に効く薬ってどうよ?

 

 

なるほどね〜

 

「絶対に効く薬」ってしちゃうと

もし効かなかったら悲しむのではないか?

 

という問いですね〜

 

 

「絶対」という言葉を使わなきゃいい

 

やっぱり少しでも治る可能性があるんだったら薬は大切だよね

 

いや、そもそもだけどさあ

薬に頼ることよりも、病気にならないように予防しようよ!

自己免疫力や自然治癒力を高めようよ!

 

もっと、そもそもなんだけどさあ

病気にならないようにということも大切だけど

病気になったとしても

より良く生きていくことを考えることも大切だと思う

 

 

 

「病気になったとしてもより良く生きていくこと」

 

キッズのこの意見には

正直なところ大きな衝撃を受けました。

 

 

確かになあ

 

「病気はダメなもの」という決めつけをしていたけど

 

そりゃ病気はできるなら避けたいけど

病気になるか?ならないか?

よりも「より良く生きていく」ということも

もっと考えていきたいですよね

 

 

 

 

 

Aか?Bか?

じゃなくてC

いや、CよりもZでしょ!

 

 

キッズのみなさん

 

1点だけ気をつけた方がいいかもなあってことがあって

 

AやBがダメでCだ

CなんかはダメでZだ

 

そうじゃないと僕は思ってます

 

AもBもOKなんだよ

その上でCを目指そうよ

Cも素晴らしいよね!

でもさらなるZがあるかもよ!

 

AやBがあるからCにつながるんだよ

A、B、CのおかげでZが生まれるんだよ

 

AやBを否定しちゃうとね

AやBが敵になっちゃうからね

「みんな良し」にはならなくなってしまう

 

AやBに敬意を払った上で

一緒にCを目指す!

 

こんな感じかなあ^^

 

こことっても大切なことだと

ミラコラは考えています

 

 

今日は、ミラコラの動画撮影のため

撮影クルーのみなさんが来てくれました^^

どんな動画になるのか?楽しみです〜

 

 

 

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸
ミラコラ広島

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP