【ミラコラ泉南】1月度共通カリキュラム① ~「みんなで」の大切さ〜
こんにちは!
小学生から始めるキャリア塾「ミラコラ 」泉南ファシリテーター
キャリアコンサルタントの松尾です!
2020年はミラコラ泉南の様子もブログに投稿していきますよ〜
さて、今月のミラコラ泉南の共通カリキュラム
午前中のプログラム(キッズ・アゴラ)のテーマは…
「みんなで」の大切さ
みんなで何かをすることって楽しいし、より良いものができる〜
ということで、今回は
「ペーパータワーゲーム」をやりました!
新入社員研修や大学生新卒採用のグループワークなどではお馴染みのワークですね
キッズたちも…
メチャメチャ楽しかった!
「〇〇ちゃんはセロテープ切って!私は紙をおるから〜」
「了解!」
というチームもあれば…
「箱の形つくってその上にのせたらいいんじゃない?」
「わたし箱つくれるよ〜」
「じゃあそっちお願い!」
なんてチームもありました(^ ^)
「さっきよりも高いタワー作ろ〜!」
「どうしたらいいかな?」
試行錯誤しながら3ラウンドみっちり楽しみました(^ ^)
でも、ミラコラ はここからが本番。楽しいだけでは終わりません
「みんな」の大切さを考えていきますよ〜
「みんなでやると何が良かった?」
○ 楽しかった〜!
○ 1人よりも早くできた!
○ いっぱいいると高いタワーが作れる!
○ 1人よりもいろんなアイデアがでた!
なるほど〜やっぱり1人でやるよりも「みんな」の方が楽しいし、いいものができるんやね。
ここで「いろんなアイデア」に着目してキッズたちに聞いてみます
「いろんなアイデアが出たってことはみんな意見が違ったんだよね?自分と違う考えを聞いてどうだった?」
○ なるほど〜それいいかもって思った
○ それやってみたい!って思った
○ 自分とは意見がちがったけど、押しつけたらいけないと思った
な、なるほど…
ここで、こんな絵を見せてみます
みんな「違う」が集まるのが 「和」
みんな「同じ」が集まるのが 「同」
一口に「みんな」と言ってもいろいろあるんだよね。
「違う」と「同じ」のいいところと悪いところは何があるかな?
自分と「違う」ことってどんなことかな?
キッズたちとお昼まで語り合いました!
キッズたちの気づきです!