ワンデー授業

20191117

【ミラコラ名古屋】11月度共通カリキュラム① 〜幸せは「行動」の中にある〜

ミラコラ名古屋の11月度の共通カリキュラム

 

まずは午前のパートの

キッズ・アゴラ 〜幸せ発見プログラム〜

 

 

今回は

ミラコラアドバイザーの荒木さんが

キッズたちの幸せのタネを分析してくれました

 

名付けて!

荒木アナライザー!

毎回、「荒木セレクション」という形で

キッズが見つけた幸せのタネを見続けてきた荒木さん

 

あることに気づいたそうです

 

それは・・・?

 

キッズたちの幸せのタネが

進化してきたということ!

 

数多くあったため

以下、抜粋します。

 

1.イラスト化による表現力の向上

イラストとして描くようになり

今までの文章だけよりも

より深い想いが伝わるようになった

 

 

2.行動力が高まってきた

偶然に気づく幸せのタネもあるが、

行動を起こしたらからこそ見つかる幸せのタネもある

 

こちらの幸せのタネは

「牛乳パックを再利用しよう!」と思って行動を起こさなければ

見つからなかったであろう幸せのタネ

 

「キレイだから持って帰ろうか」とおばあちゃんと話をしたからこそ

店員さんが気づいてくれて紙をもらえることになったわけで。

こちらも「行動」から始まった幸せのタネ

 

寒がっている弟にコートをかけてあげたら

自分の心があたたかくなった!

行動を起こすことで「得られた幸せ」

まさに「みんなの幸せが私の幸せ」

 

道路の真ん中に転がっていた「カメ」

危ないから運んであげようとしたが怖くでできずに困っていたら

友達が助けてくれた。

「なんとかしようと行動しようとする姿」を見せたからこそ得られた幸せのタネ

 

 

3.幸せのタネを見つけた後の行動力が高まった

 

幸せのタネを見つけただけでなく

「自分でも作れるかも!」と

行動を起こそうとする姿勢が素晴らしいですね。

 

見つけた幸せのタネから

さらによくなる提案を書いてくれた

 

このように

キッズたちの幸せのタネのレベルが

少しずつ高まってきたことに気づけた

 

 

荒木アナライザーの分析からの結論!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幸せのタネには「行動」が大切

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの「幸せな行動」が誰かの心を動かし

さらなる幸せを与えてくれます

あなたが「チャレンジ」するから誰かが助けてくれます

 ①行動する

 ②変化に気づく 幸せだったり、違和感(いわかん)だったり

 ③心が動いていることに気づく

 ④また行動したくなる

 

論語でいうところの

  子曰く、君子は言に訥にして、行に敏ならんことを欲す。

 

 

ということで!

本日のフィールドワークは

「行動」をテーマにした幸せのタネ探しをしました

 

 

室内で探すキッズもいれば

 

ひなたぼっこしながらタネシートを書くキッズもいれば(笑)

男はだいたいこんなもん(笑)

 

 

さて!みなさん〜!

どんな幸せのタネが見つかったかな〜?

 

 

① 「思いやり」の幸せのタネ

 

ボードがなくて困っている子に

「このボード貸してあげるよ」と優しく声をかけていた子がいた

 

お〜!すごい観察力!

「行動を意識」していたからこそ

「思いやりの行動」に気づくことができたんだね〜^^

 

②「くつをそろえる」という幸せ

 

「行動を意識」したことにより

くつがそろっておらず

グチャグチャな状態に気づいたらしく。

「みんなのくつをそろえる」

という行動をおこしてみた。

すると・・・

「自分一人だけくつをそろえていたとしてもキレイじゃない」という気づきがあった。

「みんなのくつをそろえると、とっても美しい!」という気づきがあった。

しかも、この状態だと

後から入ってきたキッズは全員くつをそろえていた!

まさに「行動」から始まった幸せのタネだ!

 

 

「幸せのタネ」を見つけるプログラムは

 

気づくチカラを育むだけでなく

 

「行動力」を養うプログラムでもあるわけです。

 

 

さて!

キッズのみなさん。

今回の学びを生かして

たくさん行動して

より深い幸せのタネを探してみましょう〜!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、キッズたちの気づきです^^

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP