【ミラコラ広島】10月度共通カリキュラム~「時間」について考える~
みなさんこんにちは。梅酒のソーダ割にはまっていて、今まさに炭酸水メーカに手を出しかけている豊永です。
さて、今回の共通カリキュラムですが、テーマは「時間」でした。
ワークシートに本田宗一郎さんの言葉をのせていますが、調べてみると時間に関しての名言を残している人ってかなり多いんです。
それだけ「歴史に名を残す成功者たちは時間を大切にしている」ということ。時間が有限であり、活用の仕方が何よりも大切だということを理解しているんですね~。、、、ということで、そんな大事な「時間」について子ども達と一緒に考えていきました!
「みんなは時間がないとか忙しいって言葉使ってる?使っているとしたら、どんな時に使ってる?」という質問から議論はスタート。私の予想通り、宿題がらみでこの言葉を使っている子が多いようで、「本当はもっと遊んだりしたいのに、宿題や習い事のせいで時間がないときに使う。」とか、「遊びすぎて宿題をやる時間が無くなった時に使う。」という子がほとんどでした。かくいう私も「毎月ブログを更新する!と決めていても、「忙しい」などと理由をつけてさぼっちゃう時があるので、この「時間がない」・「忙しい」というパワーワードについて考えていくことに。
まずは自分の一日を可視化してもらうため、円グラフを作成!作成後みんなで共有してみました。
学校や習い事があるといえど自由な時間はあるわけで、そこで何をしているかで盛り上がりましたよ~。
その後、一日の中で「しあわせなこと・楽しいこと」と「めんどくさいと感じること」をリストアップしてみました。
めんどくさいことの圧倒的ナンバーワンが「宿題」。なかにはミラコラの宿題という子も、、、。笑
ここまで書いてみると、みんなあることに気が付きます。
「忙しいとか時間がないって言ってるときって、めんどくさいことをしている時じゃない?」
遊ぶ時間やゲームをする時間など、本当にやりたいことをするときって時間をつくってでもやるし、寝食を忘れるくらいに没頭できる。
一方で、めんどくさいことに対しては時間を割きたくないし、やっている最中は時間が気になって仕方がない。
つまり、「時間」と「気持ち」はかなり密接に関係しているということがわかりませんか?
「忙しい」「時間がない」=「めんどくさい」というのが大体のパターンなんですよね~。
この言葉を使わないようにするための最も手っ取り早い方法が「やりたくないことをやめてしまう」ということなのですが、「あまり気は進まないけど自分の成長のために必要なコト」って確かにあります。(決して学校の宿題がそうであるとは言い切れませんが、、。)
だったらめんどくさいことも楽しくできるように、なおかつ自分のスケジュールを楽しく管理できるように、ミラコラオリジナルの「スケジュール管理シート」をつくろうぜ!
というわけで後半は全員にスケジュールシートのデザインをしてもらいました。
みんなが書いてくれたデザインをもとに、次回の授業までに私が完成させる予定です!
果たしてどんなものが完成するのか、、、。乞うご期待!
現場からは以上で~す!