【ミラコラ神戸】7つの“深ぼり”思考法~『それって事実?思い込み?』
こんにちは!
ミラコラ神戸の後迫(うしろさこ)です。
11月16日に開催したミラコラ神戸(午前)の様子をレポートします!
午前中はミラコラ天王寺のキッズが2名ゲスト参加してくれました。

午前中のカリキュラムは「7つの“深ぼり”思考法~『それって事実?思い込み?』です。

ミラコラ式の深掘り思考法を用いて、
自分の考えなのか
事実をもとにしたものなのか
この違いに向き合ってもらいます。
まずは、キッズたちにこんなお願いをしてみました!↓

お絵描き上手が多いキッズたち、
プリンなんてお手の物です♪
早速描き始めます。


みんな迷いなく描き進めてくれましたが、完成したものを見てみると、
サクランボが乗ったプリンを描いてくれた子、
プッチンプリンを描いてくれた子、
いろんなプリンが描かれていました。
プリンひとつ取っても、描き方がひとそれぞれです。
「プリンのイメージは絶対これ!」なんていうものはありません。
でもついつい「これしかない」って思い込んでしまうこと、あると思います。
みんな、思い込みを外して事実を見極められるかな?
色んなクイズに挑戦してもらいました!

これにはみんな
う~ん・・・・・
と頭を悩ませていました。

「同じ速さって本当?」
「B駅には電車が止まらないからA駅→C駅は15分よりちょっと速いんじゃない?」
などなど・・。
講師のたむさんから、
「たむさん、答え知らないんだけど、もしかしてA駅→C駅→B駅って並びなんじゃない?」

「そっかぁ!!」
とキッズたち(^^♪
「でも、たむさんクイズの答え知ってるんじゃないの??」
と疑われ焦るたむさん!
「知らないよ!みんな決めつけてない?たむさんがいつも答え知ってるって!」
思い込みはこんなところにもありました笑
次の問題はこれ!

おとなも難しいこの問題、
あずちゃんが答えてくれました。
「多分、聴覚障害があってブザーが聞こえなかったんじゃないかな」

これには大人たちからも「なるほど~」と一言。
普段薬剤師として働いているたむさんからも、
「お年寄りの方の中には高い音が聞こえづらくなっている方もいるから、お年寄りだった可能性もあるよね」
とひとこと。
自分が聞こえてるからって
「ブザーがみんな聞こえている」
と思うのも思い込みのひとつなんですね。
この問題も難問ですね。↓

キッズたちも「事実が2か所」だと思う子
「事実が1か所」だと思う子に分かれました。
答えは1か所。
「Aさんが私に言った。」
これしか事実はありません。
お金を借りたことも、それを返そうとしないことも、本当かどうか分かりません。
ましてや「Xさんが腹黒い人」なんて、Aさんの主観でしかないのです。
噂話だけを信じて振り回されてはいけないってことですね。
自分の目で見て、耳で聞いて、体験して、自ら調べてみることが大切です。
もうひとつ、
ファクトフルネス「チンパンジークイズ」をキッズたちにして貰いました。
(インターネットで検索すると出てきますよ^^)

これは、世の中の事実に関するクイズです。
3拓なので、仮にチンパンジーにクイズを出したら1/3は正解になります。
みんなはチンパンジーに勝てるでしょうか??

これは、チンパンジーに勝てないキッズが続出しました!
おとなたちも完敗です💦
本当に、人には思い込みがたくさんあるなぁと実感しました。
キッズだけでなく大人の私たちも、
事実にもとづいて世界を見る習慣
を身につけないといけないですね。
是非皆さんも、
ファクトフルネス「チンパンジークイズ」
チャレンジしてみてください(^^)
↓ブログ後半はこちらから
ミラコラキャリア塾
名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校
「無料体験会」やってます!

ミラコラ キャリア塾
全国の各拠点にて毎月無料体験やってます
《ミラコラ活動拠点のご案内》
ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp
ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸
