【ミラコラキャリア塾】 10月度ワンデー授業 午後の部 ~MONCREST JAPAN 株式会社 人もペットも与え合う! ズレへん志が見据えるワンダーランド!~
👍「うちの子」が未来社会の宝になる
小学生からはじめる
「未来の生き方」を学ぶキャリア塾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラコラキャリア塾「10月度 ワンデー授業」レポート vol.2
10月ワンデー授業② 午後の部 ~MONCREST JAPAN 株式会社 人もペットも与え合う! ズレヘン志が見据えるワンダーランド!~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋の気配を強めてきた今日
少しばかりの肌寒さと共に
熱気の立ち上る熱い志の授業を始めましょう!
10月ワンデー授業午後の部です!!

10月の志先生は、この方!

MONCREST JAPAN 株式会社
代表取締役
笠島 勲(かさじま いさお)社長です!!
背後にあるのはたくさんのベルトと
机の上には一匹のワンちゃん?
MONCREST JAPANはいったいどんな会社で
笠島さんはどんな社長さんなのでしょうか……
早速見ていきましょう!

MONCREST JAPAN は創業八十余年の企業さん
ズボンが落ちないようにするためのベルトや
見た目は子ども頭脳は大人の高校生探偵が付けているようなサスペンダーを作っている会社さんです
長くこうした製品を作ってきたMONCREST JAPANさんですが
最近は新しい事業を始めているんだそうで……

なんと革製品を作っていた企業さんが突然のペット業界進出です
交わらなさそうな二つではありますが上の写真からわかるように
なるほど便利そうな製品が作られているようです
ペットを助ける製品を作りたい!
笠島さんに突然そんな思いがわいてきた結果
いざペット業界へ!!
……というわけではなく
ペットのオシャレに使えるサスペンダーを思いつき
それを作って試験的に使っていたところ
とある声が上がって来たようです
老犬用のオムツがずれないように
サスペンダーを使ったらすごく助かった!!
こんな声です
ワンちゃん、あるいは、オムツをするようなペットの飼育経験があると
分かりやすい話かもしれません
老犬など、うまくトイレに行くことができないペットたちには
ペット用のオムツをつけることがあるんです
しかし、歩いたり寝そべったりを繰り返していると
サイズがぴったりだったとしても、オムツがずれていってしまうことがしばしば……
そこでこのサスペンダーをオムツの固定用として転用してみたところ
あらびっくり
オムツが全くずれないではありませんか!
しかもワンちゃん用のサスペンダーなので
ワンちゃんに負担がかかることもないのです!
さまざまなペットを飼った経験があるから
という理由もあるようですが
これをきっかけに笠島さんは
ペットを助けるような製品の開発に着手し始めたのです……
その商品の名前こそ!

オムツがズレないズレヘンダー!
MONCREST JAPANは大阪の会社
大阪弁とこの商品の機能、そしてサスペンダーがマッチした名前ですね!
ですねっ!
さてさて笠島さん
どんな志を掲げているかと申しますと……

その志には人のことのみならず
ペットのことまでもが含まれています
笠島さんの志の始まりは
どうやら笠島さんの子ども時代に端を発しているようで……

大切に大切にそだてあげたニワトリさん
そんなニワトリさんが自分の不注意によって命を落としてしまったのです……
おのれ野良ネコめ!
そうなっても当然のところを、
笠島さんは、自分の不注意にひどく後悔と反省の念を抱いたようです……
ペットの存在は人の心を癒してくれるものです
それが自分の不注意で失われたとあってはたまらないでしょう
ニワトリさんだってそんな形で人生――ニワトリ生が終わるとは思っていなかったかもしれません
大人になってからも
笠島さんとペットには大切な思い出もあるようです

長く生涯を共にしてきたペットとの別れ
そして最後に一言、「ワン!」と、言葉を残した笠島さんのワンちゃん
そこにはいったい、どんな思いがあったのでしょうか

「ありがとう」
そう伝えたんだと思う
「じゃあね」
最後に別れの挨拶をしたんだと思う
「またね」
生まれ変わってもこの家に来たいって思ってくれたんだと思う


笠島さん自身はこの言葉を
「待ってたよ、ありがとう」
こう受け取ったそうです
大好きな家族と最後の最後まで一緒にいられたこと
それがこのワンちゃんにとっての幸せでもあったのではないのでしょうか
ペットの存在はとても大切!
だからこそ、笠島さんが問題に感じていることがあるようで……

ペットの存在は人の心を癒し、生活を潤してくれるものです
しかしながら、現実問題、ペットを飼うのにはお金がかかるものです
さらに、もしそのペットを飼っている人が一人暮らしで、
なにか大きな病気にかかってしまったら? 事故にあったら?
昔よりもずっと長生きするペットたちに、飼い主の高齢化が耐えられなくなったら?
実はこうした問題は
水面下でかなりの量起こってきているようなのです……
ペットは癒しの存在でもありますが、大切な一つの命です
その命を預かる責任に
もっと真剣に向き合うべきなのではないだろうかと
笠島さんは警鐘を鳴らしています
さて、しんみりした話、暗い話が少々続いてしまいましたが
ここからは笠島さんの見据える未来構想についてご紹介しましょう
その前に、笠島さんの志を振り返っておきます

この志を果たさんがために
実は笠島さんはすでに行動を始めているのです!
その行動と構想こそが
「ワンダーランド構想」なのです!

ペットと遊べる場所、ペットと泊まれるホテル
だけではなく……
このワンダーランドでペットを預かったり
さながら奈良公園の鹿さんのように
ワンちゃんたちがだれのペットとしてもでもなく遊んでいるので
自分が飼う必要なく動物たちと触れ合うことができる
悲しむペットを生まず
動物と触れ合う機会を人にも作ることができる!
こんな風にさまざまな構想を膨らませているのです!
それではではでは
笠島さんからの志体感ワークといきましょう!

たとえばズレヘンダ―がペットと人の助けになるように!
ワンダーランドでペットと人も楽しくなれるように!
人もペットも豊かになれるような商品を考えてほしい!

今回のお役立ちは
商品を考えて、それを笠島さんに提案する
それだけにはとどまりません
現在、ペット用の商品にはどんなものが売られているのか
人とペットが豊かになれるものには
どんな商品があるのか
ペットを飼っている人が
困っていること、嬉しいこと
それはいったいどんなことなのか
いわゆる
市場調査
というものにもキッズたちに挑戦してもらいます


今回のお役立ちは
これまで以上にキッズたちのチカラが試されるもの……
つまり!
これまで以上に
キッズたちのチカラがググっと!
伸びるものです!
さてさて
来月の発表に向けて
どんな成果を上げてくるのでしょうか……!!






ミラコラキャリア塾
名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校
「無料体験会」やってます!

ミラコラ キャリア塾
全国の各拠点にて毎月無料体験やってます
《ミラコラ活動拠点のご案内》
ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp
ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸
