ワンデー授業

2025819

【ミラコラ神戸】午前の部~すべてをアソビに もっと自由に!《後編》~

こんにちは!

ミラコラ神戸の後迫(うしろさこ)です。

 

 

8月17日に開催したミラコラ神戸(午前)の様子をレポートします!

今回も日記と共に多くの「しあわせのタネ」を見つけてくれました。

「ミラコラ神戸のキッズたちの『しあわせのタネ』の数がすごい!」

と別拠点でも話題になっているようです♪

今回の荒木セレクションに選ばれたタネもありましたよ。

気付く力って大人になってからもとても大切な力です。

今後も沢山のたねを探して下さいね。

 

前回は、いろんなおもちゃを作っている『ジリリタ株式会社』高島社長が「こころざしムービー」に登場して下さり、高島社長が大切にしている想いなどを学びました。

ジリリタでは、スラックラインというスポーツを元にした、スラックレールというおもちゃを作られています。

 

 

今回のワンデーチャレンジは、実際にスラックレールを使って新しい遊び方、CMを作ってもらいます!

 

今回のCM作成に当たって、実際にスラックレールを用意しました。

キッズたち大興奮!笑

まずは、

CMってなんのためにあるのかな?

誰に伝えたいのかな?

どんな方法で伝えようか。

 

などをみんなで考えます。

「CMは魅力をみんなに伝えるためだよね」

「わたしは家族に伝えたい!」

「腰が痛い人に教えてあげたい!」

「楽しく体幹が鍛えれるよって伝えられるCMにしたい」

 

みんな、どんどん意見が出てきます♪

 

じゃあ、実際にスラックレールを使って出来ること、考えてみよう!

 

まずは初級編。

足踏みをすることで、鍛えられるよ。

 

座ってストレッチ。

 

寝転んでストレッチ!

 

なわとび!

 

まくらにだってできちゃう笑

 

面白いアイデアです。

 

 

中級編では・・・。

スラックレールの上で片足立ち!

これはちょっと難しいですが、みんな一生懸命片足立ちをしてくれていました。

 

 

次は上級編!

スラックレールがいっぱいあったらみんなで面白いアソビが出来るよ♪

 

2つのグループがそれぞれ両脇からスタート!

じゃんけんして、負けたグループは初めに戻る。

その間に勝ったグループはダッシュ!

渡り切れたら勝ち!

というゲームを考案してくれました♪

 

どっちのチームもみんな真剣!

遊びながら体幹を鍛えることが出来ました♪

 

キッズたち、スラックレールの魅力が伝わるアソビを本当に沢山見つけてくれました。

おもちゃの遊び方の固定概念を壊した、柔軟な発想が素晴らしい♪

 

腰が痛い講師にスラックレールを使って腰叩きをしてくれるキッズも笑

 

 

これがどんなCMになるかこうご期待です♪

 

 

 

↓ブログ後半はこちらから

【こども薬剤師プロジェクト】『健康の木』を作ろう!

 

 

ミラコラキャリア塾

名古屋校、大阪天王寺校、梅田天六校、泉南校、茨木校、神戸校

無料体験会」やってます!

https://miracolla.jp/trial/

 

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ茨木
ミラコラ泉南
ミラコラ神戸

 

 

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP