ワンデー授業

2022618

【オンラインコース 6月vol.2】魚たちから私たちが学び行動すべきこととは?

小中学生である今から行うキャリア教育!
ミラコラで「現実をよく観る力」と「未来をつくる力」を育もう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミラコラキャリア塾 オンラインコース 6月vol.2

 魚たちから私たちが学び行動すべきこととは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんばんは!

ミラコラキャリア塾「オンラインコース」です。

6月の第2週目に行われたミラコラオンラインコースについてまとめていきたいと思います。

今回はUmito Partnersの村上社長の志ムービーをみました。

志ムービーの内容全体については名古屋のブログを参照してください。

【ミラコラ名古屋】5月ワンデー授業② 葛藤を越えよう!〜スポーツフィッシングはダメなのか?〜

 

オンラインコースでも、最初の問いで出てきたフライフィッシングについて深めました。

どのキッズも、魚がルアーに引っかかる時の痛さが印象に残ったようで、魚が痛がるからやめた方がいいという意見でした。

志ムービーの中で3回この写真が出てきた効果は大きかったようです(^^;)。

ただ、両面思考で考えていくと、本当に悪いことばかりなのかという問いが立ってきました。

志ムービーに出てくれた村上社長も以前働いていたパタゴニアという会社では、フライフィッシングを奨励しているようなページが掲載されていました。

それを丁寧に見ていくと、自然の中で魚を釣ることを通して、逆に自然を守る気持ちを高めようとしていることが伝わってきます。

https://www.patagonia.jp/fly-fishing/

ここでも、行動するからこそ気づけることがあるんだと気づかされました。

 

ただ、日本人として馴染みの深い魚のことについては、全然気づけていないこともあることに映像を見て気づく場面がありました。

漁獲量が減っているということはニュースで知っていましたが、そもそも魚の数自体が40年前と比べて、5分の1になってしまったというデータがあることには衝撃的でした。

この現象が起きているとすれば、その原因を作ったのは間違いなく人間です。私たちは当たり前のように魚を食べてきましたが、もっと魚のことを想って行動を起こすことが大切なんだと感じました。その意味で、ミラコラが進める「いただきますの心」を広めるプロジェクトには大きな意味があると思います。

https://miracolla.jp/projectblog/project/itadakimasu/

 

海の中で起こっている問題に対して強い関心を持てるようになったことはキッズたちのレポートを見るだけで一目瞭然です。

ミラコラ パートナー募集中〜

 ☆ ミラコラの未来を一緒につくっていただけるパートナーを募集します(名古屋)

(ミラコラの経営も!志の森プロジェクトも!一緒に新たな歴史を作りましょう)

 ☆ こども向けファシリテーターを募集します(名古屋)

(こども向けファシリテーター力伝授します!コンサル力も身につきますよ!)

 ☆ ミラコラキッズとコラボし一緒に事業化を目指してくれるパートナー企業を募集します(全国)

(こどもたちと親御さんで企業の皆さんの志を思いっきり応援しますよ!)

 ☆ ミラコラキャリア塾に入会したいキッズを募集します(全国)

(一緒に学びたい!一緒により良い社会活動をしたい!そんなキッズ大募集)

 

 

ミラコラ キャリア塾

全国の各拠点にて毎月無料体験やってます

クローバーミラコラ流のキャリア教育とは

《ミラコラ活動拠点のご案内》

ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231

ミラコラ大阪天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ泉南

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP