【ミラコラ泉南】1月ワンデー授業① ジェンダー問題から学ぼう!
こんにちは!
小学生から始めるキャリア塾「ミラコラ 」泉南ファシリテーター
キャリアコンサルタントの松尾です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラコラ泉南「2022年1月度 ワンデー授業」レポートVol.1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年最初のワンデー授業!
ワンデー授業の午前中は
・「ミラコラ日誌」での毎月の受け取り直し
・幸せ力発見力プログラム キッズアゴラ
から始まります!
本日の午前中のプログラムは
最近よく目にすることが多い
SDGs
その中の一つに
「ジェンダー平等を実現しよう」
があります。
SDGsって多くの人が
「なんとなく知ってるよ」
ということが多いんじゃないかなと思いますが
じゃあ、どこまで詳しく知ってる?世界で実際にどんなことが起きてる?
と問われると「う〜ん…」となるんじゃないかと思います。
ミラコラでは
現実をよく見る力
も大事にしていますので
まずは皆でジェンダー問題に関して調べてみるところから始めてみよう!
そもそも「ジェンダー」ってなんなんだろう?
普段学校とかではあんまり使わない言葉なので
PCやスマホを使って調べてみました
生物学的な性別に対して、
社会的・文化的につくられる性別のこと。
世の中の男性と女性の役割の違いによって生まれる性別のこと。
なるほど〜単純な性別じゃなくって社会での男女の役割の違いのことを言うんですね
みんなにも聞いてみると
「確かにウチではお母さんがご飯を作ってお父さんが仕事してるね」
「ウチではお母さんもお父さんも、仕事も家事も両方やってるよ」
「お父さんが家事をやってくれないってお母さんが言ってたよ」
など、ご家庭によっても色々ある様子
中には
「社会の中での役割の違いなんだから時代が変われば変わるでしょ
ジェンダー問題というより古い価値観を次の世代に押し付けるのが問題だよ」
と切り込むキッズもいました
みんなの身近はそんな感じなんですね〜
では、世界はどうだろう?
もう少し調べてみると、世界でどんな問題が起きているの見えてきます
例えば
6歳から11歳の子どものうち、
一生学校に通うことができない女の子は
男の子の約2倍です。
https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/17goals/5-gender/
キッズたちも
「これはおかしいんじゃないかな?」
「男女で違いがあるのはおかしいよ」
と感じた様子
「やっぱりみんな一緒がいいよね!」
じゃあ、こんな観点はどうかな?
とある子ども向けのジェンダー問題に関する本からなのですが
キッズたちの反応は?
「いや、これはなんかモヤモヤする」
「極端だよ〜アイドルとか芸能人もいなくなっちゃうじゃん」
「でも、みんな平等ならこれもアリ…?」
「みんな一緒がいいと思ったけど、よくわからなくなってきた〜」
と色々な意見が飛び交う中、とあるキッズが
てかさあ、”平等”だけに囚われてるからじゃね?
”公平”も大事なんじゃない?
言いたいことはこういうことだったようで
みんな一緒に扱う、ということよりも大事だけど
一人一人の違いを大切にすることも大事
例えば、先ほど調べた教育格差などは確かに平等が大事だけど
世の中ってそういうことだけじゃなくって
可愛くなろうとオシャレを頑張ってる人もいれば
走るのが速い人、計算が早い人、力持ちな人、
得意な人、苦手な人、
それぞれの違いを認め合って
皆が幸せになれる社会を作ること
自分たちが目指してることってこういうことじゃないかな?
ジェンダー問題「から」学んだキッズたちでした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラコラ泉南の「ワンデー授業」は
無料体験参加を随時受け付けています!
お問い合わせは
お電話:072-479-5252
メール:miracolla-sennan@izuna-kai.com
またはFacebookページから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラコラ泉南公式SNSもフォローお願いします!