【家庭で実践!ミラコラ的キャリア教育のススメ vol.240】“誰かのせい”にしない子を育てるには?
👍「うちの子」が未来社会の宝になる
小学生からはじめる
「未来の生き方」を探究するキャリア塾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家庭で実践!ミラコラ的キャリア教育のススメ vol.240】
“誰かのせい”にしない子を育てるには?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、こんにちは
ミラコラ山田です
今日は、私がずっと大切にしている
西郷隆盛の言葉から始めたいと思います^^
「人を相手にせず天を相手にせよ。
人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし」
この言葉、めちゃくちゃ深いんですよね〜
世の中の人々は、何か問題が起きると、
-
誰が悪い?
-
誰のせい?
-
誰が責任を取るべき?
こんな議論がすぐに出てきます
つまり、原因を1つに絞り
それを攻撃するのが人間の癖なのでしょうかね
SNSでも、学校でも、職場でも、よくありませんかね〜
でも・・・
西郷さんは、まったく逆のことを言っています
人のせいにする前に
「自分はどうだったか?」を天に問え
ぬぬぬーーー
全くもって「正論」ーーー
でもこれ、言うのは簡単ですが
“生き方”として身につけるのは、
とても難しくないっすかー???
でも、これこそ
ミラコラが育てたい「未来の生き方」
そのものなんです。
今回のテーマにぴったりの
とても印象深いエピソードをご紹介します
ミラコラで「志ムービー」をつくる過程で、
笠嶋さん(動物が大好きなパートナーさん)が
子ども時代の原体験を語ってくれました
笠嶋さんは小さい頃、
インコ、カメ、カニ、そしてヒヨコから育てたニワトリと過ごしていました。
ところがある日
大切に育ててきたニワトリが、
庭に来た野良猫に食べられてしまったのです。
なかなか受け入れられない出来事
小学生の子どもにとっては、心が引き裂かれるような体験です
素晴らしかったのは
当時の笠嶋少年の「感じ方」でした

私は笠嶋さんにこう尋ねました
「野良猫、憎くなかったんですか?
『復讐してやるー!』とか
思わなかったんですか?」
すると笠嶋さんは、淡々と、しかし優しく言いました
「それよりも・・・
なぜ庭に放し飼いにしてしまったのか?
自分のいたらなさを反省していたんです」
普通は「猫が悪い」と思ってもおかしくありません
でも笠嶋は、
野良猫を責めるのではなく、自分の未熟さに向き合った
・命を恨まない心
・生き物への深い愛
・責任を自分に引き受ける姿勢
が、当時の笠嶋少年にあったのでした
私は、この言葉を聞いた瞬間、
「これこそ西郷さんの言う
“天を相手にする”ということなんだ!」
と心が震えましたねー!
ミラコラには
「立場観点・多角度思考」
「両面思考」
などの思考法がありますが、
笠嶋さんの原体験は、それらをすべてを含んでいるようでした。
・立場を変えて考える
(野良猫だって生きるためにやったこと)
・裏側から物事を見る
(放し飼いにした自分の準備不足)
・自分の誠実さを問い直す
(どうすれば守れたか?という探究)
これって「道徳」や「ルール」ではなく
“生き方そのもの”なんですよね。
子どもたちが大人になったとき、
トラブルや葛藤のない人生なんてありません
だからこそ
・誰かを責めるのではなく
・社会のせいにするのではなく
・自分を責めすぎるのでもなく
「今の出来事は、自分に何を問うているのか?」
と、天に向かって静かに立てる子になってほしい。
それが、幸せに働くための“心の基礎”になると思うのです
笠嶋さんのような
“すべての命を恨まない”心に触れることで、
子どもたちの心の中に、静かに火が灯ります
それは、知識では育ちません。
経験と、人との出会いによって育つ力です
そしてミラコラは、このように
“生き方が伝わる大人” と子どもたちを
出会わせ続けたいと思っています。
ブログを読んでくださっている皆さんに
ひとつ問いをお贈りします。
今日一日の中で
「誰かを責めそうになった瞬間」
ありませんでしたか?
もしあったら、ふっと立ち止まって
西郷さんの言葉を思い出してみてください
「人を相手にせず天を相手にせよ」
その瞬間にこそ、
こどもたちに継ぎたい“生き方”が生まれます!
__________________________________________________
<バックナンバー>
vol.231 ミラコラ卒業生のキャリア中間報告 〜小学生の頃の“志の種”は、今どう育っている?〜
vol.232 「人から頼られる」人になるには?
vol.233 「いただきますの心」は、究極のキャリア教育の真髄
vol.234 AIに依存するのか?AIを使いこなすのか?
vol.235 “心で働く”とは何か? 〜AI時代の『自分らしさ』の磨き方〜
vol.236 中学生からはじまる “本気のキャリア支援”
vol.237 自分のキャリア(生き方)を整理してみませんか?
vol.238 子どもの “原体験” が、人生の軸をつくる
vol.239 「頭の中の“なんとなく”」を言葉にする大切さ
vol.240 “誰かのせい”にしない子を育てるには?
ミラコラキャリア塾
名古屋校、天王寺校、梅田天六校、泉南・泉佐野校、枚方校、神戸校
「無料体験会」やってます!

ミラコラ キャリア塾
全国の各拠点にて毎月無料体験やってます
《ミラコラ活動拠点のご案内》
ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp
ミラコラ天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ枚方
ミラコラ泉南・泉佐野
ミラコラ神戸
