【家庭で実践!ミラコラ的キャリア教育のススメ vol.215】一人ひとりに寄り添うこと 〜どこに向かうのか?〜
👍「うちの子」が未来社会の宝になる
小学生からはじめる
「未来の生き方」を探究するキャリア塾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家庭で実践!ミラコラ的キャリア教育のススメ vol.215】
一人ひとりに寄り添うこと
〜どこに向かうのか?〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、こんにちは
ミラコラ山田です
春ですね〜
ミラコラファームのプランターも
菜の花が満開になりました〜^^
ミラコラキャリア塾でも
新年度の体験会・説明会で賑やかになっております
親御さんたちが気になるのは
「入会するとどう成長できるのか?」
「そのためにどんな工夫をしているのか?」
この質問が一番多いですね
はい、私も子どもを持つ親の立場なので
それはとっても気になります^^
ミラコラに入るとどう成長できるのか?
1位 積極的になった
2位 深く考えるようになった
3位 やりたいことが増えてきた
などなど、様々あるのですが
大切なのは
一人ひとりの成長のために
ミラコラではどんな工夫をしているのか?
ということです
それは!
一人ひとりに寄り添う工夫
ミラコラの目的はこちら
未来の生き方を学び
一人ひとりが主人公として輝く方法
を見出すこと
でも、それって正解がない
人によって全然違う
そのための工夫として
以下の取り組みをしています
1 年に2回のキャリア面談
2 授業ごとに「個人の成長」を記録
3 一人ひとりの成長に合わせたグルーピング
授業がおわるたびに
ファシリテーターたちでミーティングをします
キッズ一人ひとりの成長ポイントなどの気づきを記録します
それに基づいて
キャリア面談で本人および親御さんにフィードバックをします
さらには、
一人ひとりが成長しやすいような
グループ編成をします
授業ごとに毎回グループを変えます
「そろそろこの子はリーダーシップにチャレンジできそうかな?」
と思えば、リーダーをやりやすいグループにしたり
以上の取り組みをしながら
一番大切にしていることは
どこへ向かうのか?
を一緒に考えること
あなたの志はなんだったっけ?
その志を果たすためにどう成長したい?
その志を果たすためにどんなチャレンジをしたい?
この問いかけが一番大切になります
私は、今どこにいるのか?
そして、どこに向かうのか?
これがはっきりすることで
見違えるようにイキイキした眼差しに変わります
以上が、ミラコラで行っている
一人ひとりが輝くための工夫でございました!
これからも
たくさんの子どもたちの未来をつくっていこうと思います
_________________________________________________________
<バックナンバー>
vol.206 将来大人になったとき、働くのは楽しみですか?
vol.207 ある会社が劇的に変わったお話
vol.208 A I とどう向き合っていく?
vol.209 日本の教育ってどう思う?
vol.210 なぜミラコラをつくったの?
vol.211 「幸せのタネ」から学んでみたよ
vol.212 人が輝く理由 〜ミラコラEXPOの重要性〜
vol.213 「全肯定=すべてを生かす!」生き方
vol.214 本当の美しさ 〜新入社員から学んだこと〜
vol.215 一人ひとりに寄り添うこと 〜どこに向かうのか?〜
ミラコラキャリア塾
名古屋校、天王寺校、梅田天六校、泉南・泉佐野校、枚方校、神戸校
「無料体験会」やってます!
ミラコラ キャリア塾
全国の各拠点にて毎月無料体験やってます
《ミラコラ活動拠点のご案内》
ミラコラ名古屋(本部)
住所:〒480-1125 愛知県長久手市氏神前304-1
TEL:0561-62-5231
Mail:info@miracolla.jp
ミラコラ天王寺
ミラコラ梅田天六
ミラコラ枚方
ミラコラ泉南・泉佐野
ミラコラ神戸